
夜の寝かしつけで悩んでいます。6ヶ月の子供が寝返りやお座りをして泣き止まず、抱っこやおんぶでの寝かしつけが困難です。入眠過程はお風呂→離乳食→授乳→照明を落とす→オルゴール→トントンです。夜中は3回起きます。布団の上で寝かしつけに成功した方、どのような方法を取りましたか?
夜の寝かしつけで悩んでいます。お知恵や対処の経験をお聞かせ願えないでしょうか。
6ヶ月の子がいるのですが、子供を布団へ横にし、トントンで寝かしつようとしても大泣きして身をよじって寝返りしてお座りしようとします。時間も8時半、眠くて手で顔を擦っているのですが、眠気が気持ち悪い(?)らしく、横にならすとギャン泣きし、足を踏ん張って腰を高く上げて自分でお座りし、そうすると泣き止みます。腰を軽く押さえ、トントンしましたが、ギャン泣きして寝返り→お座り→泣き止み、です。
離乳食も2回になり、体重も重くなってきたので、抱っこ&おんぶの寝かしつけが辛くなってきました。慢性腰痛です。
入眠過程として、お風呂→離乳食→授乳→照明を落とす→睡眠用オルゴール→トントンです。布団はベビーベッドで使用していたマットをそのまま使っています。短肌着と長肌着を着せ、上からブランケットをかけています。朝寝は1時間半、昼寝も1時間半くらいです。朝の起床は6時頃で、夜は8〜9時頃の就寝です。夜中は3回ほど起きます。夜間授乳は眠りを浅くするというのでおっぱいなしでトントンしますが、大泣きするので殆どおっぱいで寝かしつけてしまいます。
抱っこ・おんぶ・おっぱいから布団の上での寝かしつけに成功した方、どのような方法をとりましたか?
- ちさたん(9歳)
コメント

ゆうとmama(•ө•)♡
うちも夜間断乳した時そんな感じでした…
添い乳でずっと寝かせていたのでやめる時は大変でした(´-ω-`)
トントンしても寝ないし抱っこして寝たと思って布団に置いた瞬間すぐ起きてギャン泣きでした!!
子供の事考えたら凄く可哀想だったのですが、泣いてもひたすらトントンしました。おっぱいは絶対あげなかったです。
あとは、いつも同じオルゴールかけてあげると赤ちゃん落ち着くかもです!!
3日間くらい頑張れば諦めたのかトントンで寝てくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
最近はまた寝なくなりましたが、トントンでも寝るし特に何もしなくても添い寝で寝れる感じになりましたよ(*ˊ˘ˋ*)♪
ちさたん
ありがとうございます。
同じオルゴール、続けてみます。
夜間断乳した時やっぱり大変だったのですね。どれくらいの時間、ギャン泣きでしたか?
私も一度トライしてみたのですが、1時間頑張って、やっぱり辛くておっぱいあげてしまいました。
ゆうとmama(•ө•)♡
ママも辛いですよね。。わかります。。
息子は1時位は泣いてました(´-ω-`)
私もあまりにも泣いて可哀想だったので1度だけあげた事がありました(._.)
ちさたん
辛いですよね。。
次は旦那さんと分担してトライしてみます!