女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産院が3時間毎の授乳、夜間はミルクをあげてくれるという所で出産された方いますか? 入院中も夜は1度も授乳しなくて張ったりしないか心配です。あと、退院してからもこのリズムで生活しようと思っています。昼混合、夜ミルクです。 そういった場合、夜は搾乳しておけばいいので…
うちは完母で育てていて、このまま卒乳まで完母でいけそうな感じです(^^) ふと思ったのですが、混合や完ミの場合ミルクをあげなくなるまでのミルク代ってどれくらいかかってるんですか? 場合によっては結構節約出来てるってことですょね! 気になってしまったので、どなたか教え…
いつもお世話になっています^ ^ 今2人目妊娠中で、5ヶ月ごろです。母乳について質問です。 1人目の時母乳の分泌が悪く、ほぼミルクの混合育児でした。生まれたら当たり前のように母乳で育てられると安易に考えていたので、ショックでした💦 体質なのか、出だしがいけなかったのか…
授乳中の歯の治療について。 生後7日の赤ちゃんがいます。 妊娠中に治療中の歯があったのですが、途中で入院になり、 そのままになってしまいました。 退院する頃痛みが強くなってきたので旦那にみてもらい、 歯医者にいって神経をとる治療をしました。 麻酔を使用したのですが…
完ミだと免疫力が弱いのでしようか? 9ヶ月の子供ですが、混合で3ヶ月まで育てましたが3ヶ月以降は完ミです。 手足口病になり、続けてRSウィルスに喘息、中耳炎となりました。 ちなみに手足口病を発症して落ち着いてからは、近所のスーパーに行ったぐらいで人に触れさせずス…
産後どれくらいで生理来ましたか? また、出血量はどれくらいでしたか? 完母、完ミ、混合なども教えて欲しいです😌
何をしても泣き止んでくれません(T-T) 生後12日の女の子を混合で育てています。 今日は4時間くらいずっとぐずぐずしててたまにギャン泣きします。 ミルクもあげたし、母乳をあげようとしても吸ってくれません。オムツも替えてずっと抱っこしていますが泣き止んでくれません(T-T) …
生後1ヶ月後半の母してます! 混合育児で昼は母乳でなんとか頑張っています。 授乳間隔は二時間に1度、早くて一時間たたず あげることもよくあります。 夜、10時頃寝かせるときだけミルクを足しています。 (母乳は9時頃あげて次泣いたらミルクあげて布団に寝かそうって感じで…
今年の6月に、2人目を出産しました。 悪露は、終わったのかと思ってたのですが…今朝肌着に鮮血が出ており、拭いてもティッシュには付かずおりものシートを敷いて過ごしていたらまた黒っぽい血が出ていました。 母乳とミルクの混合で育てています。 同じような経験をされた方…こ…
生後三ヶ月の男の子ママの 混合で育ててるかた、 母乳とミルクどのくらい あげてますか?(ㆁωㆁ*)
混合で育ててます。ミルクをあげても40mlぐらい飲んだところでイヤイヤと暴れて乳首を離します。再度飲ませようとしますが拒否してそれ以降飲みません。が、すぐにゲップをさせて今度はおっぱいをあげるとゴクゴク飲みます。 哺乳瓶の乳首をもうひとつ大きいのにしたほうがいいか…
度々質問すみません。 混合か完母の方に質問です。 夜中の授乳は3時間おきにされてますか? 夜中授乳をそれ以上長くてしてしまうと、母乳が出なくなると助産師さんに言われました。 私はミルク寄りの混合なので、夜中はやっと5時間寝てくれるようになり大分心身ともに楽になって…
桶谷式の助産師さんが、生後2ヶ月だと身長体重関係なく、1日トータルで800から1000はあげないといけないと言ってました。 私はミルク寄りの混合で、ミルクをトータルで720あげたらパンパンのもちもちになってしまいました。 それは母乳が出ているから、と言われましたが、どう…
授乳について質問です。 8ヶ月の息子がいます。離乳食は2回食でまだまだ母乳メイン(完母)です。 5ヶ月頃から歯が生え始め、現在上下2本生えています。 授乳の時間はとても幸せで好きな時間だったのですが、最近乳首に歯が当たるようになり痛くて仕方がありません。 2ヶ月頃まで…
混合で育ててますが、ミルク飲みたいのかおっぱい飲みたいのか…毎回違って困っています😄💦 最初におっぱいやりたいけど、それが拒否でミルクは飲んだり、その逆だったりとさっぱりです💧 でも、母乳だけだと足りてないと思うのでミルク飲ませたいんですが今日は飲みたくないみた…
産休に入り、重い腰を上げ 出産準備(主に小物)をやっと始めています^^; 第一子のため、手探り準備中ですが、何がいるのかとかよく分からなくなって来ました(T ^ T) 必要不要について、ぜひご意見下さい! ※前提: 予定日9月末 残暑なのか秋に入るのか、洋服系は特に悩んでます…
完ミの方に質問です! 現在混合なのですが母乳の出方がいまいち良くなく日中は母乳メインで夕方から次の日の朝方まではミルクよりになります。 日中は母乳だけで寝てくれるのですが夕方当たりから母乳だけだと足りなくてギャン泣き。たしかに夕方当たりから胸の張りも無くなるよ…
先週5ヶ月になり、麦茶を始めてみたのですが、10ml飲むか飲まないかくらいで、すぐいらないされます(T_T) 最初はこんな感じかなーと根気よくやろうと考えてましたが、だんだんこれで飲めるようになるか不安です。 ちなみに混合から完ミへ移行していて、麦茶は哺乳瓶であげてます…
今月末で5ヶ月になるムスメを育てています。 生まれたときから混合で、 生後2ヶ月から今までミルク60ml、母乳の後に毎回あげてます。 生後5ヶ月だとどれくらいあげていますか?
