女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳のママに質問です。食事エプロン、長袖、洗濯機、乾燥機オッケー、服にしみない撥水のメーカーおしえてください。コンビミニはしみます、、😱
週末に里帰りから自宅に戻ります。 食事がちゃんと作れるか心配です。 スーパーでこんなものを買っておけば便利!安心!などあれば教えてください!
妊娠中の太りにくい食事について教えてください。 切迫流産で自宅安静中です。16週に入り、急に1週間に2キロも増えました涙 まだ食べづわりもあるので、ちょこちょこ飴を舐めたりしていますが、1回に食べる量は多くないと思います。 1番は動かないことが原因だと思いますが、昨…
妊娠25週に入りました。元々体重は重めで妊娠前は166センチ61キロです。1人目の時は時間もあったので体重管理を頑張りウォ-キングや食事制限でプラス6キロで抑えました。 今は暑いし年子なので食事制限していると体力的に持たないので普通に、寧ろストレスなどで甘いものも食べ…
お子さん二人でダイニングテーブルで食事してる方 椅子の配置はどうしてますか? 子ども二人で隣同士だとケンカしますよね😅 どっちかを私の隣に置いても もう片方も私の隣に来ちゃって食べづらいし…
偏食で食事に興味がなくて困ってます。 うどん、おにぎり、青のり、しらす、チーズ、納豆、海苔、バナナ、ぶどう、いちご、パン、コンフレーク、コーン、枝豆は食べます。 体重も身長も曲線から少しはみ出してます。 ご飯は好きなものだけ食べてあとは遊んでしまいます。 遊びだ…
産後太りについてです🥺 妊娠前は156センチ47キロだったんですが、今50キロもあります😩 正直、妊娠前より全然食べてません😭 なんで太っていくのか分かりません😭 昨日も、朝昼兼用でパスタとサラダを食べました。 食べる順番もちゃんとしてました🍅 夜は出かけて帰ってきたのが遅…
昨日の夜中から急に咳が出て喉が痛そうな感じが します。 まだあまり食事をしていないので食欲はわかりません。 明日からお盆だし咳だけの場合でもみなさんは 小児科にかかりますか? 夕方に行こうと思ってますが参考にお聞きしたいです。
みなさんなら何作りますか? お盆休みに会社の同期が3人、我が家に遊びに来ます! たこ焼きと焼肉をホットプレートでするのは決まっているのですが、他にサラダなど何を用意したらいいと思いますか?🤔 恥ずかしながら、人を自宅に呼んで食事を出したりしたことないので何がいいの…
いろんな意見など聞きたいです。 何度も似たような質問失礼します。 二回食を始めて15日前後経ちました。 うんちもねっとりしてきました。 毎日食事は完食してくれます。 ここ最近、ねっとりうんちを出したと思ったら水ぽいうんちが出たりします。 元々快便でいつもより回数は…
義母の料理が不安で子供に食べさせたくないです😅同じような方どうやって断ってますか? 年2回くらいしか義実家には行かないのですが、事前にこれ作るけど食べられる?と聞かれるので断りづらいです💦 今回はまだちょっと早いので〜と子供の食事は持参しますと断ったのですが、その…
保育園ってそんなに服なくなるものですか? 以前他の子の食事エプロンやズボンが うちのこの汚れ物袋に混ざってて翌日返却。 今度はうちのこの肌着とTシャツが行方不明。 ちゃんと名前書いてるのに 間違って他の子に入れられたら話になりません。 なくなってから1ヶ月は経つの…
2人目妊娠中&つわり真っ最中 娘のご飯作るのが1番しんどいー。。。 私のは適当でなんとかなるけど娘のは。。。 過去にレトルトをあげたこともあります! が、9ヶ月から一口も食べてくれなくなりました(;_;)涙 みなさま、つわりの間、子供の食事はどうされてますか?
