
コメント

ゆか
仕事を3カ月までに見つける約束で入れました!面接の証明書いてました!

Sa
就活中で途中入園できました😊
-
あゆな
そーなんですね!
やっぱり地域によって違うんですね💦うちは入れそうにないので、働いてない人はどこも入れないのかと思いました😑- 6月19日
-
Sa
その時の空き状況などにもよって違う時の思います。近くの保育園で小規模保育園など行って入ればまだ入りやすいと市役所の人に教えてもらいましたよ😊
- 6月19日

ひか
こればかりは住んでる地域にカナリ左右されると思います😣💦
東京都などの激戦区ですと夫婦でフルタイム勤務でないと入れない地域などもザラです💦
求職中だとそういう地域の場合はカナリ厳しく、姉も求職中でしたが、入れるわけないくらいの勢いで役所で言われたみたいですよ😫
どうしても働きたい場合は認可は難しいので認証保育、認可外保育などに預けて働いて認可入園を待つ人も多いみたいです。ただ認可以外は保育料が高いのでそれが厳しいですよね…

ママ
求職中で入れましたよ。
途中入園、第一希望、第二希望、は無理でしたけど、4月に第三希望の園に入園できました。

なぎmama
私の地域は何ヶ所か保育園が空いてたので
入園してから3ヶ月以内に仕事が見つかれば
休職中でも大丈夫でした!
でも、他の方が言ってる通り、待機児童とかがたくさんいる地域は厳しいかもしれません😭😭
あゆなさんの住んでいる地域は待機児童いますか?
-
なぎmama
求職中です!
- 6月20日
あゆな
面接の証明書はほかの書類を提出して申し込む時にだしましたか?
ゆか
市役所で仕事を見つけてから保育園に預けるというのは、保育園見つけて預けれる保証できなければ見つかる仕事もありませんと言うと
入れそうな保育園を見つけてくれて
とりあえず第三希望まで預けたい保育園を紙に書いてその時に仕事を見つけるために保育園に入れたいです。って言う紙を書いたと思います。
そこから保育園受かるまで待ちましたけど、運良く1ヶ月以内で入れました!
上の子も下の子もそれで入れました!
あゆな
そーなんですねー!
うちのところの役場は同じように言っても全然話聞かずって感じでした😡