※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後1ヶ月経ちましたが皆さんどこまで外出されましたか?人にも会いまし…

生後1ヶ月経ちましたが皆さんどこまで外出されましたか?人にも会いましたか?検診後からにしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

第一子は最低限、検診でGOがでてからでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!今週検診なので聞いてみます🤔

    • 7時間前
年子怪獣mama🦖🐾

1人目のときは検診後から、かつ基本散歩と買い物以外の外出はしませんでした😌
人に会うのも予防接種終わってからにしてました🙌

2人目以降は検診とか関係なしにガンガン外連れ出してました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構気をつけていたんですね!私もそうしたいけれど…実家族と義家族には会わせないといけなくなりそうです😥

    2人目だとガンガン外連れていたのですね!ということはそんなに気にしなくても大丈夫ということですか?

    • 7時間前
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    1人目は過保護になりがちでした😓
    お互いの家族はしょうがないかもですね🥲 

    うん!気にしなくても大丈夫です!
    要はママの気持ち次第、、、🤣
    アホみたいな長時間じゃなければ大抵大丈夫ですよ👌

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

生後2週間過ぎたあたりから外気浴を始め、1ヶ月健診で問題ないとなってから近くをお散歩したり、1ヶ月後半にはスーパーや支援センター(小さいところなのでマックス3組までしか入れない)に行きました。支援センターは結局1ヶ月だと寝てるだけなので、あまり意味ないかなと思い一回だけ行ってやめてしまいました。
私の友達を呼び始めたのも1ヶ月過ぎてからで、我が家に来てもらっていました。

はじめてのママリ🔰

1人目2人目ともに検診後からです!
ただ今回は百日咳のワクチンまだ打つ前なので2ヶ月で予防接種打つまでは散歩と買い物くらいしか行かないようにしてます!

3人目のママリ🔰

1人目に比べて2人目3人目と雑になってきてますが、とりあえず予防接種までは必要最小限の外出にしてました!
体調崩して看病するのも病院連れていくのもママなので、そこを私が理解したうえで連れ出したいときは連れていって、家族が勝手に連れ出そうとするのは月齢関係なく無責任だと思ってやめてもらってました!

ゆき

連れ出すのは検診後でしたが、家に来てもらうのは新生児期からしてました。(1人目も2人目も。)
一人目は、必要な外出(買い物)はしてましたが、冬だったこともあり、そんなに頻繁にしていませんが、2人目は、上の子のあそびに付き合って、公園支援センターショッピングモールと、検診後はどこでも連れて行ってます🥹