女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お〜😭今日も天気悪いのか〜😭 家で過ごしていると、ほんと〜に気が滅入るから少しでも外に出たいのになぁ😭 今は曇りだけど、この後の雨雲レーダーも微妙〜に降るか降らないかって感じ💦 傘&カッパ持って散歩に出るか… 大人しく家で過ごすか… 迷う😥
自分の具合が悪いとき、一歳のお子さんとどうやって過ごしてますか?😵普段は児童館行ったりお散歩行ったりと感染対策しながらもとにかく外に出るようにしてるので、一日家にいるとなにしていいのか、、 息子のすべてのエネルギーを受け止めてあげることができず、つらいです😭
保育園の入園準備について教えてください🙏 4月から8ヶ月で入園します。 ①いつから(何月から)半袖半ズボンになりますか?? 長袖長ズボンは5着ずつ用意したのですが、すぐに衣替えになるなら半袖半ズボンも合わせて買うか迷ってます。 ②靴下は履かせてますか?? 保育園の持ち物…
離乳食をはじめたいのですが、生活リズムが整いません。 生後5ヶ月の子育てています。朝寝、昼寝、夕寝の時間を定着させたいのですがなかなか定着しません。 朝は6時頃子どもがカーテンを開けなくても勝手に起きてしまうので毎日6時に起きていますが、たまに5時頃や5時半に起き…
やんちゃ坊主と多動症の違いとは 息子が家にいる時は 30分じっとテレビを見ている 絵本を座って見る おもちゃも集中して遊ぶ ご飯を食べる時はハイチェアに座る(遊びながら食べる) 外にいる時 散歩の時自分の行きたいところに走っていく 支援センターのおもちゃの目移りが…
【睡眠について】 もうすぐ4ヶ月になる娘がおります。 最近とっても眠いのか、散歩中でも眠ってしまったり昼寝も細切れに何度もします。 夜はまとめて7~8時間通しで寝ます。 最近朝6時半や7時に目が覚めますが、その場合はもう一度寝かしつけた方が良いのでしょうか? 授乳とオ…
先週火水と熱出して保育園休んだ娘。 土曜日は引きこもって、今日散歩と食材の買い物にいきました。 鼻水が出てて食欲と元気はあり。 しかし20時前に寝てもう2回も起きてます😰 たぶん鼻づまりで苦しいんですよね。 そしてさきほどの泣き声がかすれてました😭💦 前にも似たよう…
都内ファミリーで住みやすい街はどこでしょうか? 今、湾岸エリアに住んでいます。街は整備されていてとても綺麗、道は広くて子供を歩かせるのに安心、飲食店もあり便利、芝生エリアも多くあり散歩しているだけでも気持ちいい、銀座や東京など近くて便利な街です。 ただ、ずっ…
娘がばあばとお散歩中、今日オープンのお店を通りがかったらお店の人がお花持って帰って☺️って声かけてくれたみたいで、娘がお花を選んで飾ってくれました😆 やっぱり部屋にお花があるっていいですね😍🌼
寝ない、、 もうすぐ10ヶ月になるの息子、1日の睡眠時間がなかなか12時間以上になりません。 朝抱っこひもで散歩30分、午後から買い物や支援センターへ1時間~2時間行ってます。 起床7時ごろ 離乳食8時ごろ ミルク9時半ごろ(ぐすったら)→散歩30分ほど 朝寝10時or11時頃~1時…
ただの愚痴です🙇♂️ 共働きですが、旦那は育児家事協力0 休みの日は食っちゃ寝、アニメかゲーム三昧 子供とは気が向いたら少し戯れる程度、お散歩なんかまた夢の夢。 ただお金を運んでくる。朝早く夜遅いのでワンオペ。 寝る瞬間までバタバタしてます。 毎日必死です、、、。 …
5日前に第2子を5ヶ月(16週)で流産しました。 普通分娩と同じ陣痛、出血もかなりあり精神的なショックと貧血で立つのもやっとでしたが、その後翌日には何とか退院しました。 退院後は1歳半の子供のお世話など休む間も悲しむ間もなくいつもの生活に戻らざるをえない状況です。 …
ベビーカーのおすすめを教えてください! 妊娠8ヶ月になり、ベビーカーを下見に行きました。アップリカのラクーナクッションを勧められ、すごく良さそうと思ったのですが、そもそも自分たちの場合、A型かB型どちらを選ぶべきかわからず悩んでいます。 ①主人が生後3ヶ月育休を取…
もうすぐ2歳半の男の子がいます。 会話しようにもほぼオウム返しで、全く会話になりません。 これとこれ、どっちがいい? 〇〇飲みたいの? お散歩行く? など、全てそのまま返されます。 お話聞いてね、と目を合わせようにも合わせてくれず、 関係のない好きなアニメのセリフを…
生後5ヶ月の日中の遊び方が分かりません😔💦 ご飯作ってる時はバウンサー たまにプレイマット 晴れてる日の夕方は散歩 ベッドの上では1人でおもちゃで遊んでくれるので ほぼ寝たきり(?)です もうそろそろバンボとかに座って遊ばせた方がいいですか?🥲 何かいい遊び方教えてくだ…
