※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

抱っこで泣きやむことはありますか?寝かしつけ後にすぐ起きるのは普通でしょうか?抱っこを拒否されることが多いのですが、これは一般的なことですか?

抱っこであやして泣きやみますか?
寝かしつけて30分で起きるって普通ですか?
うちの子は産まれてからずっと泣いた時に抱っこであやして効いた試しがありません。普通ですか?
たまに抱っこで寝ますが、基本抱っこ拒否です。仰け反られます。
ミルク→1時間半かけて寝かしつけ→30分寝る→ギャン泣きでおきる(1時間耐久)→ミルク
この3時間を永遠と繰り返します。8回の授乳のうち2、3時間まとめて寝るのは1日2回か3回です。

コメント

ママり

生後1ヶ月ぐらいの時はなかなかまとまって寝てくれなかったです!!
30分で起きるの全然あります!🥹
あと抱っこであやして寝る時もあれば寝ない時もあります🥹

うに🔰

出産、育児お疲れ様です!!
今が1番授乳間隔も短くて辛い時期ですよね、、、
うちも30分以内で起きてしまうこと良くありました🥲
仰け反って泣き止まないときは、横抱きが嫌なのかな?と思い首をしっかり押さえて縦抱きにしてあげると落ち着いたりしました!抱き方変えてみるのもいいかもです☺️
あとはただ抱っこされるより、抱っこしながらお尻を少し強めにトントンすると良く眠ってくれました。

☺︎

1ヶ月の頃は3時間まとめて寝たことなかったです☺️💦抱っこでそり返るのは抱き方も関係してくるので、横抱きならママの体にピタッとくっつけてあげたり、縦抱きにしてあげたり背中を丸くして足を曲げてあげるといいです☺️それでも寝ない子は寝ないし泣く子は泣きます🥹上の子が寝ない子だったので1日中寝かしつけてたような記憶です😭スモルビやコニーのようなスリングは窮屈そうだけど赤ちゃんは安心するようで、寝かしつける時に使ってました☺️まだまだ寝不足で辛い時期ですね😭