
7ヶ月の娘が寝返りを嫌がります。能力はあるがベッドや床では泣いてしまいます。なぜでしょうか?
7ヶ月の娘が寝返りをしません…
体は細めなのですが頭が大きく、重たいせいなのかうつぶせが嫌いです…
寝返り返りは4ヶ月でしました。
最近はお座りも安定しています。
でも寝返りやうつぶせはやっぱり嫌…
わたしが仰向けに寝て、自分の上にうつぶせで乗せるとしっかり手をついて頭をあげますし、私の足を蹴って前進して来ます。
でもベッドの上やマット、床の上では嫌がって泣いてしまいます。
能力的にはできそうなのにしないのは何故でしょう?
好みの問題?あんまり気にしないようにって思ってはいるんですが、やっぱりハイハイは身体のためにもしてほしいなって思ってます。
ご意見お願いします!
- おちびちゃん(1歳1ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はちみつはっち
よくいくお店の娘さんは寝返りしなかったっていってましたよー!!あと、ネットでですが視界が変わるのにあまり興味があるないも関係してるみたいなこと書いてあるのみたことあります🙌

うさぎ
うちの息子も8ヶ月でやっと寝返りしました(^^)
同じく頭が大きく、その上体も大きい子です。
寝返り返りとかはまた更に先だった気がします。笑
ハイハイも1歳ちょうどくらいから。
でも歩けるようになったのが1歳半だったので、ハイハイの期間もしっかりありました(^^)
育児本通りにはいかないことだらけなので、のんびりいきましょう😊
-
おちびちゃん
ありがとうございます!!
そうですよね!やりたい時にやりますよね!!
個人差が大きいものみたいだし、気楽に待ってます(о´∀`о)- 3月9日
おちびちゃん
ありがとうございます!
よくいるみたいですねー!
視界変わるのはお座りで十分なんですかね😅笑