
1歳10ヶ月の息子がオムツを拒否し、パンツを脱ぎたがる悩みです。新幹線のトレーニングパンツは履いてくれるが、脱いでしまいます。明日からの新しい保育園にどう対応すれば良いか悩んでいます。
相談させてください😭
1歳10ヶ月の息子がいます。
1ヶ月前くらいからおしっこやうんちをすると
自分でズボンとパンツを脱ぐようになりました。
今朝からなんですがオムツを強く拒否します😞
トイレに座らせてみたらおしっこが出たのですが
その後もオムツ拒否。
無理やり履かせても脱いでしまいました。
ダメ元で息子が好きな新幹線の
トレーニングパンツを履かせてみたら履きました。
パットをつけても拒否しませんでした。
これで良かったと思ったのですが、、、。
やっぱりパンツを脱いでしまいます💦
1度目はおしっこした時。
2度目はおしっこしてませんでした。
ズボンは絶対履きません😭
明日から新しい保育園なのですが
もうどうしたらいいんでしょう😭
トレパン+パット+オムツは持たせる予定です。
どうしたら脱ぐのをやめてくれるのでしょうか💦
- まる(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多分、そーゆー時期です😢
うちの子もありました💦
寝てる時におしり出してたり😱
逆に履けた時にめちゃ大袈裟に褒めたり!
できたことを認める!が大事だと思います!

はじめてのママリ🔰
家だとサインペンで当時上の子が好きだったアンパンマンのキャラをおむつに書きまくって娘の前に並べて選ばせたらはいてくれました。
保育園は行ってなかったからどうしていいかわかりませんが💦ロンパースタイプの下着にボタンとループで脱げなくしてみたりとかでも騒いだのちに諦めてくれたりしないですかね。。?
うちは上の子が寝てから夢遊病的に全裸になっちゃう子で抜けないようにとかユニクロのパジャマのボタンでとまるやつとかロンパース改造したりしたんですが首閉まるくらい寝てるうちに暴れてしまって😅
もう少し大きくなると好きなキャラの柄とかでズボン息子さんチョイスで買い直して自らはくように促してすごい!とか褒めるとはいてくれるかも?しれませんが。
うちはイヤイヤ期の時は自宅保育でほとんど下着一枚だったので頑固だと大変ですよね💦
ママだということ聞けないけど保育士さんならできたり他の子みて受け入れてくれるといいのですが。。
-
まる
ロンパースタイプいいかもしれないです!
ユニクロのパジャマも持ってるので試してみます🥺
家では下着でいようがパンツでいようが構わないのですが😞
とにかくたくさん褒めてみます😿- 4月3日
まる
さっき凄く褒めてみました!!
そしたら今のところ履いてくれています😢
息子の好きな物の服やパンツ買ってみます!
陰部をいじるのが凄く気になります😭