※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

30歳夫婦です。夫婦での貯金が200万、子供貯金80万しかありませんが、夫…

愚痴になってしまっています…すみません…
30歳夫婦です。夫婦での貯金が200万、子供貯金80万しかありませんが、夫が楽観的すぎます。
二人で年収600万、子供も生まれ、私は育休中、車のローンや車検、生活費などでたくさん貯金する余裕がありません。
夫は、楽観的というか、今が楽しければ良い。という考えのため、貯金をするために今を我慢するという考えがあまりありません。子供が生まれたことで、やっと少し我慢してくれるようになりました。
それでも、夫は多趣味でお金もかかるし、高速道路は普通車で、旅行も行きたい、これから大きな家を建てたい、駅の近くに住みたい(現在も賃貸で駅チカです)、車をかえたい等ばかり言っています。
子供の学費なども貯めたい私としては、保険や投資信託などを調べてるのですが、夫に「これどう思う?」と聞いても、「今じゃなきゃだめ?」と言ったり、調べてくれたり一緒にオンライン面談をうけても「なんか面倒になってきちゃった」「調べるのめんどうだし、これでいんじゃない?」と言い、結局最終決定は私に委ねられています。

親からも元々私はケチだと言われていますが、考えれば考えるほど、子供の今後のことや老後資金など不安ばかりです。
子供も二人目も欲しいですが、現状だと厳しいと思っています。私なりには、毎日の献立を決めて買い物したり、帰省時も軽自動車で節約したり、車のローンも子供が生まれるまでになんとかやり繰りをして払い終わったり、生命保険を見直してみたり等自分なりに頑張っているつもりです。

そんな夫も仕事、育児を頑張ってくれているので、仕事から帰ってきてから、お金の話をするのも悪いなと思い、最近はお金の話はしていません。ですが、私ばかり昼間の育児、その間に色々検索して、比べて…と少し疲れてきてしまいました。
夫からは気晴らししておいで!と言ってくれていますが、夫の地元に嫁ぎ、実家は片道2時間、子供も小さく、友達も片道1時間はかかり中々会えません…

ママリを見ると、30歳でも貯金4桁、それでも不安という方が多く、すごい!と感心しつつも苦しくなります。
みなさん、どのようにやりくりしているのでしょうか…?

文章もぐちゃぐちゃ、結局夫の愚痴ばかりになってしまい申し訳ありません。読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはアラフォー夫婦子ども二人ですが、貯金100万もありません🤦無計画と言われても仕方ないとは思いますが‥子どもができる前海外を二人で旅したりたくさん遊んできたので今全くない状態です🫨
不安は尽きないですが、二人で働けばなんとかなるかなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海外いいですね!今思えば、私も独身時代にもっと海外に行くんだった!とも思ってます🤭
    今は70過ぎても皆さん働きますもんね、私も頑張りたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月22日
らんらん

うちの旦那も同じ感じです🤣

旦那にいって貯金あると思われても困るので貯金50万しかない!と嘘をついて内緒で別に貯金してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別で貯金いい考えですね…!貯金も少なめに伝えてみます
    ありがとうございます!

    • 3月22日
🫧

私27、夫30ですが
夫婦100万ちょい、子どもたちあわせて300万くらいです!

同じくらいの年収で1馬力ですが2人います!
貯金も結婚時ゼロから現在4年過ぎ
車替えないといけなくなったり
色々あって貯金減りつつやっとここまで来ました😂
貯金4桁はまず、独身時代から貯金あったり
高収入だったりなにかしらあるのかなと思うようにしてます😂
上ばかりみてもキリないので
自分たちの年収にあった無理しない程度の貯金額を
お互い話し合って頑張ってます!

ちなみにうちは飛行機の距離の帰省なので
1回の帰省でも長期休暇で帰れば10万以上飛びます😂
休みたくても中々休めないしお金かかるしどうすればいいか分からないです😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、上ばかり見てもきりないですね!私もそう思うようにします😭
    帰省も10万は頻繁には帰れないですね…
    私ももう一度夫と話し合って見ようと思います!
    ありがとうございます

    • 3月22日
Mk

うちも年収600ほど、
貯金は家買ったり車買ったりで家族貯金400万切ってます😅
うちの旦那もお金はどんぶり勘定というかなんとかなるよ、のスタンスで私はお金の余裕は心の余裕というタイプです😂
うちは旦那には任せず私で全部管理してますよ。
旦那は自分の名義の口座でも残高知らないです(笑)
大きなお金が動く時に「今の貯金いくらだからこれくらいまでなら現金で出せるよ」って伝える&年に数回「毎月平均いくらくらい貯金だよ」って伝えるくらいです。
投資とかにも否定的だったので(というかよく分からないからやりたくないって面倒そう)何回も説明して去年からやっとNISA始めました。
もし旦那の許可下りなかったら自分の名義でやってたと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家を購入されたんですね!素晴らしい…!!
    夫の口座は自分で管理したいらしく…とりあえず今は家の口座は私が握っているので、貯金額等ちくいち報告をしたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月22日
ぴいたん

FPに相談とか、ご主人も一緒に他者の意見を聞けると少しは考えた方が変わるかもしれないですよ🤔
質問者さんが、1人でご主人に話してもあまり聞いてもらえないかもしれないので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    FPに相談しにいくまでが時間かかるんですよね…🙄それでも頑張って行ってみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月22日