※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさや。
子育て・グッズ

赤ちゃんを抱っこすると泣いてしまうことに悩んでいます。両親や姉が抱っこすると泣かないのに、私は不安で情けなく感じています。泣き止ませる方法や寝かしつけについて教えてください。

わたしの抱っこが下手くそです。
現在里帰り中で実母が朝と夜手伝ってくれる状況です。

赤ちゃんは生後17日目。最近わたしが抱っこするとギャン泣きしてしまうことに悩んでいます。

2週間健診で助産師さんにも相談し、抱っこしてるのを見てもらいましたが大丈夫としか言われませんでした。

夜中は基本わたしが担当してるのですがミルク飲んだ後眠い時は抱っこしても泣かないのですが目が覚めてるときに抱っこするとすごい仰け反って泣きます。縦抱き、横抱き、授乳クッション、おくるみ等を使ってもギャン泣きでは初めて赤ちゃんになんで泣き止まないの!と言ってしまいました…

両親や姉が抱っこしても泣くことはなく、泣いたとしてもすぐ泣き止むんです。

すごくママとして情けなく感じてしまい涙が出てしまいます。

12時から21時まではワンオペなので毎日不安です。
泣き止ませる、寝かしつけるためにどうすればいいでしょうか…

コメント

はる

ママの顔を見ると、ミルクかおっぱいくれる人って分かるから泣くのかな、、?くれー!的な、、。

試しにマスクしてサングラスして変装したら泣き止むか、第三者目線だと試したいけど、根本解決しないから悩ましい、、

初めてのママり

私も最初そうでした!母親だから泣くというものをききました!
たしか母乳をくれる人なのにくれないから泣いてるとか🤔
全然情けなくないので落ち込まないでください💪
私はとにかく母乳をあげる、オムツをかえるの2ターンしかなかったです🤣

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
ママの匂いって赤ちゃんは甘えて泣いてしまう子が多いそうですよ。きっとおさや。さんに甘えているんでしょうね👶
赤ちゃんによって入眠のタイミングはそれぞれです。
お気に入りのものを見つけられるといいのですが... うちの子は、おしゃぶり、スワドル、おくるみがお気に入りでした。おくるみ巻いたままゆーらゆーら抱っこしてると寝てくれることが多かったです。

もぐりん🔰

まだ目がよく見えてないけど、匂いで母親だと分かるらしいです
そしてまだ外の世界に出てきたことに気づいてない時期だとか。

一緒に高めの声で泣き真似してみる、顔に風を当ててみる、ビニル袋をくしゃくしゃ音を出してみるなどしていました