女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
体重管理について、みなさんの気を付けていること教えてください(TOT)! 妊娠5ヶ月に入り、つわりも落ち着いたためか、食べる量が増えてしまいました。 大丈夫だろうと軽く思っていましたが、本日の妊婦検診で体重+3kg!尿糖も++でした^^; 炭水化物を控えるように先生からは注…
いつもお世話になっております。 産休について質問させていただきます。 1月に出産し、3月に出産手当金の書類をもらい会社に記入してもらい、自分で郵送で提出しました。 そのあと特にわたしにも、会社にも連絡が入ってないようですが、なにも連絡なしにそのまま振り込まれるので…
仕事してお迎え行って買い物行ってもうぐったりです⤵️夕飯作らなきゃ、洗濯しなきゃ、お風呂入んなきゃ、でも1日立ち仕事で一度座っちゃうと体が動かなーい😂 でもそろそろ旦那が帰ってくる💦 おまけに子供達は全く言うこと聞かず宿題も片付けもせず、毎日お決まりのdボタン争いリ…
あと産休まで二週間!毎日朝行くの辛いし、貧血にもなるけど、なんとか頑張ろう!!毎日カウントダウンです笑 産休間近の皆さん一緒にがんばりましょう!
はぁ。会社が国保だったから傷病手当も産休手当てもなかったぁーーーーー😭😭😭 ショックーーーーー なんだ、国保って!! すみません、小言でしたぁー(;_;)
素朴な疑問なんですけど…産休とか育休ある人はお金に余裕あったり仕事探さなくてもいいなぁと勝手に思ってましたが、あったらあったでそうでもないのかな…?? 育休中は税金やらで差し引かれたり、産休入るまでとか戻ってからの職場の雰囲気で居辛かったり気を遣ったりで、私の性格…
今日病院に行ったら、張りが多いとのことで張りどめの薬を貰いました。 その時に、安静にしてねって言われたんですが、これって仕事とかも行かない方がいいってことですかね。 自宅安静、とは言われてないのですが、、、 あと1週間で産休に入れることもあり、どうしたものかと思…
※長文です※ 愚痴ですが、聞いてください…😭 先月3人目を出産しました。 産休と育休をとるために必要な書類を先週やっと用意することができ、提出しました。 ところが、今日の午前中に職場からまだかと催促の電話があり、予定では今日届くところだったのでその旨を伝えました。い…
カテ違いでしたらすみません。 妊活を始めようとしているタイミングで主人が転職します。 金銭面的に厳しい状況ですが何とかやっていけているし、私はパートで務めていますが福利厚生がしっかりしているので産休や育休がとれ、手当も貰えます。 ですが主人が転職する場合引越し…
育児給付金は育休に入る前の6ヶ月の計算ですが 産休は除きますよね? また産休に入る前もお腹が大きくあまり働けない場合はその月も除いて遡ってくれますか? 月80時間働いている月だけで計算してくれますよね💦
はじめまして!質問させていただきます! 9月に産休に入って産休終了(予定日通りなら12月8日)と共に退職しようと思っています(職場的には問題ありません) 所得があるので今年は夫の扶養に入れないので、今の会社の社会保険を手続きをして延長(12月いっぱいまで)か 国民健康保険…
一人目の育休を経て復帰したワーママのみなさん!😂ふたり目はだいたい何年後ぐらいに計画しましたか?😌私は仕事で保育士をしているのですが一人目の育休復帰の際に家から一番近い系列園に異動させてもらい今年の5月で1年が経ちました!つい最近ふたり目の妊娠が発覚して予定日が1…
旦那さん、もしくはご自身がハーレーをお持ちの方で、車体をローンで支払ってる方はいらっしゃいますか? ハーレーではなく、他の大型乗ってるよ!という方も参考にしたいので教えて下さい♪ 3月から私が産休に入り、そのタイミングで旦那の通勤用のカブが壊れたので4月に入る前…
精神的に限界がきたのか、朝から仕事の準備しながら大泣きしました。旦那が私を見て今日は休めと言ってくれたので、休みました。 仕事は放課後等デイサービスなので、動き回ってます。正直、お腹が大きくなって思うように動けないので、私自身ストレス溜まっていました。そこに職…
産休って子供が予定日より早く産まれると損なんですね…(⊃´-`⊂) 1月30日が出産予定日で 産休申請して 12月20日まで働いて 1月18日に産まれて 12月8から12月20日までは支給されませんってなりました(⊃´-`⊂)ガーン
お子さんのいない専業主婦の方、産休中の方、日中何してますか? 産休に入って4週間ほどですが、暇で仕方ないです。 掃除も洗濯もすぐ終わっちゃうし... テレビはどの局も同じようなことばかり一日中やってるし... 美容院やカフェ巡りももう飽きたし... 趣味の編み物をしていま…
