※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の育児でストレスと孤独感があり、死にたいと感じています。育児に無力感や孤独感を抱き、家族のサポートも限られています。旦那が精神的ケアをしてくれるが、憂鬱になることも。どうしたらいいでしょうか。

【産後の育児ストレスと孤独感について】

産後3週目に入ってから死にたいと思うようになりました。
旦那は育休がとれず、日中はずっとワンオペです。
直母を嫌がる子で搾乳してたのですが、それもしんどくなり、2週間検診で助産師さんと相談して混合から完ミに変更しました。
それで心身ともに楽になると思っていたのですが、思い当たる事を試してもずっとグズっている。寝ない。という事が増えてきて、旦那が帰ってくるまで抱っこし続け、家事も全く出来ない日もあります。
義両親はあれこれ昔の知識で育児に口出ししてきてストレスですし(旦那経由で暫く家に来ないようにして貰いました)、実家は距離があるのと介護で忙しく頼れません。また両方とも母乳育児にこだわっていて、母乳について言われるのも辛いです。昨日もこうやって母乳をあげたらとアドバイスの電話がかかってきて泣いてしまいました。
上手くいかない無力感と、孤独感、赤ちゃんに対する申し訳なさで突然涙がでたり、死について考えてしまいます。
旦那が私の精神的ケアをしてくれるのですが、仕事に行っている間にまた憂鬱になって…を繰り返しています。
私はどうしたらいいのでしょうか。

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

保健センターに行ったり、ホットラインに電話したりできそうですか?

孤独ですし、気付いたら死にたいって思いますよね。
旦那さんがいない時間はすごく長い時間と感じますし。
育児に対しての口出し、母乳育児信者的な発言…どんどん追い詰められますね。

どうにかしたくても、どうしようも出来なくなって、身動き取りにくくなりますよね。

私も同じ経験あり、保健センターに駆け込みました。聞いてくれる方の当たり外れはあるかもしれませんが、私は保健センターで話を聞いてもらい号泣し、時には自宅に来て貰ったり。で、最終的に2回だけですが精神科に通いました。

かっくんまま

毎日お疲れ様です。旦那さんが気にかけてくれるのはいいことですね。とにかく0歳児は大変ですよね。私は夫がリモートでもきつかったです、、なので日中お一人でお子さんと向き合ってることとてもすごいと思います。
まだ3週目ということでお外に行くのは難しいですよね。1ヶ月検診が終わればお外に出ることができると思うので、お住まいの地域のコミュニティに参加してみるなどいかがでしょうか?同じように大変なママさんとお話しするだけでも気持ちが楽になるかなと思います。
涼しい季節になってきましたし、公園に散歩するだけでも気分が晴れるかな?と思います。

deleted user

ファミサポはどうですか??
私はストレスから母乳出なくて完ミです♡
ミルクなのに、お腹すいてるからおっぱいあげて!という祖母に毎回イライラしてます😇
電話出るのもやめましょ☺️
寝てたー💦と後で送れば良いんですよ☺️

赤ちゃんの泣き声って本当にメンタルやられますよね😭
可愛い、可愛いんだけどそれ以上に泣いてる時間長いと辛いし、頼りたい人がすぐ来れない、代わりに古い価値観押し付けられたら誰だって嫌になりますよー😭😭😭
そういう時インスタは絶対みちゃダメですよ!なんで私は…って思っちゃうので🙅🏻‍♀️🙅🏻‍♀️
子育て支援センターに遊びに行くのも良いと思います🤝

deleted user

毎日おつかれさまです。たくさん頑張っていて、辛くて憂鬱だという気持ちが痛いほど伝わってきました。
新生児期似たような状況で、毎日辛くてしんどかったことを思い出しました。

ママリでも、助産師でも、市の相談でも、人と話して、ただただ耳を傾けてくれる相手に辛さを吐き出してください。
気持ちをぶつけるような形になってしまっても大丈夫です。今はそんなこと気にしないで、ただ辛い、助けてほしいと、そのまま言葉にしていいと思います。

吐き出したからって辛いのも大変なことも消えるわけではありませんが、重荷を少しでも降ろすことにはなると思います。

これまでも長い事1人で背負われていたと思うので、ここに投稿してくれたことがよかったなと思います。

なんだか他人事に思えなくて…偉そうなことを言ってしまってすみません。

きき

毎日お疲れ様です!
昔の世代の母乳神話は根強いですよね、私も色んな人に言われましたぁ😮‍💨
でも、自信持ってください赤ちゃん産んで育ててるのはママリさんですからアレコレ心配になって言いたくなるんでしょうけど一昔前の育児論てほんとに何も参考になりません🙄
死にたい、消えたい、私も思ってました、孤独で辛いし泣かれたら頭に泣き声がガンガン響いてさらに落ち込んで。
泣き声に負けないように イヤホンして音楽流して歌ってました😂
外に出るのは難しいかもしれませんがベランダに出て日光浴びるか夜でもぼーっと車走ってるのを見たりしてました。
参考にならないかもしれませんが気持ちが凄くわかるので話を聞くだけでもしたいです😭

あくよう

お疲れ様です😭✨
睡眠時間は取れていますか??

