




健康診断、要検査でした。 肝機能高め、血糖値高めです。 私はいわゆる肥満型です。 わかってはいます自分が悪いと すっかり食欲なくしダイエット決意 喝をいれてください😭😭😭 おすすめもあればぜひ
- 肥満
- ダイエット
- おすすめ
- 血糖値
- ちくわ
- 1

妊娠前普通体型~やや肥満くらいの方で、体重増加し過ぎないように気を付けていた方、3食どんな食事をしていて、何を気を付けて生活していましたか?運動などしていましたか?
- 肥満
- 運動
- 食事
- 妊娠前
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3





母乳で太り過ぎも問題ですか? 生後6ヶ月ですが生まれてすぐから完母で、夜間も3時間おきなので、今8.5キロくらいあります インスタグラムでミルクの方が肥満を指摘されたとみて、完母でも太りすぎてると指摘されますか?
- 肥満
- ミルク
- 母乳
- 生後6ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4



最近、腰痛と頻尿(夜中2〜3回は起きる)とお腹の張り?で妊婦みたいに膨らんでます💦 これは何かの病気なのか、ただ太って肥満気味になってるのか💦 卵巣嚢腫はこのような症状はありますか?
- 肥満
- 妊婦
- 症状
- お腹の張り
- はじめてのママリ🔰
- 0

旦那の愚痴ですマジでどうしたらいいかアドバイスください 妊娠してから夜なかなか眠れず、2時間くらいで目が覚めてしまいます。 つわりがずっと続いていて家事も難しいです。 旦那は理解してくれて率先して動いてくれてます。 ですが「今疲れてるから後でやる」が多いです…
- 肥満
- つわり
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠20週目
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後3ヶ月になったばかりの娘、ほぼ完ミ(たまに哺乳瓶拒否の時に母乳あげる)は1日のトータル量600程度なのに既に7キロ近い…なぜ…?3・4ヶ月検診で肥満判定くらうかな😱
- 肥満
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 完ミ
- 4ヶ月検診
- ^^🔰
- 2


肥満細胞の数は1歳くらいで決まってしまってその後変わらないと聞いて心配です。 今肥満にさせてしまうと大人になってから太りやすくなってしまうと。 うちの子は野菜より米が好きで、そもそも離乳食の食べが悪いのでおにぎりばっかり食べてます。 また、1食全く食べない時も…
- 肥満
- 離乳食
- 食べない
- 1歳1ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 5





