
保育園の集合写真代の請求について、本人が写っていない写真代を支払う必要があるかどうか、先生に相談しても良いでしょうか?
保育園の写真についてです。
毎年、年度末に1年間の行事の写真など本人が写ってるものを先生のチョイスでアルバムにしてくれます。
その写真代の集金が来たのですが、子供が体調不良でお休みした時の集合写真代800円の請求がありました。
下の子は本人がうつってないので、請求額から引いてありましたが、上の子は普通に金額にプラスされてました。
本人がうつってない写真はいらないのですが…
今まで行事にお休みした事がなく、こういう事がなかったのですが、先生に言ってもいい案件でしょうか?
スナップ写真は50円ですが集合写真800円となると、ちょっと金額大きいかなぁと思って…
みなさんならどうされますか??
- ひらり(10歳, 11歳)
コメント

さらい
いらないなら、一応言いますね。高いし。

yuuri
先生チョイスなんですね💦
言いづらい雰囲気を醸し出しつつ、言いますね😅
-
ひらり
先生のチョイスですが、基本は自分の子が写ってる写真しか入ってません。
他人の子の写真、いらないですよね。
しかも800円…
他のお友達に確認したら、やっぱり払わなくて良さそうなので明日先生に話してみます!- 3月14日
ひらり
我が子がうつってない写真はいりません。
高いですよね、800円。
下の子は請求ないのに、上の子が請求来てるのが謎すぎて…
明日先生に言ってみます。