「授乳クッション」に関する質問 (10ページ目)
添い寝されている方で転落対策はどのようにしていますか? 今後ローベッドに買い替える予定ではありますが、 今のところマットレスまでは変える予定はなく25cmほどの高さのあるものを使っています。 夜は私が外側で寝ているのですが、日中や夜私が寝る前は授乳クッションを外側…
- 授乳クッション
- ベッドガード
- 転落
- 1歳半
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
ネムリラや授乳クッションにはめて寝かせる事について🫣 これらは基本的に寝入ったら、平らな布団やベビーベッドに移動させてと取扱説明書やネットにも書いているのですが、平らな布団だとすぐに起きてしまいます😖 また布団に降ろす際に起きてしまう事もあり困っています。 現在1…
- 授乳クッション
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月の日中の寝かせ方、夜の寝かせ方を教えてください😭モロー反射激しすぎて永遠に動いているので睡眠阻害されます😭❕❕ 平らなところって月齢の成長とともに慣れてくれますか? 背中スイッチもとんでもないので授乳クッションでCカーブ作って昼夜と置いています😣 日中はモ…
- 授乳クッション
- 生後1ヶ月
- 月齢
- 睡眠
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 3
オススメの授乳クッションありますか? エルゴベビーは(高いけど)鉄板ですよね。でも生後3ヶ月まではいいけど、それ以降は赤ちゃんが大きくなってフィットしないと聞きました🤔 赤ちゃんの成長に合わせて買い換えると良いのでしょうか?お金はかかっても、腱鞘炎を避けるべく対…
- 授乳クッション
- 生後3ヶ月
- エルゴベビー
- 赤ちゃん
- オススメ
- ママリ
- 1
ねんね、どうしたらいいかもう分からなくなってきた😭 4ヶ月息子、抱っこじゃないと入眠できない。 リビングの布団やベビーベッドに降ろそうとすると即起きる、その後寝ない…(よく見る眠りが深くなったタイミングで、もダメ😫) 抱っこで寝付いたあと、2階寝室の私たち夫婦が寝て…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳なりたての子がいます😌 寝る前に寝室で授乳、寝落ちが多いのですがそろそろ辞めたほうがいいのでしょうか? ベッドに行くと授乳クッションを渡してきて欲しいアピールされます💦 日中は飲んでなくて寝る前と夜中の1日2、3回です。
- 授乳クッション
- 1歳
- ベッド
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
身長150前半の方、授乳クッションのおすすめ教えてください! 生後12日の赤ちゃんがいる助産婦です。 出産前に用意していた授乳クッションの高さが合わず、使いにくいため新しいクッションの購入を考えています。 赤ちゃんは約2850g、私は身長約150センチの普通体型(BMI標準)…
- 授乳クッション
- BMI
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 体型
- はじめてのママリ🔰
- 2
ずっと抱っこしてる人はどんな抱っこの仕方ですか?(スリング、抱っこ紐、そのままなど) 今1ヶ月で抱っこしないと泣くことが多いので日中は基本抱っこしてます。 生まれた時に体重が軽かったこともあり新生児から使える抱っこ紐も規格外で、素手で横抱きゆらゆら→落ち着いたら授…
- 授乳クッション
- 体重
- 抱っこ紐
- スリング
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1
母乳の時ってゲップさけてますか? 病院からゲップさせなくて良いと言われたので 母乳を飲ませたらそのまま授乳クッションの上で横にして寝かせています。 ゲップさせた方良いんですか?
- 授乳クッション
- 母乳
- 病院
- ゲップ
- ママリ
- 4
最近10ヶ月を迎えた子どもが、まさに今日から夜泣き疑惑です😭 これまでは夜中泣いて起きても添い乳で再入眠してくれていたのですが、今日はおっぱいもだめ、ミルクもダメ、授乳クッションもだめで、抱っこ紐なら寝ます。しかし、ベットに下ろすと10分くらいで泣きます😭 21時…
- 授乳クッション
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3
4ヶ月の男の子のねんねについてです。箇条書きにします!ひとつでも回答頂けると嬉しいです!(長くてごめんなさい💧)↓↓↓ ①日中のねんねですが、布団に降ろして寝ることができません💧ずっと抱っこか、授乳中に寝落ちして授乳クッションの上でそのまま寝るか…(その間私は動けません…
- 授乳クッション
- 男の子
- 授乳中
- 布団
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード