
7ヶ月の娘が足をクロスさせて苦しそうにしている。寝返りができず心配。体重は6.2キロ。異常の可能性はありますか?
もうすぐ生後7ヶ月になる娘を育てています。
1ヶ月前くらいから足をクロスさせて、組み直してまたクロスさせる動作を繰り返し、毎日しています。足をピーンと伸ばしていてかなり力がはいっています。見てると本人苦しいそうにはかはかしてたので、クロスにするのを邪魔してみたのですが泣いて怒ります。
こんな時期ありましたか?
うつぶせから仰向けになることはできるんですが、寝返り(仰向けからうつぶせ)になることがまだできません。本人もやろうとしません。
発達や脳に異常があるのではないかと心配です。
ミルクや離乳食は食べます。
体重は6.2キロと小さめです。
- yuumama
コメント

ぷりん
ありましたよ。
私も全く同じことで悩んでいました。
3.4ヶ月頃から気になり始めました。
いつもクロスしているから
クロスさせないようにしていました。
すごい怒って泣きます、、
心配で眠れない程でした。
でも今いろいろ悩んだって
三歳くらいにならないとはっきりしたことがわからないみたいだしこんな状況で子育てしたくない!!!と思って何も考えないでみようと普通に生活してみました。
(クロス気になったけどスルー。)
結果、、
いつの間にかそんな癖なくなりました!!
相変わらず小さいですが
先生には問題なしと言われましたよ(^^)
2歳になったらもう一度病院で
成長を見てもらうんですがそれでもう病院は来なくていいよと言われています。

りー
すごくかわいいポーズですよね!!😊
うちもしてました!
そのポーズをよくしていたお陰なのか分かりませんが、そこからズリバイに繋がる足の筋肉がついていきましたよ💓今ではめっちゃ足の筋肉あるし、ズリバイもハイハイに変わりつつあります😊
きっとお子様足の力強いんじゃないかなぁ?と思います😉
-
yuumama
最初はかわいいって思ってたんですが、毎日してて離乳食の時も足をクロスするのに集中してなかなか食べてくれない時もあるんです😩
そうであってほしいです😢- 3月7日
-
yuumama
ズリバイはどのくらいから始まりましたか?😩
- 3月7日
-
りー
離乳食の時もクロスなんですね🤔うちも離乳食ほぼ食べないです😢
ズリバイは6ヶ月ぐらいからスタートしました✨- 3月7日

じゅんママ
ウチの娘がも足ピーンとクロスしてました‼︎クロスは最近そう言えば見てないですけね‼︎
同じ月齢の赤ちゃんでクロスしてる子もいましたよー😝
足ピーンは今でもします‼︎オムツ替える時とか迷惑だけどかわいい😍
最近はハイハイのポーズから足ピーンします‼︎
-
じゅんママ
足クロスはわからないですけど、足ピーンは運動してるらしいですよー‼︎
- 3月7日
yuumama
ありがとうございます😊
月齢が経つにつれてなくなるといいです😫💦
なんともないといいです😩