今日から32w初妊婦です🤰🏻.* 28wまで逆子↓ 29wで直る 30wでまた逆子↓ 31w外回転術で逆子直してもらう 今日健診で32wで正常な位置で赤ちゃん👶🏻順調 がここへ来て私の体重が... 逆子だったため週1の健診で (((31w→32wの間で+2㎏))) ↑今回急増加OUT⚠️指摘される 148㎝ 50㎏の元…
盆休みなんて来ないでほしい!! 誰か愚痴を聞いてください😭 励ましてください😭 普段義実家から高速で10時間の遠方に住んでいます。 GW、お盆、年末年始はフルで義実家に帰省します。 帰省しても、みんな孫と夫に夢中で私の居場所はないし、食事の準備(一緒にキッチンに立ちま…
戌の日のお参りについて。 もうすぐ戌の日のお参りにいく予定です。 今回は両家両親と主人も仕事の都合がつきやすい時期なので、みんなで行こうとなりました。 そこで質問です。 腹帯を実家の母に用意してもらうことにして、昼食は主人の両親が早々と設定してくれたのですが、…
皆様ならどちらがオススメですか? バスで10分ほど、電車で1時間ほど(乗り換えなし)で明日子供と二人で出かけます。子供はおすわり出来ないし寝返りが激しいので、ベビーカーもしくは座敷席でないと食事中抱っこしていないといけません。 バスは空いてるけど、電車は座れるかどう…
前回妊婦健診を受けたらトキソプラズマに陽性でした泣 いつからかかってたのか全然心当たりなく、ねこも犬も鳥も飼ってないですし、食事もちゃんと気おつけてました泣 産まれてくる子供に影響が出たらどうしようって毎日不安です泣どうしたらいんでしょうか泣
義親族との食事会について相談させてください。 まもなく生後1ヶ月になる娘がいます。 現在は実家に里帰り中で、1ヶ月後の連休に自宅へ帰る予定です。(車で4時間程) 私と旦那は地元が同じで、義実家は車で10分程の距離です。 先日旦那が義母から、自宅へ帰るタイミングで旦那が…
便が出た出ない 食べた、食べてない関係なく 毎日0.2Kgづつ増加しています… 健診の時36.1Kg→37.2Kg 現在38.7Kg…次の健診まであと2週間以上あります もうどうしたらいいのか… 娘の時より食事気をつけているのに… この時期外食ばかりしてた娘の時より体重が重い… 助けてください😭😭
【夏休み〜幼稚園のありがたみ痛感〜】 長い。長いよ夏休み。 日中幼稚園に行ってるのに慣れてしまったから毎日1日中一緒なのが苦痛で仕方がない。 なんだか未就園児時代より疲れる気が… 年齢的なものもプラスになりとにかく反抗的。 こちらが何か言えば「〜じゃない!」とあま…
保育園の食事制限指示書についてです。 先日娘がアレルギーを発症し、蕁麻疹他明らかにぐったりしていて、腫れや嘔吐もありました。 その日はあんなに酷かったのに、処置はなく、アレグラだけしか出されませんでした。 かかりつけ医に指示書を書いてもらったのですが、症状も蕁麻…
姉から育児のダメ出しをされます・・ ①日中外に出しなさい! ②家の中ばかりかわいそう! ③Eテレなど見せ、一人遊びをさせるようにしなさ い! ④離乳食をそこまでして作る理由は何? といろんなことを言われます・・ 私は紫外線アレルギーで日に当たると水ぶくれみたいなものが…
離乳食初期ではお食事エプロンはどんなものを使ったら良いのか教えてください🙇🏻 ベビージョルンはどうなんでしょうか? 月齢や離乳食の進み具合で適しているお食事エプロンがあるんでしょうか? 家用とお出かけ用両方教えて頂けると助かります😭
カテゴリ違ったらすみません。 6日に手足口病と診断されました。 医師は、熱が下がって、食事も取れて、元気があれば幼稚園に行っていいと言いました お盆明けから幼稚園に行きます。 幼稚園に確認したところ、登園許可証は、いらないと言われました。 この場合、もう一度病院…
我が家は同居で両親、主人、1歳の息子と私の5人家族です。 家事、買い物など基本私がやっていますが、この頃義母も少し手伝ってくれるようになりめした。 簡単な食事が多いですが、特に小言を言われることも無く子供の面倒も見てくれるので助かっています。 もっと感謝しなくては…
風邪ひいてる息子にシロップ飲ませる方法教えて下さい!スプーンダメ、コップダメ、好きな豆腐にかけてもダメでした…風邪のため食事すら拒否が激しいです… どうしたらシロップ飲ませることができますか(T_T) 一歳4ヶ月で口を閉じっぱなしです
自分の親が普通なのか分からないです。 今、2人目出産で里帰り中です。 母は昔から話がヘタで、その日にあったことを相手に分かりやすく話すのではなく、1から10まで終わりが見えない話し方をします。なので、私も兄も真剣に話を聞かないで流し流しで聞いたり、途中で離席したり…
我が子は食事制限があり、 市販のベビーフードは今のところ全て使えません… なので、普段から全て手作りしてます。 この時期の外出時は手作り離乳食を 持っていき食べさせるのは厳しいですよね… 食事のことがあり、近場ならいいのですが、 ちょっと遠くで用事を済ませたいことが…
パパの帰宅が遅い方やリビングにベビーベッドを置いている方に質問です。 我が家は1Kでリビングにベビーベッドがあります。 そしてパパの帰宅がだいたい22時頃。 その頃に食事の用意をしていると赤ちゃんが必ず起きてしまいます。 そこから夫婦で食事をし、 そのあとお風呂に…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…