![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PMSについてヤーズフレックスを服用して早3年は経ちます生理自体は連続…
PMSについて
ヤーズフレックスを服用して早3年は経ちます
生理自体は連続服用しているのでほぼなく、最後に来たのも1年以上前です。
最近PMS?って思うような症状が酷く
具体的に言えば
・情緒不安定
・過度にイライラする
・なんでもないことで泣いてしまう
・夜寝れないからか昼間眠くて仕方ない
・集中できない
・やる気が出ない
・肌荒れ
・体がだるい
・頭痛、目眩、脳貧血が酷い
・甘いものがやめられない
等です。
元々双極性障害2型やパニック障害など持っていますが、職場環境も良くなり症状が落ち着いていたため減薬も順調に進んでいました。
ですが先週頭から上記の症状に悩まされ、仕事に行けませんでした。
今週は少し落ち着いたのでなんとか頑張って行ってはいるのですが、普段通りとはいきません。
今までヤーズフレックスを飲んでいて生理痛はあんま良くならなかったけど、回数が減る分体への負担がかなり減ったと感じていましたし、産前は生理きてる方が体の調子がよかったです。
生理痛が酷くなって起き上がれなくなったのは産後2ヶ月くらいからです。
PMSという言葉を知らなかったからかもしれませんが、今回まで酷かったことはありません。
心療内科の先生には、原因が今回ははっきりしてないから女性ホルモンの関係とかPMSかもしれないね〜とは言われてますがまだ産婦人科には行けていません。
この症状が完全に治まってくれればいいのですが、この調子ではあまり自信はありません。
こんなことで産婦人科に相談しても良いのでしょうか?
というよりPMSだという線は濃厚でしょうか?
PMSで悩んでる方とかいたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします
- ゆう(妊娠15週目, 8歳)
コメント