※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

授乳時の高さに赤ちゃんが敏感で少しも動けません、、あぐらで座ってク…

授乳時の高さに赤ちゃんが敏感で少しも動けません、、



あぐらで座ってクッションとタオルで高さ調整してるのですが毎回一発で高さがしっくりきません。
あぐらかいてる足で授乳クッションを持ち上げ赤ちゃんと私を密着させる時もあるので足が痛いです。

なので高さ調整してる間にギャン泣きされ更に咥えさせられなくなります。
赤ちゃんとも密着できていないときもあります。(子供の手の力が強く私の体を押し返されるのもあると思います)

そして咥えても私が無理な姿勢のことが多く体が辛くなり体勢を少し変えようとミリ単位で私が動くと気になるのか咥えなくなりギャン泣きのエンドレスです
咥えさせてる手も🥧を持ち直そうと気づかれないようそっと動かしても気づかれて泣かれる、

これをみた旦那も完ミにしたら?というほどの赤ちゃんのギャン泣きぶりです。

私も心しんどければ授乳体勢がきつくて体もバキバキでしんどいです。

沈まない授乳クッション買ったりと工夫してるのですがどうすれば高さ調整うまく行くのでしょうか?

コメント

ママリ

授乳クッションは高め・硬めが使いやすいですよ!
訪問助産師さんに相談したときは、それ+家にあるクッションとかバスタオルとかで高さ調整して咥えさせ方の指導してくれました!


自分もラクなようにポジションを作って、初めて赤ちゃんに咥えさせてました。
途中で離すと泣いて大変なので😭

新生児と新米ママ、どっちもまだまだ上手じゃないのは当たり前です🥲大変ですよね💦

  • みい

    みい

    頭支えて🥧も持ってで身動き取れないのがしんどくて😣
    首座ったらもっと楽になるんですかね?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

頭と言うより首と頭を、支えて授乳してました!
あとは自分の足の下にクッション入れたりしてました!