女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休って何のためにあるんでしょうか?もちろん育児のための休暇ですよね。なのに夫だけが私の育休前より楽な生活をしているのにどうしてもモヤモヤしてしまいます。どう整理すればスッキリできるでしょうか😞 夫は休みも少なく、帰りも遅いのでほぼ毎日ワンオペです。それは仕方…
夜勤って、そんなに何もできないほど寝ないといけないのですか? 夜勤経験ないので、旦那には夜勤前後好きにしせていますが、 夕方に夜勤に出る日は朝から起きてきません。 まぁそれは日勤の日もなのですが、時間になれば保育園に行くのに、保育園までの時間にうるさければキレ…
みなさん育児しながら家事などいつも大変だと思います。おつかれ様です…! 息子は抱っこ紐でしかお昼寝出来ないみたいで、大体いつも抱っこ紐しながら洗濯物干しなどしています うちは洗濯機がドラム式じゃなく普通の?縦型なので洗濯終わった衣類を取るのに手を伸ばしても、前抱…
私がもっと我慢すべきでしょうか? 主人と3ヶ月半の息子と3人家族で、私は育休中、今夏に新居へ引っ越す予定があります。 そろそろ引っ越しに向けて家具家電、その他必要な物を検討しようということになり徐々に進めています。 共に今年30歳、ローンは正直背伸びをした額面で…
1歳6か月のむすめの生活リズムについて。 もうすぐ1歳6ヶ月になる娘がいるのですが、朝起きてから私が家事をしたりしているとどうしても散歩が遅くなってしまいます。ママリを見ていると朝起きてから散歩までの、時間が一時間半とかなんですが、どうやって家事を早く終わら…
産後うつ気味です。(まだ診断されてませんが) 生後1ヶ月半の女の子を育てています。 旦那はとても協力的で育児も家事もやってくれています。 それでも私はおそらく うつ の軽い症状で、とても毎日が辛いです。 ☆育児を経験した方にお聞きしたいのですが いつが1番大変、又は辛…
旦那が息子達を幼稚園に送る途中に電話がかかってきて「幼稚園に提出する書類どこに入ってる?」と確認。「提出物はいつも連絡ノートに挟んでるけど」って言ったら「俺がいつも入ってるところなんて知ってるわけないだろ」「おめぇが送ってくわけじゃないんだから」とキレられた…
悩みを聞いていただきたいです。 私は2歳の男の子が1人いまして、 現在介護施設で正社員時短勤務で働いております。 主人も正社員で、いわゆる共働き夫婦です。 元々家事は苦手で嫌いでしたが 今まではなんとかやっていました。 最近は仕事から帰ったらほぼ何もやっていません…
3歳一ヶ月の娘がテレビ依存症っぽいです。。 どのように改善すればいいのか。。 なるべくテレビを見せないように家事を工夫してきましたが、やはり頼らないと本当に無理で。。 そうしているうちに依存症になってしまいました。 テレビつけないと、情緒不安定のようにまま抱っ…
産後クライシス? フルタイムで共働きです。 夫は仕事が忙しいですが、休みの時や早く帰れた時は家事や育児をよくやってくれてると思います。 それなのに、キャパがない私は、夫に嫌なことばかり言ってしまい、度々喧嘩になってしまいます。 子供のことは大好きですが、子供が産…
旦那ととても仲がいいけどそう言う行為がほとんどなく、2人目なんて夢のまた夢、、、と言う感じです😫 行為がないのはお互い仕事家事育児に疲れてたり、生活リズムが合わなかったりするからです、、、 たまにタイミング合わせて誘ってしますが、欲しいと思ってから2年間何もあり…
5ヶ月になったばかりです。 本当に寝ない子で…私が寝不足で辛いです。 1日のトータル睡眠時間、9〜10時間。滅多にないけど良くて12時間って感じです。新生児の頃から少なかったです。 日中は抱っこしたままだと寝ることもあるので、おろさないで抱っこしたまま少しでも寝させた方…
アルバムの整理など、月齢ごと順調にすすんでいますか?😌 うちはアルバスはかろうじてやってます (2人目が産まれてやってない月もあり、まとめてする事も増えましたが) L判の写真のアルバムは全然手付かず、、 フルタイムじゃなくパートで、週4勤務ですが、 週1は旦那との時間…
