※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の泣きっぷりに悩んでいます。抱っこがほとんどで、車やバウンサーでも泣きます。パパ見知りも始まり、出かけるのが大変です。ずり這いやハイハイが始まると改善されるか心配です。

新生児のときからよく泣く子です。
ほとんどが抱っこしてほしくて泣きます。
抱っこをやめるとこの世の終わりのように泣き、一気に不機嫌になってそれからは抱っこしても泣き続けてしまいます。

生後1ヶ月くらいから抱っこ紐で生活する事が多かったし、抱っこし続けてないと寝ないタイプなので寝ている時も抱っこです。ほんとに丸一日抱っこです。ミルクを飲んで数分だけ機嫌が良くなるのでそこで急いで家事をやります。

寝返りが出来て動けるようになってきたらマシになるよ〜と知人に言われ、寝返りも寝返り返りも出来るようになりましたが変わりません。むしろ以前より酷くなり、今までご機嫌だったお風呂でも泣くようになったし、車の中でも眠くなった時しか泣かなかったのに、出発して数分で泣き始めます。(車に乗せた時は機嫌がいいです)

おしゃぶりも急にしなくなったし、バウンサーも嫌がるようになりました。近くにいるだけではダメで、抱っこしないと泣きます。

週6〜7で娘が寝るまで1人なので、よく片道40分の実家に行ったり、近くのショッピングモールに行ったり息抜きをしていたのですが、ずっと車の中で泣くので出かけるのも億劫になりました。

2〜3ヶ月の時にパパの繁忙期が重なり、パパがいない事が多かったせいか、パパ見知りも始まりました。寝かしつけも、抱っこも、お風呂も、ミルクもギャン泣きです。(完ミです)パパが家にいて頼りたくても頼れなくなりました。

ずり這いとかハイハイとか出来るようになったらマシになりますか?よく泣く子や抱っこマンはずっと変わらないのでしょうか🥲
急に車の中で泣くようになったとか、パパ見知りがあった方、いつ頃おさまりますか??

コメント

りんご

うちの子の話かと思いました。
私が楽になったなーと思ったのは、ハイハイで自分の好きに行動できるようになったり、おもちゃで1人遊びできるようになった9ヶ月頃〜 ですかね🤔
それまでは抱っこちゃんすぎて本当大変でした。
お風呂ギャン泣き、車ギャン泣きも1歳すぎたら無くなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月ですか😭まだまだ長いですね😭車のギャン泣きは慣れるしかなさそうですね、、😭

    • 4月13日
  • りんご

    りんご

    うちは車のギャン泣きが特に酷くて、YouTube見せてもダメ、おもちゃもダメ、お菓子もダメ、で気狂いそうでした。😨
    お母さんどうか無理せず😭😭

    • 4月13日
Chihiro

毎日、毎日お疲れ様です😭💓
すごいです👏🏻がんばってますね、、

うちの4番目まだ新生児なんですが
出生後、呼吸安定しなくて
NICUに2週間入院し無事退院し一緒に
自宅生活始まったものの
日中は抱っこ、抱っこ、抱っこ。
寝たからと思い下におろしてもすぐ!泣いてまた抱っこ。
のエンドレス、、唯一夜だけは添い乳して
寝落ちし2~3時間寝てくれます( ´・ω・`)

お風呂も、お風呂上がりのケアも着替えも
ギャン泣き、、

ミルクの飲み終わり数分くらい
下に置いてまた泣いて〜

って感じです😭😭😭
私も4人目にして初めての体験で
憂鬱です、、成長と共に機嫌よくもう少し
楽になるのかな?って思います。

アドバイスになってなくて
すみません( ´・ω・`)
でも投稿見て「私だけじゃない」
って思えました、、
逆にありがとうございます😭🙏💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人もお子さんいるのに凄いです😭🤍私は1人で手いっぱいなのに、もっと大変なんでしょうね😭😭
    ほんとに成長を待つしかないですよね🥲
    お互いしばらく大変になりますが体に気をつけて乗り越えましょう😭わたしもコメント頂いて元気が出ました😭🤍🤍

    • 4月13日
すっこ

お疲れ様です。分かりすぎます。
うちの子もそんな感じでした。

新生児期間は昼夜逆転
抱っこ、おしっこ、うんち、お腹空いた、全て泣く子でした。

ひたすから抱っこの子で
寝かしつけも抱っこユラユラで腰がやられました😭

6ヶ月で7.6キロあったので腰がやられてしまい、整形外科に行ってコルセットも湿布してましたが、もう自分が辛すぎてネントレしました。時間スケジュール決めて、時間になったらベッドに置いてくる→勿論ギャン泣きです。寝るまで5から10分置きに観に行く。
で勝手に寝るっていうものです。
賃貸だから不安だったけど、1週間もしたらベットに置くと勝手に寝るようになりました。
それでもデカいからお腹がすぐ空くのか3時間置きの授乳とミルクはあったので、9ヶ月で自主的にオッパイ離れするまで出かけられなかったです。

ほぼ毎日徒歩5分の支援センターも行き始めたのも9ヶ月くらいからでした。(自分の体力が無理)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の大半が抱っこなので体がバキバキです🥲
    ネントレ、一度試してうまく行かずイライラしてしまったので断念したのですが、根気強くですよね😭!
    もう一度調べて試してみます✊🏻

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
我が家の一番上の子の話かなと、、、思いコメント失礼します。

こればかりは個性なんだろうなぁ、、、下に2人の子がいますが、未だに一番上の4歳の子がピーピーギャーギャーいっちばん手がかかるなぁと思って子育てしてます😇
よく泣いく主張が強い個性はこの先もなんだろうなぁと、、、我が家も一番上の子も早く落ち着いて欲しいと常々思ってます。