※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が寝つきが悪く、夜中に何度も起きることに悩んでいます。寝かしつけに時間がかかり、精神的にも肉体的にもつらい状況です。どうしたらいいでしょうか。

生後9ヶ月の男の子を育てています。
昼寝も夜寝もなかなか入眠してくれないことと、途中何度も起きることに困っています。


昼寝が少ない子がいるということは知っています。
寝ないまま機嫌よくいてくれたらいいのですが、2時間も経たず体力の限界を迎えて「あ゛ーあ゛ー!」と叫びながら寝かせてくれと擦り寄ってきます。おもちゃも遊びも効果なしです。かといって布団に連れて行っても寝かしつけに30分〜2時間かかります。(2時間かけても寝ないパターンもあります)
それだけ時間をかけても短い時は30分、朝寝は長くて1時間、昼寝は長くて2時間程度の睡眠で、起きたあとは1時間〜2時間したらまた眠くなり、抱っこでもどうしようもないほど機嫌が悪くなるの繰り返しです。
夜間は1時間から2時間おきに泣いて起きたり、寝ぼけて寝返りで起きて目が覚めてその度に手を繋いだり体に触れて落ち着かせて、騙し騙しなんとか9時間半くらいは寝てくれます。夜中の覚醒も放ったらかしが良いといいますが、この方法で再度寝てくれるのは数回に1回程度しかありません。

3回食始まっています。ミルクは3回200-300ml飲みます。昼寝の前に飲まないと絶対に寝てくれません。ハイハイできず、ずり這いからのつかまり立ち、数歩の伝い歩きができます。もっと疲れさせた方がいいのか、子供の気分転換のためにもと思って支援センターに連れていきたくても寝かしつけにかかる時間がまちまちで、朝寝と昼寝の時間もムラがあって行けない日も多々あります。
前からそうなのですが、じっとしている時間が全くなく常に動き回っている状態でまだ診断ができない月齢とわかっていてもなにか障害があるんじゃないかと疑ってしまいます。
小児科で夜泣きの薬も出してもらいましたが全く効かず先生には「これから活動量が増えたらもっと寝れると思うよ」などと言われましたが、充分動きまくっています。

寝かしつけの間、寝ないだけならまだしも布団から出ていこうと大暴れ、耳が痛くなるほど泣き叫び、これが毎日毎日のことなので精神的にしんどいです。
寝かしつけにかかる時間が全く読めないため、夕食の準備などの家事が大きくずれ込むことが多くイライラしてしまいます。今は育休中なのでまだ良いですが、1歳には仕事に復帰しようかと思っており、こんな調子で仕事始まると何も出来ない、こちらも堪らないと思ってしまいます。ダメだと分かっていても子供に怒鳴ってしまうこともあります。2時間かけても寝ず諦めてリビングに連れていったあと目をこすって眠そうにしたり、30分と経たず機嫌が悪くなると憎らしいとすら思ってしまいます。こうなると次のご飯の時間になりますが、眠くてご飯を食べてくれません。親の我慢が足らないことは分かっています。すいません。
どうしたらいいんでしょうか。
眠くなるまで疲れさせる。疲れる前に寝かせる。寝る前の儀式を作る。などネットに転がっている情報を試しましたが欠片も効果ありません。こんな子は他にいますか。

コメント

ゆめ꙳★*゚

うちの子も同じ時ありましたよ!
眠いけど上手く寝れないみたいな感じかもしれないですね。
うちの子もそうですが、寝るのが下手なんだと思います💦
状況的にうちの子と似てますが、その頃はじっとしてられないですし歩くようになったらもっとじっとしてられません笑
ただ、発達に何か問題があるとかは疑ったことないですよ!!

解決策ではなくて申し訳ないんですが、もうその時は親は大変だけどとことん付き合ってあげるしかないです…
1歳くらいになると寝るのも上手になってきますよ🍀*゜

はじめてのママリ🔰

生まれつき寝るのが得意な子と苦手な子がいます。うちの子も苦手な方でした。寝かしつけは最近はしなくなりました。眠くなったら寝ますよ。赤ちゃんは起きてられる限界時間があるので。昨日は8時間起きてました。
眠そうにしてたら布団に連れてってそれで泣いたり動こうとして中々寝ないなら無理に寝かせる必要はないですよ。そのうち限界が来てぐずって寝ますよ。うちは寝かしつけをやめたので限界が来てご飯中に寝ることもあります。あとはぐずってどうしようもなかったらおんぶしながら家事をしてみてはどうでしょうか?

