
新生児期の授乳の姿勢について。 授乳時に赤ちゃんを抱き寄せると反り返りが激しくなり、手をバタバタさせるので乳首に吸い付くまでに時間がかかります。 反り返って別の方を向いたり、手足を動かす間に授乳クッションがずれちゃったり…そうしているうちにギャン泣きになってし…
- 乳首
- 授乳クッション
- 新生児
- 赤ちゃん
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 1









おっぱいマッサージをすると 胎動がすごい激しくなります。 これは乳首が刺激されて子宮が収縮してるから 赤ちゃんが激しく動くのでしょうか?
- 乳首
- 胎動
- 赤ちゃん
- おっぱいマッサージ
- はじめてのママリ
- 4








娘の乳首への執着をやめさせたいです。 1歳で断乳はしたのですが、そこから胸を触るようになり、乳首をつまんだりコロコロするようになってしまいました。1歳2ヶ月で突発性発疹になったときにまたおっぱいを吸いたがるようになってしまい、全く使ってなかったおしゃぶりが必須に…
- 乳首
- 断乳
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 1








先程お風呂入ったときに、左の乳首の真ん中に黄色いような分泌液が固まったものがついていました。 まだ妊娠11wなのでビックリしています。 初期でこのようなことは普通でしょうか?
- 乳首
- お風呂
- 妊娠11週目
- 妊娠
- 分泌液
- あおり
- 2