上の子は完母だったんですが 来月始めに産む下の子は7ヶ月から保育園に預ける予定なので混合にしようと思っています😃 混合育児をされた方にお聞きしたいんですが 混合とは母乳をあげてミルクをプラスするんですか❔ 私が希望してるのは夜間は母乳で日中は母乳を搾乳しながら粉ミ…
生後19日の赤ちゃんです。 混合です。 ミルクも母乳も毎回吐いてしまいます…… 量が多いのかと思って ミルクは80から70にして様子見てたのですが げっぷを出させる前に吐いてしまいます 昨日の退院後1週間検診で助産師さんには 体重増えてるから大丈夫とは言われたものの もう一…
生後2ヶ月半の子供がいます! いきなりですが、赤ちゃんのうんちは何色ですか? 完母、混合、ミルクかも教えてください! うちはミルク寄りの混合で真緑なんです. 桶谷式の先生に言わ緑は消化が良くないと言われ、気になってしまいました
哺乳瓶の買い足しについて質問です! 先週出産したばかりの新ママです。 先輩ママさん、アドバイスお願いいたしますm(__)m 今持っている哺乳瓶は、ピジョンの240mlを1本です。 消毒などを考えて1〜2本買い足そうと思っていますが、160ml、240ml、どちらが良いのか悩んでいます💦…
おっぱいが痛いです😣 現在4ヶ月半になる女の子を育ててます🙋 最初は混合で育ててましたが、1ヶ月過ぎた辺りで哺乳瓶の拒否が始まり、母乳だけでも足りてるとの事だったので、完母になりました。 そして、昨日から左の乳首と乳輪の継ぎ目?の辺りが吸われる度に痛くて痛くて😣💨(…
26日に2ヶ月になる男の子を育てています。混合できていたのですが、数週間前から哺乳瓶を嫌がるようになりとうとう完全拒否になりました。母乳はミルクの前に12分吸わせているのですが。12分吸っているとだんだんペースが落ちてくるのでもうお腹いっぱいで、その後のミルクを嫌が…
生後4ヵ月の男の子です! 先週まで夜の睡眠時間が6~9時間あり 大変助かってました。 しかし突然、新生児の頃のように 2~3時間、早い時は1時間の間隔で 起きるようになってしまい、 なかなか寝てくれなくなりました。 同じようなママさん方いませんか? また以前のように寝て…
2ヶ月の男の子を育てています。 母乳とミルク半々くらいの混合で育てています。 昨日4回目の母乳相談室に行ってきました。 夜の授乳の様子を聞かれ、 「4~6時間寝てしまってる」と答えたところ、 夜は母乳が沢山でるときだから、間隔あけずに授乳しないと出なくなると言わ…
娘の夜間の覚醒について。。 現在生後8ヶ月半の娘を混合で育てています。 20時までには寝かせるようにしており、 朝は6時台には必ず起きます。 夜泣きした時は今でも数回添い乳しています。 最近、夜の覚醒が辛くなってきました。 早い時間(19時前)に寝かせしまうと、 夜中起き…
陣痛中おっぱいマッサージされた方いますか? 前にも同じような質問したのにすみません。 完全に出産というか陣痛中の事がトラウマになってしまいました。 出産時看護学生?研修生の若い女の子がずっと横にいました。 子宮口確認するのも看護師と学生がするので2回されるしで…
生後12日目です。 混合で育てており、母乳は右側の吸い付きが良いときと悪いときがある状況です。 深夜3時に左のみ5分~10分くらい授乳後もギャン泣きしており、ミルク80飲んでます。 その後は寝てましたが、5時過ぎくらいから時々ゲプゲプしたりしてもがく姿があります。 先生か…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…