保育園のお迎え(0歳児)について 旦那さんが出張から帰ってくるのですが、「帰ってきたら、早く上がった時は俺が迎えに行く」と言い張っているのですが、私からすると息子と私の中で日中のルーティンは決まっていて、仕事終わり(16:30)→お迎え(16:45)→お家(17:10)→息子が夕寝し…
*産後のストレスを思いの丈を込めて書いてしまいました。 長いのでお時間あるかただけお願いします。 里帰りをしています。 といっても自宅も実家は同じ市内で近いため旦那は頻繁に顔を出します。 それ自体は嬉しいこととして思っているのですが、 会いに来る時間のことでちょ…
誰に苦しさを、改善をお願いしたらいいか分からず悩んでいます。 旦那、明日から夜勤が始まるそうです。 最低、1ヶ月です。 夜勤があるからといって、日勤が無くなるわけではなく。 朝、5時くらいに帰って来て、いつもは7時半に家を出るのを、1〜2時間遅く出るだけみたいです。 …
旦那のことで悩んでいます。結婚して9年、付き合ってからだと12年ほど経ち、今私は33です。子供は3歳、6歳の2人です。 旦那は昔からとにかくだらしないところがあり、何でも三日坊主でお酒は減らせない、ゲームやスマホを手放せられない、片付けられない、ずっと横になってる、、…
日中は保育園、私は正社員で仕事しているのでありませんが、お迎え行って家に帰るとすぐに「ママ一緒にトミカしよ〜」と誘ってくる息子。私もできるなら遊んであげたい。でもご飯の準備もしないといけない。できるだけ準備が短く済むよう、朝早起きして晩御飯は作ってます。それ…
2人目について。 2人目が欲しい私と微妙な旦那、意見が合いません。 私31歳(今年32歳)旦那27歳(今年28歳)です 現在4歳の息子がいます。 私はADHDで、確定診断受けて薬を飲みながら働いています。おそらく子供もそうで、今度療育を受ける予定になっています。 自分の年…
こんなこと言ったら嫁失格なのかもしれませんが 旦那のためだけになにかする(家事など) のが苦痛です。 たとえば 夕飯作りや洗濯は子供たちのもしないといけないしもちろん旦那のもしますが。 残業や夜勤など帰ってきて、自分が台所たつような時間じゃないときに わざわざ旦…
いつもお世話になってます。 3人目妊娠中で、先日心拍確認できたばかりです。 3人目だけど、上2人の時と比べて1番動いてるし なかなか休めないし、子どもたちのペースなので しんどいのは当たり前なのですが、やっぱり夜になると お腹がキリキリして、、 この週数で張るという…
割り切り方を教えてください(T_T) 浮気相手が家から5分の距離に住んでいます 幼稚園の送迎で毎日家の近くを通ります 毎日浮気された事を思い出します。 1日のダメージ数は少ないけど、積み重なっていくと私自身ダメになり、何事にもイライラして怒鳴り散らしてたり、家事育児も…
来月新居に引っ越し予定です。 7ヶ月おんなのこ、3ヶ月おんなのこ、主人、私の4人家族です。 間取りがリビングが1階、子供部屋と寝室が2階なのですが、たとえばまだ子供たちが朝寝ている間に先に起きてごはんの支度や家事をやったり、夜子供たちが寝静まってからリビングでゆっ…
保育園でしつけをもっと頑張るように言われてしまいました…。 我慢ができない、自分の欲求を押し通そうとする、不満があると泣き叫ぶ…などなど家でも頭を抱えてます。 前からそうだったわけではなく、妹ができてから急激に悪化しました。 生まれる前からつわりで構ってあげれな…
同じ県内の実家の近くの病院で産むか、今住んでいるところで産むかを悩んでいます。 妊娠後期(産む1ヶ月前くらい)ってお腹が大きかったり、後期づわりとかで家事等、結構きついなと感じますか…?? 産後は夫が休みを取れそうなので二人で育児ができればと思っているので 産…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…