「うつぶせ」に関する質問 (97ページ目)

生後7ヶ月の子です。 私と同じ布団で寝ています。 寝返り防止クッションをしても、 その上で寝返りして、気づくとうつぶせ寝しています💦 左右の寝返り、寝返り返りも出来ます。 何か良い対策はありませんか⁉︎
- うつぶせ
- 生後7ヶ月
- 布団
- 寝返り
- うつ
- パス子
- 1





うちの子は最近寝ている時うつぶせになってしまうことが多いです💦 うちは旦那と私はそれぞれシングルの敷き布団、息子は私達の間にベビー布団を敷いて川の字で寝ています! 息子は大抵、寝返りをしてハイハイでパパの布団の方に行ってそこでうつぶせのままで寝てしまいます😣 …
- うつぶせ
- 旦那
- ベビー布団
- ベビー
- パパ
- あおいりんご(🍏🍏🍏)
- 1





体重が重い赤ちゃんを育てている方に質問です。息子は生後5ヶ月で約8700gです。体重があると、寝返り、ハイハイ、歩くなど平均より遅くなりますか? うつぶせにさせて、トレーニングさせていましたか?
- うつぶせ
- 体重
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- とも
- 5



生後4ヶ月の娘を育てています‼︎首は座ってるのですが、寝返りをする気配がありません。練習としてコロンっとうつぶせ寝にしてみたり…と挑戦してるのですが…だいたい寝返りはどのくらいでするものなのでしょうか😓
- うつぶせ
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- うつ
- うつぶせ寝
- のんちゃんママ
- 8






生後9ヵ月なんですけどハイハイを全くしません。 うつぶせが嫌いみたいで 立つのが大好き!遊ぶのは基本座って あそんでます! ハイハイの練習さしてもやる気ないみたいで。(笑) 大丈夫ですかね??😭
- うつぶせ
- 夫
- ハイハイ
- うつ
- ♡優くんママ♡
- 10








お風呂で子供を待たせているときどうしてますか?? 今まではお風呂に近い部屋でバウンサーに座らせて待たせていましたが、生後3ヶ月頃から私の顔が見えないと泣くようになりました😅 今まで寝ているタイミングを見計らって入浴したり、泣いててもそのままにして急いで入浴したり…
- うつぶせ
- お風呂
- 生後3ヶ月
- アップリカ
- バウンサー
- かにぱん
- 7

うつぶせで、吐き戻しが多くて掃除大変です😭😭 6ヶ月ぐらいで同じような方、いますか〜? 大変さを共有したいです😭😭 あと、床ってバスタオルとかしいてますか?、 もう敷かない方が掃除楽な気がして来たんですが、、😭
- うつぶせ
- バス
- 吐き戻し
- うつ
- 掃除
- 水まんじゅう
- 2