私もずっとワンオペでやって来た感じなんですが、きっと図太い神経だったからできたんだな〜と最近になって思ってます😅
母乳ミルク問題はママの気持ち次第で本当どっちでも良いと思うので周りの意見はガン無視でいいと思います!!
&赤ちゃんは基本ぐずるもの!と意識を入れ替えることができると少し楽になるかな?とも思いますよ😊✨

これが夜とかに泣かれると近隣に迷惑が〜💦とかの問題があるなら引越し等も考えなくてはなのですが、、、💦
そうでないのなら定期的にお腹いっぱいにして、オムツ変えて〜でその他の泣いてるのは『泣きたい気持ちなのね〜』と一緒に転がって相槌打ちながら漫画読んだりテレビ見たり〜、、、(私は牧場物語のゲームしてました😅)時々トントンしてあげて〜くらいな気持ちで寄り添うだけでもいいと思います^ ^
夜中に泣いて寝なかったら夜中起きて朝眠ればいいんですよ^ ^

子供によっても泣く、泣かないの性格もあると思うし1人目が泣く子だとだいぶ精神的にやられちゃうかもなんですが、、、大丈夫!2人目以降は結構みんな泣いても物理的に無理だから泣きながら待っててもらう事ばかりなので、1人目だからってそんなに100%泣き止ませなくてもいいと思いますよ^ ^

、、、と言っても真面目な人だと切り替え難しいと思うし、すでにちょっと少し疲れちゃってるかな?と思うので住んでいる地区のベビーシッター等の補助を調べたりして日中少しの間来てもらって切替るための時間が取れるといいかな?とも思います😭💦
泣き声がBGMに聞こえる〜くらいになれると少しずつ楽しくなってくると思うのでご主人と一緒に土日を使ってベビーシッター探してみたりよかったらしてみてくださいね😭✨

はじめてのママリ🔰

とりあえず義両親は無視しましょう。
新生児はほとんど寝ていることが多いのに、そんなどうでもいいことで電話してくるなんて、それだけ知識のない方なんです。有識者の意見を聞きましょ!
もし電話を取らなきゃいけないなら、主さんは喋らず代わりにお子さんの泣き声でも聞かせてあげてください。
実際に何か手伝ってくれるのであれば割り切って利用するのも手ですが、口だけなら邪魔なだけなので距離を取りましょう。

今後の対策ですが、うちはYouTubeで反町隆史のpoisonや赤ちゃんが泣き止む音(ドライヤー音や心拍音に似たもの)を流すと比較的おとなしくなりました。
あと経済的に余裕があるなら産後ケアを利用するのはいかがでしょうか?勝手にご飯が出てくる、皿を洗わなくていいというだけで少し負担は減ると思います。

もちろん家事なんてしなくていいです。多少洗濯物が溜まったり、掃除しなかったりしても死にはしません。旦那さんが休みの日にまとめてやれば良いんです。出産以上の大仕事はありません。
今は主さんのお体もボロボロで、出産のダメージがまだ引きずってる状態です。主さん最優先で動きましょう。

あちゃん

毎日お疲れ様です。
私も日中ワンオペ、直母出来ず搾乳でした。
(娘が飲むの下手なのと私がディーマーになってしまった。)
それに、両母親から直母にこだわりがあったみたいで、無理やりやらされたりしてすごくしんどくて産後うつになりまた。
生後1ヶ月になった頃、育児何も分からない夜職の妹に来てもらって話聞いてもらったり、子供が寝てる時に3人で寝たりしてました。あと、在宅ワークの友人に電話してもらったりして人に辛いって話してたら少し良くなりました。
少し誰か信頼できる人に話したり、出かけれるようになったら支援センターに行ってみたらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😢✨

うちの上の子は本当に日中泣く子でなにしても泣いてて初めての子だしひたすら抱っこして授乳しての繰り返しで寝れないし1ヶ月くらいは本当に辛かったです。

旦那がいるときはいいけど仕事に行くと一人だし泣き止まないし…泣きながら市役所の産後ケアの所に電話しました!

その時は結局色々あって産後ケアを利用しなかったのですが今回はしてます!

住んでる地域によって変わると思いますがうちは宿泊なら6泊できるので宿泊にしました🌟
今回は今の所すでに2泊分使っちゃいました🤣

やっぱり睡眠、休息が一番大事だと思います!!
助産師さんや看護師さん、プロの方がいるのでわからないことは相談できるし、相談じゃなくても少し大人と話せるだけで気分も変わってくると思います!

しんどいから産後ケア受けたいけど受ける気も起きないとかもあると思うのですがなにかはじめてのママリさんの地域にもそういったものはないですか??
一度調べてみてください🩵