
パパ見知りの際、どう対処してますか?また、パパへのフォローはどうしてますか? 生後3ヶ月目前の娘が、ここ最近夕方〜夜寝る際に、パパの抱っこだとギャン泣きするようになりました。 普段そんなに泣かない子なので、泣き方が変わるとパパ見知りスイッチが入ったとすぐにわか…
- 家事
- 生後3ヶ月
- 夫
- スクワット
- パパ見知り
- はじめてのママリ🔰
- 6



ベビー用品のレンタルについて 夕飯の支度など家事の最中、私の姿が見えなくなると泣くようになりました。 我が家はリビングに併設?して和室があり普段そこに寝ているのですが キッチンで料理をしていると息子からは私の姿が見えない様になっています。 息子を私の近くにおける…
- 家事
- ベビー用品
- レンタル
- バウンサー
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1






自律神経乱れて、しんどいです😭 めまい、吐き気、倦怠感、ふらつき感、火照り、微熱 先月もありました😭 今日からお盆休みはゆっくりして育児家事は楽にしていてもいいですよね😭 お盆休みは家で寝込むぞ!🥲
- 家事
- めまい
- 育児
- 熱
- お盆
- はじめてのママリ
- 2






生後11ヶ月男の子ワンオペ育児中。日中、子供と二人きりの時、どこまで関わりを持っていますか?子どもが寝てる時は家事進めたり自分のしたいことをしていますが、その日によってすぐ起きちゃう日もあれば長く寝てくれてるなと思う日もあります。 一緒の空間でずっとくっついてじ…
- 家事
- 生後11ヶ月
- 男の子
- 遊び
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 2








後追いが、すっっっっっごく激しかったお子さんのママさんにお聞きします😭💦 保育園に行くようになってから後追いが激しくなって、側にいてて離れようと立つだけで凄く泣いて足にしがみついてきます💦 わたし以外の誰かが側にいててもダメです。 まだ、泣かずについてくるよーと…
- 家事
- おもちゃ
- 保育園
- ベビーフード
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3