寝る・ゲームする以外無気力な旦那にイライラします。 いつだって「眠い」「だるい」。 たまには出かけよう、お散歩でも行こうと言っても「そんな気分じゃない。家にいたい。」 したいことも行きたい所もありません。 私がみんなで〇〇行こう!と説得してしぶしぶついてくる感…
保育園のママ友と髪型かぶってしまって送迎行きたくなくなった時…。 私は送迎が一緒のまぁまぁ仲良しのママ友がいて、たまに最近お散歩します。髪がのびてきたので、切ろうと思っていたらママ友が先週切っていて、髪切ったんですね話かけて、私も卒園式前に切らないとあかんて思…
公園行ったら、ユキヤナギが満開🌸🌸✨ 梅は散ってきたけど、モクレンやあんずの花も咲いていて、桜ももうすぐ咲くかなぁ😍✨✨🌸 お友達とお散歩して、公園から違う公園まで行って、自転車練習して、たくさん遊んだなぁー 来週から、午前保育多くなるし、毎日公園だわ😄 がんばるぞー😎…
2歳になったばかりの子と5ヶ月の子を育ててます。 同じくらいの月齢2人のお子さん育ててる方いますか? いらっしゃったら毎日散歩や公園へ行かれてますか? 上の子は外遊び好きなので外に行きたがることも多いですが、最近中々外に遊びに連れて行ってあげれてません。 外遊びし…
1歳5ヶ月なのですが 調子がいい時は 1日に40回くらいは歩きます。 (距離は、5~10歩くらい) でもまだハイハイとつかまり立ちの移動が メインです。 一緒に手を繋いで散歩にも行ってるけど 歩くよりハイハイの方が 好きな感じです💦 どうしたら歩きだけで移動してくれるように な…
どうしたら手をつないでくれるようになりますか、、? 2歳2か月男の子です。 散歩するときや買い物中ぜっっったいに手をつないでくれません。 平日は保育園行ってます 土日、外に出たくても手をつなごうとするとひっくり返って泣いて拒否する為、散歩も出来ません。。 交通量…
夫がうちよりひどい方いますか? DV、浮気、借金はない方でお願いします。 もう限界、今日こそもう限界、と思いながら毎日を終えています。 平日18時に帰宅、19時までにはお風呂など自分のこと一通り終えたらすぐ自分の部屋に直行。1時頃までゲームYouTube。 わたしや娘と関わ…
上の子が今日買い物行った時に、店の前で30分ぐらいグズリ続けて(買い物じゃなくて散歩に行きたくて)結局お買い物中止して帰ってきて 家に着いたら下の子が遊びに行きたいとグズリだしてとりあえずご飯食べさせたらひっくり返して遊びだして 何だか午前中でドッと疲れちゃいまし…
最近夫婦喧嘩が多く、今朝も喧嘩になり、旦那が不貞腐れて子守(しているつもりか子供が1人で遊んでいる側で見ていただけ)していたのもイライラしてしまい、怒ってるなら1人で散歩行ってきたら?と言ったら、邪魔って事かと言い出て行きました。てっきり趣味の散歩に行ったと思っ…
母に対して軽度のガルガル期のような物が未だにずっとあります。 わかり易く言うと、よく聞く旦那さんに対して「汚い」と思う事が母に対してある感じです。 旦那には全くガルガル期のようなものは無く、とても手助けになる存在なのですが、母とはやはり子育てに関する考え方が違…
ママ友と髪型がかぶってしまった時って、どんなふうにママ友と挨拶したらいいですか⁉️😥 普段仲良い子供の同級生のママがいます。そのママともよくしゃべりますし、たまーに散歩します。私は卒園式にむけて髪を短く切ろうときめてたのですが、ママ友の方が先に髪を切っていて、髪…
限界かもしれません😞 旦那が3月から新しい部署になり とっても忙しくなりました。 体力をすごく使う職業なので 帰ってきたらゆっくり休めるように ご飯の準備もいつもより早めに終わらせたり 私も私で1週間頑張りました。 今週忙しくて毎日5時間くらいしか寝てなくて 疲れたせ…
DWE買いました!アドバイスお願いします🙋♀️ 先日DWEをフルセットで正規購入しました♡ 無料DVDは以前から見ていて、最近どんどん食いつきが良くなり、踊りを覚えて散歩中に踊り出したり、 発語がまだほとんど出てないのにアルファベットを先に覚えて話し出したり、英単語と絵が…
吐き出しです イライラする!訳あって旦那とは別居で息子と実家にいますが、今私が風邪を引いていて、1日目はゆっくり休みな。と母親が息子の面倒を見てくれたのですが2日目はイヤイヤ期に片足突っ込んでいる息子に手を焼いているようで、寝ていても下から母親からが息子に対して…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…