
赤ちゃんが授乳中に怒り、飲まない悩み。眠いのかお腹空いてるのか見分けがつかず、困っています。乳頭混乱かどうかも気になる。
乳頭混乱でしょうか?2ヶ月寸前におっぱい拒否をされました😭寝かしつけにおしゃぶり、哺乳瓶もいろんな種類を使ってたからかもしれません。おしゃぶり封印、哺乳瓶も母乳相談室1本にしたらまた咥えてくれるようになったのですが、今度は10分と飲んでくれません。
だいたい片乳7分、夕方は3分で怒って乳首を外して暴れ出し、手でおっぱいを叩く、うなる、泣き出します。
母乳外来で測ってみると前までは70飲んでたのにやはり7分だと55くらいしか飲んでくれてなく、普段からミルクを40〜60ほど足してるのですが助産師さんに口パクパクしてるし、お腹空いてると思う、もっと100とか足してと言われました💦
ちなみに100足してもグズグズ泣き止まず、スクワットで寝かしつけたら寝ました😅(寝ぐずりが酷く、眠くても泣きます、セルフねんねは出来ません)
いくつか質問です。
①授乳中に怒る赤ちゃんがいる方、どう対処してますか??
②完母目指してるのですが眠いのかお腹空いてるのか見分けがつかず、困っています。しっかり飲めるようになるまでミルクは足した方がいいでしょうか?(ご機嫌な日は多く、体重も1日28g増えています)授乳回数は7回と少なめです。
③そもそもこれは乳頭混乱になるのでしょうか?飲むのが早い子なので後半ゆっくりな出のおっぱいにイライラしてるだけなのかなとも思います。(母乳実感の哺乳瓶だと1分くらいでいつも40飲み干してました)
- りゅう(3歳11ヶ月)
コメント

メメ
母乳って大体5分で出切るって言うので7分飲めてたら充分じゃないですかね?🤔
うちの子はその頃から5分で終わる日も多いですよ。
口パクパクしてるから足らないってよりは、口が寂しい可能性もある気がするんですけどねぇ…。
100足しても泣くなら余計に。
寝ぐずりなんだと思いますたぶん。
ただ完母目指すなら授乳回数は増やした方が良いかもしれないです。
短時間でも頻回でやっていく、ママはとにかく水分摂る!が大事だと思います☺️
りゅう
そうなんですね!5分で終わる時もあると聞いて安心しました😊おっぱい拒否前は母乳だけで満足する時も多かったのでやはり口寂しいのと眠いのかな〜と思います😅
特に夜間はミルクでかなり楽してるので完母目指してるのですが頑張ってみますね!
メメ
うちの子も寝ぐずりするタイプなんですけど、もうこれは仕方ない笑。
授乳=入眠になると後々大変なので、多少泣かれてもそのまま寝かしつけてあげると良いと思います。
授乳=入眠じゃない子の方がセルフねんね習得可能性高い気がします😃
夜間はゴールデンタイムでもあるので、夜間こそ母乳で、ミルク足すのは母乳が薄くなる日中〜夕方が良いかもしれないですね☺️
どうしても睡眠時間確保したいなら寝る前だけミルク、後は起きる度に母乳ですかね。
りゅう
ああ、寝ぐずり仲間ですね😂周りにあんまり理解されなくて、同じ方いて嬉しいです💦
さっきも格闘の末、授乳1時間かかって、ギャン泣きから寝ました。笑
もはや睡眠トラブルの域な気がします😂