「育休」に関する質問 (1806ページ目)




もうすぐ育休がおわります😭さみしい 毎日の支援センター ママ友とのおしゃべり 1人目のときにはなかった安定した毎日のスケジュール‥ それもお別れ‥はぁぁぁぁぁぁ😞💨 3人目の予定はないし‥もうこの日々はもどらないのかと思うとせつないです
- 育休
- ママ友
- 3人目
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1











一般的な育休明けの日にちを教えてください! 育休1年間とり、出勤する日は子どもの1歳の 誕生日だと思うのですが、 それは保育園の慣らし保育開始日ですか?
- 育休
- 保育園
- 1歳
- 誕生日
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2

ふるさと納税について💡 2022年は丸っと育休だったのでふるさと納税はしてないのですが、 今年2023年4月から仕事復帰します 今年はしたほうがいいですよね??
- 育休
- 仕事復帰
- ふるさと納税
- あいすのん
- 2



現在育児休暇中です。 保育園一次に落ちてしまい、この先を考えています。 みなさんならどうしますか? ちなみに育休中で子供が2歳までに復職できなければ退職になります。 よろしければいいねで教えてください。
- 育休
- 保育園
- 2歳
- 育児休暇
- 退職
- はじめてのママリ🔰
- 4




長くなります。 生後1ヶ月の赤ちゃんと長男の寝かしつけについてです。 以前ここで質問させてもらったとき、旦那が赤ちゃんと夜中0時前後のミルクまでリビングにいてくれて私は長男と寝室で寝て、ミルク終わった赤ちゃんを運んできてもらって旦那はリビングで寝て私もミルク夜中…
- 育休
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


産後、退院後の過ごし方のイメージをつけたくて相談しました。 状況としては ・夫婦共に長期育休取得が確定済み ・第一子ではあるものの、私が仕事で赤ちゃんや子どもの面倒を見たことがある ・マタニティセミナーや本で勉強は欠かさずやってきた ・両親はお互い頼らない、困っ…
- 育休
- 睡眠時間
- マタニティ
- 赤ちゃん
- ベビーシッター
- ママリママ
- 6


育休復帰し、時短勤務しています 復帰して3ヶ月ですが、基本給が産休前より25,000円ほど安くなりました。 基本給って勝手に下げられるものでしょうか? 時短している分は別で引かれています。
- 育休
- 産休
- 復帰
- 時短勤務
- はじめてのママリ
- 3
