
コメント

はじめてのママリ🔰
正常だと思いますが、ホルモン量が基準値に達してるかは不明なので、妊娠希望であればホルモン値検査がいいかと思います✨
はじめてのママリ🔰
正常だと思いますが、ホルモン量が基準値に達してるかは不明なので、妊娠希望であればホルモン値検査がいいかと思います✨
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月の娘が夜、私だと寝ないんです。 日中はねてくれますが夜は私がオムツ替えたりおっぱいあげたりゲップ出させたり色んなこと試行錯誤して何時間もやったあとに他の人が変わると、私の母など抱っこして少しゆらゆ…
生まれてすぐは両乳ともうまく吸えず、保護機つけて母乳をあげてたのですが、1ヶ月過ぎくらいから右乳のみ直母できるようになりました。 左乳は私の乳首の形が悪いようで未だにうまく咥えることができません。 右乳のみで…
助けてくださいもう11時間も末っ子が寝ていません5分ぐらい抱っこで寝たり布団で寝たらすぐ目をあけます授乳も間隔が短いです足りてないってわかっています粉ミルクありません泣いて抱っこして寝て布団に置いたら起きるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリん
逆に多い とかはありえるんですかね??
妊娠希望ではなく、最近ずっと
眠くて仕方ないなどの体調不良が続いてて😅😅
はじめてのママリ🔰
あー!!なるほど!!周期によってホルモンの分泌量は変わると思いますが、年齢とともに分泌量は減っていくらしいです…😂💦でも、30歳前後をピークに子孫を残すためにホルモン量が増えて卵子が多く作られると聞いたこともあります🙄