女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
主人のいとこの結婚式に行かない方法についてアドバイスください😂 新幹線の距離での挙式で、義理親族のことが本当に嫌いなので、行きたくありません。 主人だけ行けばいいと思うのですが、世間体大好き一同なので、嫁、子どもが行かないのはおかしいと言われます。 (義理家族た…
新幹線の予約について詳しい方教えて下さい。 ゴールデンウィークに数年ぶりに実家に帰省する予定です。 今まで飛行機を利用していましたが、妊娠中・子連れということもあり、今回新幹線で行こうと計画しています。 しかしあまり慣れていないので、検索してもよくわかりません…
2人目を里帰りするかどうかとても悩んでいます。 皆さんならどうされますか😭?意見頂きたいです。 まとまりない文章で読みづらいかもしれないです💦 上の子は2歳児クラスの保育園に4月から通っており、下の子は8月出産予定です。 住まいは関東で義実家は車で10分、実家は関西で新…
車を購入しました! 購入先が2時間くらいかかる場所なんですが できればみんなで取りに行きたいです。 新幹線等で行ったとしても 子供たちのチャイルドシートがないと 帰ってこれません、、、 宅急便で先にチャイルドシートを送るか 購入先付近でチャイルドシートを購入するか、…
最近、引っ越して来た近くにはま寿司がありハマっています!安さに驚きです! CMをしている大手の回転寿司ってあまり詳しくないのですが、はま寿司が一番安いのでしょうか。 息子は新幹線で運ばれてくるお店が好きですが。。
本当にいつになったら何も気にせず遊ばせられるんだろう💦 実家が県外ですが、実家に帰っても色んなところに連れて行ってあげられないので帰ってません。 何度か帰ったことありますが、コロナ禍だし母は介護士なのでもしうつったら職場に居づらくなる雰囲気だそうで、実家帰っても…
九州住みで実家が関東で遠距離にあります。 祖父母が90過ぎで持病もあり祖母が軽い認知症があるため元気なうちにひ孫を見せたい気持ちがあります。 両親も会いたがっているので帰省したいのですが 子どもも3人いて現在下の子が6ヶ月で車や新幹線だと8時間以上かかるのと子どもに…
2回目の帝王切開で自分の実家は頼れないので、2歳の長男もも連れて義実家に里帰り中です。 3週間くらいたちますが義父とだけうまくいかず、ストレスが溜まる一方です。もう臨月で手術まで2週間もないんですが今すぐにでも自分の家に帰りたいくらいです。 車で8時間程、新幹線…
昨日旦那が出張でした。 日曜から行ったのですが、日曜わざわざ前入りして飲みに行くというので、やめてほしいと言って断ってもらいました。 そして昨日帰ってきたのですが、まあ酒臭いこと。 終わったらまっすぐ帰ると言っていたのに、終電で帰ってきました。 さらには近所でラ…
1歳0ヶ月の子供と2人で4時間半電車はかなりきついですか?😭 実家に帰省したいのですが、飛行機は高いので費用を抑えるために電車で来たら?と言われています。 2時間は在来線特急、あと2時間は新幹線、30分は各駅です。 飛行機に乗るルートだと電車は各駅30分、飛行機1時間、車4…
日本旅行のJR日帰り旅のようなもので買った新幹線の切符は、家族であっても譲渡してはいけないんでしょうか?💦
3歳6ヶ月の息子がしょっちゅう🐘を触っていて どう声をかけたらいいか悩んでいます🥺 少し前までは気持ちが不安定な時などに ズボンの上からちんちんを触る感じだったので そこまで気にしていなかったのですが… 最近はテレビを見ている時や新幹線などで 動画を見ている時などもズ…
2歳半と7ヶ月の子を連れて2泊3日で遠方で行われる結婚式に行きます! 2人連れての新幹線も旅行も初めてで、なにもかも不安です😂 これ持って行った方がいいよーとか、アドバイスあればお願いします🙇♀️
【子供10ヵ月、旦那が単身赴任に。ついていくか迷っています。】 3月から旦那が単身赴任になりました、 急な事だったので、今は一旦単身赴任してもらっているのですが、今度どうするか迷っています。 退職しキャリアは諦めるor完全ワンオペで働く 上記としては下の通りです。 …
【3〜4歳男の子向けプレゼント アドバイスください】 来週父の知人である友人夫婦+男の子と両親の家で会います。 面識は年に一度顔を合わせる程度なのですが、出産祝いとして洋服をいただきました。※内祝いお返し済み 父がお子さん、友人夫婦を可愛がっており、そのお礼も兼…