9ヶ月の子がじっとしてるなんて難しいですよ😅
枠に囚われ過ぎず寝たい時に寝て食べたい時に食べて健康ならそれでよしとしたらストレスは減るかもしれません。

はじめてのママリ

寝かしつけに2時間、うちもそんな時ありました😭
睡眠がきちんと取れてないから起きてる間もぐずぐずでほんともう疲れますよね💦睡眠不足でこっちだって寝たいのに😭かと言って寝かせようとしてももう脳が興奮してて寝ないし。
私は、限界きたら寝るなんて正直幻想だと思ってます😭うちの子は、眠くなって限界超えたらハイになって目がキラキラしだして寝なくなってそれが終わったらぐずりだしてギャン泣き。体力が尽きて寝たとしても数時間後にまた起きてギャン泣きになります😅眠くなったら自分で寝れる子は、ねんねがうまい子で、普通は、限界きたら気絶するの間違いですよね💦

本当に改善したいなら覚悟決めてネントレするしかないですね。一人でできない&不安ならねんねコンサルタントと😊今良い方いっぱいいますよ❣️うちもサポートしてもらいました❣️あと、うちの子もそうですがつたい歩きしている=発達早い方なのでお腹空きやすいかもしれません😳夜寝る前にミルクだけじゃなくてバナナとか焼き芋とかエネルギーになりやすい食べ物を食べさせてプラスミルクにしてみたらどうですか?うちは、それで夜通し寝るようになりました👍
長文失礼しました💦

はじめてのママリ🔰

うちの息子も寝るの下手くそボーイです🙋
生活リズムを正すとか、朝日を浴びて、ブルーライトの光は2時間前までに消すとか、ルーティンとか、色々やっても寝るのが苦手な子は通用しないですよねー😂
うちは児童館毎日2時間とか行ってますけど、それでも昼寝1時間、夕寝30分です🙄
やれることは全てやりましたがあまり変化はなく、寝かしつけに時間がかかるのはイライラしてしまうので寝かしつけはせず、基本抱っこ紐かおんぶ、添い乳寝落ちです😂
ちなみに息子もじっとしている時間は寝ている時だけですが、単に好奇心旺盛なだけで今の時期はそんなもんだと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

本当にがんばっておられますね、毎日お疲れ様です!
読んでいて、我慢が足りないとは全然思いませんでした。
我が子に憎らしいと思ってしまうこと、お辛いですよね💦

寝るのが下手な子はいると思います。
寝かしつけに時間がかかっても、その後ぐっすり寝てくれたらいいですが、30分で起きられると、そりゃあイライラします!
泣き止ませるのが難しいなら、耳栓とかイヤホンで音楽聞くの良いですよ!グズグズしてる声を和らげるだけでも、こちらのイライラ度が下がります。

ある意味、仕事復帰で強制的に離れることになれば昼寝は保育園に丸投げなので、寝かしつけのストレスは減るかな?と思いました。もちろん、毎日はバタバタと忙しいですが💦
長男の時は職場の都合で早期復帰だったので、早くから保育園に預けました。育児ストレスは仕事していた方が断然に少なく、グズって泣いていても母に甘えていて可愛い!としか思わなくなりました。

次男は今9ヶ月です。寝ぐずりする子ですが、寝かしつけに抱っこはダメで、布団に降ろされてから寝たいタイプみたいです。ひとしきり喚いてから寝ていきます。
先ほど夜泣きしてましたが、安全であることを確認して様子みていたら自分で勝手に寝ていきました。長男の時には考えられないです。
寝るのは本当に個性だなぁと思います。なので、ママさんがしんどくならない程度に寝かしつけをして、あとはご自身の心の安定のためにも、耳を塞ぐとかの自己防衛を検討されたら良いかと思いました。

はじめてのママリ🔰

ベビーカーや抱っこ紐でのお散歩、ドライブなどはどうでしょう?
お散歩してるうちに眠くなって寝たりしないかな?🥹

毎日きついですよね。
私的に子育ての中で、睡眠不足が1番きついなぁと思います。
睡眠さえ取れれば頭もスッキリするし心身ともに元気になれるのにって😂
1日で良いからぐっっすり寝たいですよね。
赤ちゃんも同じなんでしょうけど、ならどうして眠れないのー赤ちゃんてどうなってるのーーーーて思います😂
周りの方にお願いして、ママだけでもゆっくり眠れる時間がありますように。