![w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で切迫早産と診断され、仕事について相談。産休や休みは今非常識?上司への伝え方や、無理できない人の対応について悩み中。
先日の検診で
切迫早産と診断され
子宮頸管が30ミリギリギリみたいです。
仕事はしても大丈夫だが
無理のないようにとのことでした。
(四時間だけの立ち仕事のため)
これ以上短くなると
仕事はしてはいけないと言われました。
上司に伝えようと思うのですが
今の段階で産休や
休みをもらうのは
非常識ですか?
また、なんと言えば
上司にも分かりやすいですかね?
診断書もなく医師から仕事しても大丈夫
と言われてる段階でこのまま産休まで
休むのはおかしいですかね?💧
逆に、切迫早産と言われ無理できない人が
働き続けるのは迷惑ですか?
来月検診なのですが
最近お腹の張りも増え
どっちみち一人目からの
経験上子宮頸管が短くなって
仕事を辞めるように言われる気がして😭
一人目の時も切迫早産でした。
- w(6歳)
コメント
![ちびしお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびしお
休んでもいいと思います!
産婦人科で経緯説明したら診断書かいてもらえますよ!😊
おなかの子供が優先です💗💗
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
休んだほういいと思いますよ(^^)
赤ちゃんのために😊
-
w
診断書がないと休めないと言われました😅
- 6月20日
-
ちい
もらったほうがいいですよ(^^)
私も頸管短すぎて縛りました😣- 6月21日
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
私もいま切迫早産で、頚管長10mmでMFICUに入院してます。
私は初産婦なのですが、次の子からは、早めに子宮口?子宮頚管?を縛る手術をするのをおすすめしますと言われてます。
なので、もしかしたら今のうちに縛る手術をしておいた方がいいかもしれません...。
それか、自宅安静がいいかと...
わたしは、早い時期から切迫流産、早産と言われてて仕事は続けてましたが、旦那に悪くなってしまったらいけないからやめた方がいいと言われて仕事はやめました...。
-
w
縛る手術をすることで
胎児に何か影響あったりしますか?
自宅安静するつもりだったのですが
診断書がないと
休職できないみたいで(ノ_<)- 6月20日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
休んだ方が良いと思います!
今20wですよね!?切迫早産を甘く見ない方が良いと思います!
このまま仕事続けて無理してないつもりでも職場は何かと気をつかうし、
神経もつかいます。お腹に負担かかると思いますよ。何かあって後悔するのはあなたですよ‼︎
私は27wで大量に出血。出血する前日まで仕事してました。ちなみに介護士です。切迫早産で即入院。24時間の点滴してましたが29w1dで陣痛がきて1242グラムで出産しましたよ。
-
w
診断書がないと
休めないみたいで(ノ_<)
神経も
気も使いますよね、、、。
ちなみに、
6か月くらいの時は
切迫早産とは
言われてなかったのですか?😅
早産になると本当に怖いですよね。- 6月20日
-
はじめてのままり
診断書を書いてもらった方が良いと思いますが…
6ヶ月の時は切迫早産ではなく27wで急に夜中寝てたら出血しました。- 6月20日
-
w
医師から仕事してもいいよと言われてる状態で診断書って貰えますか?(ノ_<)
いきなりの出血は怖いですね😅- 6月20日
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
たまに、その手術がきっかけで破水に繋がってしまったりリスクがゼロな訳では無いそうですが、まだ20週なのと長さもまだ30mmほどあるのでしたらそこまでのリスクはないと思います。(私の考えですが)
私は縛る手術をしていなくて頚管長も38mmと安定してきていて車を運転したり買い物したりしてたら急に22mmになり即入院になりました。その時にもう25週を過ぎていて26週で手術の予定だったのですがどんどん悪くなり10mmで手術もできない、リスクが大きすぎるとのことでMFICUにうつることになりました( .. )
w
産婦人科の検診の予約が
7月までないのですが
診断書もらいにだけ
産婦人科に行ってもいいのですかね?(ノ_<)