兄妹が自殺を試みました。 無事だったのですが、、、、 どう接したら良いのか、鬱経験のある方などアドバイスいただきたいです。 3兄妹ですがそれぞれ地方にいて遠いです。 両親は頼れません。 本人には配偶者が居ますが、配偶者も今まで支えてきて心が限界を迎えており私にSOS…
自分の兄弟の結婚式、行きますか? 会場はコロナかなり出ている地域です。(私と両親はど田舎住みです😂) 旦那も行くか、私と子供たちだけで行くか、諦めるか…迷っています。まだ正式に挙げると決まったわけではありません。 コロナになってから1度も会っていないのでお相手に会っ…
初産での里帰り出産、皆さんされましたか? 義実家に里帰りしない旨を伝えたら驚かれたのですが、初産だと里帰りするのが普通なのでしょうか、、?🥲 千葉在住で実家は愛知の為、新幹線で片道1.5時間かかります。 普段からGWと年末年始の年2回帰るくらいでコロナ禍になって…
日本中、完璧な土地なんてないんだろうけど、自分に合った街、子育てしやすい街ってどこなんだろ、、? 都会(首都圏)での子育ては疲れてしまった。 地元(岐阜県)10年以上ぶりに帰るといいところもわるいところも見えてきた、、 贅沢なんだろうけど、温泉地(日帰り温泉がま…
ただの愚痴です。。 結婚して越してきた土地で2歳の女の子を育てています。お腹には第二子がいてもうすぐ8ヶ月です。 実家から2時間弱、義実家も新幹線の距離です。出産のタイミングで派遣社員を辞めてから専業主婦です。知り合いもおらず、産後はコロナで子育て支援のイベント…
先日グリーン車で子供がうんちをしてしまいました。 おむつ替えできる場所がないので家まで我慢しようとしたら、結果漏れてしまいました… 新幹線や電車の長距離移動でうんちしてしまった時 みなさまはどうしているのでしょうか? あの狭いトイレでなんとかやるしかないのでしょ…
相談させてください😭 1歳10ヶ月の息子がいます。 1ヶ月前くらいからおしっこやうんちをすると 自分でズボンとパンツを脱ぐようになりました。 今朝からなんですがオムツを強く拒否します😞 トイレに座らせてみたらおしっこが出たのですが その後もオムツ拒否。 無理やり履かせて…
子ども2人を連れて新幹線に乗られる方、アドバイスお願いします。 GWに帰省するのですが、旦那は3連休だけなので 先に私が子ども2人を連れて帰省することになりました。 息子1人の時は何度も乗ってたのですが、旦那なしで 2人を連れて乗るのは初めてなので不安があり、、 アド…
今実家に帰省中です。飛行機で来たのですが、離陸する時に少し揺れて子供が怖かったから帰りは乗らないとずっと言っています😂帰りも飛行機予約済みでもったいなくはあるのですが、正直私も飛行機は苦手で気持ちがすごくすごくわかるので(笑)、新幹線でもいいかなとも思っちゃって…
地方住みなのですが、来週末(4月9,10日)に東京出張があります。移動手段は新幹線で、イベントの仕事なので公共施設で不特定多数の人と接します。 昨日、生理予定日から4日後にドゥーテストで陽性でした。 週明けに検査してみようと思ってます。 最近またコロナが増えてきている…
完全に親バカですが、言わせてください(笑) 4月から年長の息子ですが、ひらがな、カタカナはすべて読み書きできます! 自分で文章を考えて書く事ができます! 好きな本に載っている漢字も見ながら真似して書けます! 「新幹線」「電車」などの自分の好きなものの漢字は読む…
来週末に大阪へ行きます。新幹線で新大阪へ行って駅近くのホテルに泊まります。 夜はホテル近く(新大阪駅近く)で食べようと思うのですがコロナ感染の心配もあるので個室のあるご飯屋さんに行きたいなと思っています。お酒も少し飲めて美味しい個室のあるご飯屋さん教えてください💦
自営業をしている旦那さんをお持ちの方いますか? いずれ旦那は実家自営の社長になります。 仕事人間なので仕事関係の付き合いや、ゴルフなどに行くようになるから家族との時間ほぼ取れないと思うと言われました。 結婚する前は、自営業だからいくらでもどうにでもなるし家族との…
GW明けに大阪からディズニーランドに車で行く計画を立ててます。 車で新大阪まで行って、始発付近のの新幹線で行く予定です。 ディズニーランド1日だけで良いかなと思っていたのですがせっかく行くなら両方行こうかなと悩んでます。 ホテルとチケットだけ買って、前もってレス…
詳しい方教えてください! 京セラドームから新大阪まで急いで行く場合、 大正駅ではなくドーム前駅から乗った方がいいですか? 乗換ややこしいですか? 来週、新大阪駅21:06発の新幹線に乗りたいのですが、、 ドームを出るのがギリギリになると思うので いろいろ下調べしてお…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…