

一人目すっごいキツかった(育児が)けど二人目のお子さんを出産された方 どのような理由で二人目に踏み込めましたか? 妊娠中は子供は3人望んでいました だけど出産したら頻回授乳、夜泣き、ワンオペ、女性ホルモンの変化がキツくて一人っ子にしようか悩んでます 同じようにめっ…
- 女性ホルモン
- 夜泣き
- 一人っ子
- 妊娠中
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 13

クロミッドは生理を遅らすことはありますか? 先月初めてクロミッドを半錠生理5日目から飲み始めました。病院で卵胞チェックをし基礎体温に排卵日チェッカーも使用していたので排卵はおこったと思うのですが、生理が3日遅れて量も少なめです。 ここ1年毎月28日周期で来ていたの…
- 女性ホルモン
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- 病院
- クロミッド
- aco🔰
- 1


上の子が生後10ヶ月の時にアフターピルを飲みました。復職が決まった後でもし万が一があったら職場に迷惑をかけると思い飲んでしまいました。飲んでから24時間経過にしか授乳はしていませんが、搾乳せずに授乳をしました。後からアフターピルは女性ホルモンだと聞いて、息子が将…
- 女性ホルモン
- 授乳
- 搾乳
- 生後10ヶ月
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1

同じような症状になるかたいませんか?😢 夏休みや春休みで、こどもとの時間が長くなると大きくストレスを感じます。 私はピルで生理を止めてますが、イライラの周期をみると20日周期くらいであるので、女性ホルモンとの関係もあるのかなと感じています。 目立つ症状は、寝つきが…
- 女性ホルモン
- 病院
- 寝かしつけ
- ピル
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1


卵管結紮をしてる方に質問です。 この度が最後の出産、帝王切開なのでやろうか悩んでます。 ちなみにゴムをつけるのは嫌いなので夫婦生活も生です。😂 だったらやったほーがいいですよね?🥲 ただ女性ホルモンはどーなるんだろっとか 生理は?っとか性交痛とか大丈夫なんかなって不…
- 女性ホルモン
- 夫婦生活
- 生理
- 帝王切開
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 1











排卵日あたりから生理始まるまでなんか疲れやすかったり、身体が重かったり、イライラしたりします。 女性ホルモンの影響なのかなんなのか不調を感じる期間が長い気がします。 排卵日〜生理初日頃まで皆さんどんな調子ですか?
- 女性ホルモン
- 排卵日
- 生理
- 体
- はじめてのママリ
- 0

不妊治療のステップアップについて教えてください。 途中クリニックに通院してる期間もありましたが、ほぼ自己流タイミング法で8周期リセット。 基礎体温、排卵検査薬の使用とタイミング回数は多めにとっていると思います。 旦那は市販の精液検査キットを使用したことがあります…
- 女性ホルモン
- 排卵検査薬
- 旦那
- 基礎体温
- 不妊治療
- はじめてのママリ
- 2