私は夫と同じ会社で今週から産休に入りました。 私のが長く勤めていて、夫はまだ数ヶ月で、今居る部署は女ばっかりです 私は特にほかの男性と仕事以上に仲良くしたりとかもないですし、仕事中過度に喋るとかも特にありません ですが、夫は帰ってきて話す事と言ったら〇〇さんに…
はじめまして! もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てている27歳新米ママです。仕事はフルタイムの正社員で、出産にあたり産休育休を取得し、1歳(2月)を目処に復職予定です。 結婚を機に転職したため、現在の職場は11ヶ月しか勤務しておらず、転職前に失業保険を取得していたため…
妊娠中、産後の手続きについて教えて下さい。 今お仕事しているのですがもう少しで産休に入るのに急に会社から、忙しいし前例がないから自分で調べてやってと言われていて困っています。 予定日は8月18日で、産休には7月8日から入ります。 健康保険料免除の産前産後休業取得者…
初めて質問させていただきます。 今月産休に入り、来月出産予定のプレママです。 今回は主人のことなのですが、職場のお世話になっている方の誕生日にゲームソフトをあげたい、そのお金を欲しいと言われました。ソフト自体は7500円程します。 私は産休に入る前、お世話になった方…
現在33週です。今月23日から産休に入ります。 旦那はそれからいろいろ揃えたらって考えてるみたいなのですが 本職は日勤、夜勤とあり、日勤の日や休日はバイトも行っているため家にいる時は基本寝ています。 買い物も私から誘わないと行ってくれません。 もう、私から誘うのも…
働くママさん、産休・育休中のママさん教えてください。 用事があって自分の職場に電話するとき、第一声は何と言いますか? いま産後休暇中で、育休の手続きに職場に行かなければならないのですが、事前にアポを取ろうと思います。第一声は何と言えば良いでしょうか? 働いてると…
京都市に住んでいます。6月から保育園に、預けたくて申請しました。結果は20日に発送ですか?それか、20日に届きますか?? また、パートなのですが、どんなに点数が低くてもその保育園があいてたら入れるのでしょうか? ちなみに、産休に入る前は妊娠で体がしんどく、10時から15…
出産を機会に実家のすぐ側に引っ越しをしました。歩いて1分のところです。実母とは凄く仲がよく、毎日のように電話をする仲でした。産休に入ってからの引っ越しだったため、すぐ自宅には住まず生んで体が落ち着いてら引っ越しをすることになっていました。その為上の子も旦那も…
板橋区の保育園利用されてる方に質問なんですけど、今2人目妊娠中で、産休に入ったら子供を預ける時間が変更になって、9時から16時とかになると思うんですけど、出産後は同じ9時から16時じゃないとダメなんですかね? 新生児連れて保育園行けないので、7時15分から18時15分まで利…
里帰り出産ができないかもしれない!または兄弟がいるけど里帰りしなかった!という方おられますか? 私の地元は淡路島なんですが、現在分娩を取り扱っている県立淡路医療センターが医師不足(女性医師が3人産休)の為、里帰り出産を一時休止しているそうです。あとは、北部に聖…
去年の6月から産休に入り来年の4月まで育休です。今年から市民税は自分で払わなければいけないのですが払い込み用紙はいつ届きますか? いくらくらい払うのかも全然わからず不安です
子どもの幼稚園Or保育園について、悩んでいます。 今は産休中ですが、復帰後は正社員(しばらくは時短勤務)の予定でいます。 上の子を保育園のままか、預かりが充実している幼稚園に入れるかでとても悩んでいます😢 フルタイムで幼稚園に行かせている方、いらっしゃいますか??…
離婚前にするべきことをアドバイスください。 去年7月に結婚して、早いですが離婚を考えています。 理由としては旦那の仕事が続かない、やらない等金銭面に問題があります。 秋頃、一応倉庫作業やフォークリフトで正社員?派遣社員?で就職はしたのですが、「今日仕事ないんだっ…
愚痴&頭の整理を兼ねて投稿させてください。 昨晩、旦那と喧嘩しました。 きっかけは家のローン返済についてのハガキが届き、旦那が今いくらしか返せてないから私にお金を出して(協力して)と言うものです。 うちは持ち寄り制にしてます。 私は産休前は月10万(旦那は月10万)、…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…