
コメント

はじめてのママリ🔰
その上司の方は周りからはどう思われてる方なのでしょうか??
もし、他にママリさんのことをわかってくれる人がいて、その上司がよく思われていない人ならバカにされるとか気にしなくていいと思います💦
簡単にお仕事を休めないのはわかりますが、ママリさんが無理しすぎるのも良くないと思います😔

はじめてのママリ🔰
お休みしましょう。というかそんな職場は辞めましょう。私もパワハラが原因で体調を崩しました。最初はパワハラする人間には負けない!と思っていましたが、先に身体が限界を迎えました。そこから気持ちも疲弊して辛くなったので辞めました。上司もパワハラ気質だったのでパワハラされたとは言えず体調不良を理由に伝えました。パワハラしてきた人間はある事ないこと言ってるだろうなと思いますし、実際退職して1年後たまたま会った時もコソコソ何か言ってましたが、おばさんになっても私が辞めてもまだそんなことして楽しいの?もはや哀れだなwと思えるようにまでなりました😂パワハラする人って私生活に何かしら不満がある可哀想な人です。他人に当たり散らすことでしか発散出来ない残念人間に、あなたが傷つけられて悩まされるなんて時間が勿体ないです。

ママリ
そんな人のために自分が疲弊してすり減っていくのは勿体ないです。
休職して他を探しましょう🥺
はじめてのママリ🔰
周りも(上司)は嫌い〜て言う人が多いです。
1人の女性は上司と付き合っています。
そこの間でも何か言われるんだろうなと気にしてます。
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
周りも嫌っているような人なら、自分が休む方優先にしちゃっていいと思います💦
周りもまた言ってるよ、ぐらいにしか思わないと思いますし、、
無理しすぎず、休めるタイミングで休んでください🥲