
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園料金は
去年の年収で決まるらしいですよ💦
なので、半年後に
下がったりはしないかと思います💦

みんてぃ
5月から8月までは2021年の収入、
9月から来年の8月までは2022年の収入、というふうに決まっていきます。
2021年はしっかり収入があった年だと思いますが、2022年はほとんどなかったですよね?であれば、下がる可能性が高いと思います。
※旦那さんの収入が増えてればそちらも影響します
-
ひいらぎくん
コメントありがとうございます🙇♀
やはりそういう仕組みですよね✨
去年は収入ゼロですので(厳密には2ヶ月だけあるのかな?)下がることを期待したいです😭- 3月22日

真鞠
9月からは育休分の無給が反映されて、安くなると思います☺️
うちなんて、元々私の方が収入が高く、9月からは私の育休分が反映されて今保育料0円です😂😂
フルタイムで復帰したので、来年の9月からは5万近くになるはずなので震えてます🥶
ひいらぎくん
コメントありがとうございます🙇♀
去年の年収は育休中につき0円で旦那のみの収入となっております🥴
なのでちょっぴり安くならないかと期待してしまいました💦