![初心者ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産して2日目で母乳がうまくいかず、赤ちゃんが泣き止まないことで追い詰められています。自分の子供を泣かせることが情けなく、助産師や同室の人にもダメな母親と思われているかもしれないと感じています。
ただの愚痴というか感情のはけ口です
一昨日出産して今日で2日目ですが元々乳首が扁平で刺激して突出しても短く赤ちゃんの吸い付きが悪くて初日からニップルシールドを使っていました
でも全然上手くいかない乳首拒否されてる感がすごくて辛い
母乳出てる感覚なんかこれっぽっちもない
おまけにミルクを足そうがオムツ替え用が服整えようが抱っこしようが娘は寝ないしずっと泣いてる
もう母乳やめたいって思うくらいには既に追い詰められてる
母親として自分の子1人泣き止ませられないのが情けない
助産師さんや同室の人にもダメなやつと思われてるかもしれない
産後メンタルなのもあるけど涙が止まらない
- 初心者ママ🔰(3歳8ヶ月)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
わかりすぎます🥲🥲わたしも扁平でニップルシールド使ってましたが、直母ができたのは1ヶ月過ぎてからでした👏🏻産院では、大丈夫、そのうち飲んでくれるよとしか言われず🥲💦いろんな体勢であげても、飲めないから泣くの繰り返し。飲みたくても自分の体のせいで飲ませてあげられなくて辛かったです。入院中も1人で泣いてました😂
入院中はミルクを飲ませて寝かせて、そのあと搾乳をしてましたが息子も寝ない子で、次の授乳まで30分しか横になれないこともザラでした🥲
わたしは退院してからも少しでも母乳をあげたいと思って、混合にしましたが授乳の時間が幸せとは思えなかったです🥲飲みにくいよね、ごめんねって🥲ある日直母を試したら吸い付いてくれて、そこからはなんとか直母でこれてます。乳首は少しは伸びましたが、短いから吸い方も浅くなり上の方だけ水疱ができました🥲
産後のメンタルはお豆腐並です。すぐ涙出てきますよね🥲入院中、授乳室で搾乳してる自分の横では母乳を飲ませてるお母さんの姿があって、情けなくなって部屋でも泣きました😂
あまりこだわりがないならミルクでもいいんですよ!😊まだまだ自分の体が休まらない時期なので、少しの時間でも横になってくださいね👏🏻✨
出産おめでとうございます😊
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
メンタルやられますよね〜💦
1人目はそうでした。
めちゃくちゃよく泣く😅
2人目を産んで気がつきました。
娘、めちゃ育てにくい子🤣
母乳は搾乳して哺乳瓶であげていましたよ☺️
なんなら娘は1ヶ月で完ミです🤭
周りが何を言おうと母乳だろうとミルクだろうとママがラクな育児がいいですよ!
授乳で悩んでいるけど母乳をあげたいなら搾乳にしてみるとか、母乳にこだわりないならもうミルクにしちゃうとか☺️
ちなみに同じように授乳で悩んで、泣き声で悩んで、でも産院は母乳推奨で、精神的におかしくなりそうだったので退院1日早めて家でゆっくり自分なりの育児しました🙆♀️
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
母乳が出始めるのは産後4日くらいからと聞きました!
私もニップルシールド使って2ヶ月になってやっと直母ができるようになりました😂それまでは搾乳とかも使ってました!
ただ、コロナのワクチンとか打ったらどうせ完ミにしちゃうかな〜と考えてます🐥
コメント