



31週目、第2子妊娠中です。 今日、妊婦検診で、羊水が多目だと言われました。`羊水過多、とまでは言われておらず、何か別に検査が必要だとか言われていません。 羊水が多めだと言われた1ヶ月前程に、胎盤が下がっているのであまり無理しないようにとも言われました。 旦那の…
- 家事
- 旦那
- 妊娠31週目
- 胎盤
- 妊娠中
- タキシード着たねずみ
- 1







妖怪しりとりの歌でろくろっ首が登場すると大泣きする次男が可愛すぎる😂童謡うっかり流しっぱなしで家事してると、大泣き始まって何?!ってなると大概この歌か、恐竜😂
- 家事
- 大泣き
- 男
- sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
- 1


【夜泣き対応の大変さについて】 生後6ヶ月(生後3ヶ月まで里帰り) 先日初めて旦那が夜泣き対応して私はリビングで寝かせてもらいました。翌朝夜泣きの対応大変だったでしょ?と聞くと やー思ってたより大変ぢゃないね。と言われ、「あ、もうこの人には育児や家事の両立がどれ…
- 家事
- 夜泣き
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


10ヶ月の子がいますが、なんかすごく憂鬱です。 後追いもするから家事もゆっくりできない。 泣いてても何が嫌なのか分からない。謎泣きも多い。 平日の昼間はずっと2人きり。近くに知人もいない。 実家や義実家は離れているし。 まだまだ夜中は起こされるから寝不足気味。 活発…
- 家事
- 離乳食
- 後追い
- 支援センター
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 0










ただの愚痴です。 分かってはいたことですが、育児って本当大変ですね。 毎朝一年生の長男を、下の子(3歳)をベビーカーで連れて学校まで送り、その後下の子を保育園へ。 長男は集団登校ですが、まだ不安があるため着いてきてほしいと言います。 学校の往復が50分くらいかかり、…
- 家事
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1


