女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
哺乳が急に下手になることはありますか? 生後8か月の男の子を完母で育てています。最近急に哺乳が下手くそになりよくちゅぱちゅぱ言いながらおっぱいを吸うようになりました。今までは上手に飲めていたのに急に飲み方が変わったので悩んでいます。こういうことってあるのでしょ…
【1日の授乳と離乳食の量について心配です】(←初めて自動の要約を挿入してみました😂笑) 1日のスケジュールについて教えてください😭 うまくやれているのか分からず心配です。 3回食になったので、ある程度時間を決めてやってみました。 6時 授乳① 8時半 離乳食❶(130gほど?…
だれか褒めてください😭 娘が産まれてからずっと混合育児です。本当は母乳よりの混合にしたかったです。あわよくば、完母。 母乳量を増やすためにママリでたくさんアドバイスもらって実践してきました。 ✔️頻回授乳 ✔️水分補給 ✔️生後100日までは母乳量増える などなど、、、 …
生後一ヶ月ごろから完母になった方いますか?
すみません、長いです💦結構悩んで参りかけなので厳しいコメントは御遠慮ください😣 生後1ヶ月と18日目の赤ちゃんを混合で育てています。 色々悩んで悩み抜いた結果完ミにしたいと思い、昨日の朝を最後に授乳したあとずっとミルクでやってみました。 大体100か120mlをきちんと飲ん…
完母です。 歯が生えてきて、乳首噛まれました。 結構痛いです😓 赤くなっていて、なんか黄色くもなってます。 傷口対策なにかありますか? 病院行ったほうがいいですか? ピュアレーンは、あります。。 右を噛まれたのですが、左はあまり出なくて、 右をあげないと泣きます。
かなり落ち込んでいます。 生後4ヶ月の子どもがいます。 実母や義母からは完母で育てるように産前から言われていて、なんとかここまで完母で育てています。 先月あたりから汗疹が治らず、小児科でステロイドをもらいながらやっていましたが治らず、今月になってアトピーの診断を…
生後1ヶ月半です。 授乳の後にミルクを足す混合で過ごしています。 1日母乳は8-10回ほど、ミルクは4-6回ほど、1回のミルク量は100-120mlです。 完母よりの混合を目指し頻回授乳をしていましたが、母乳の量がかなり少ないらしく全然足りないようでこのようになっています… こ…
すみません愚痴です。いっぱいいっぱいなので、吐き出させてください。 今生後4ヶ月の娘を、ほぼワンオペで育てています。 娘は可愛くて堪らないのですが、何せ初めての育児でわからない事だらけ、手探りで毎日子育てしています。完母なのもあって、旦那さんの協力を得るのは難…
生後1ヶ月の赤ちゃん、昼は抱っこでしか寝ません。 赤ちゃんは授乳後、よく寝てくれるものなのでしょうか? 2週間検診で母乳は足りているとの事だったので、ほとんど完母ですが、昼は授乳後でも(左右合計20分ほど)寝ることは少なく、そのまま腕の力が許す限りは抱っこしていま…
もうすぐで生後8ヶ月、離乳食について。 嫌いなものへの反応はしっかりとあり、かと言って好きなものは特にない様子で、基本的に喜んで食べる事はなく、今まで良いリアクションは一度もありません。(2回食です。) ご飯中は必ず途中で機嫌が悪くなり、少食です。(完母です…
体重の増えが悪いことで悩んでいます。 3,438gで生まれた男の子がいます。生後3ヶ月です。 生後1ヶ月まではほぼ毎回ミルクを足して1日に35g 生後2ヶ月までは2回程ミルクを足して1日に26g 生後3ヶ月まではミルクを足さなくても機嫌良くしていたため完母でいったら1日に10gしか増…
完母の方に質問です。 純粋に疑問なんですが身体しんどくないですか🤔? 現在混合で育ててまして来週から断乳してミルクに移行します。 ですが、今までミルク寄りの混合だったのが最近徐々に母乳よりの混合になってきてこのタイミングで断乳…となってしまったのですが身体もしん…
断乳について 9ヶ月半の子を完母で育てています。 夜中に2.3回起きます。 そのうち一回は授乳でないと寝ませんが、他は抱っこでねます。離乳食は三回食ですが、7.8ヶ月の最低量ぐらいしか食べません😢 今現在、夜中におきること、離乳食進んで食べないこと(TVを見ながら、赤ちゃ…
ベビーベッド寝かせている息子、 横向きで寝ていて量は多くないのにうんち漏れしました💦 完母なのでゆるく、汁気がマットレスまで染みていました、、 マットレスは洗えないので固く絞ったタオルで拭いて日光に当てたら大丈夫でしょうか? 3日前に予防接種(ロタ、ヒブ、4種混合…
完母で授乳中なのですが、 どうしても1日2食しか食べられません。 産後1ヶ月です。 今の所母乳量は問題なさそうなのですが、 減ったりしますか、、?💦 朝がどうしても食べられません。 昼夜はガッツリ食べてます。
完母から完ミへ移行した方教えてください。 現在、生後2ヶ月の女の子を完母で育てています。 今後仕事復帰を控えているため完母から完ミに移行したいと考えており、 まずはミルクに慣れてもらうため毎日1〜2回飲ませています。 量は40mlから徐々増やして80mlまでは吐かずに飲ん…
ディーマーについて。 2人目の時から授乳が苦手になり、完ミで育てました。3人目も妊娠中から乳首が敏感で下着越しに子供の手が当たるだけでイライラ😭案の定産後の授乳も吸われる感覚が苦手すぎて、こんな小さな新生児の赤ちゃんにイライラしてしまいそうで、そんな自分が嫌で搾…
【生後2ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳について】 生後2ヶ月 もうすぐ3ヶ月 完母で育ててます🍼 よく寝る子みたいで夜8時間とかぶっ通しで 寝てくれてます👶🏻 なので実質夜間授乳なしです🤐 だけど暑いいま、大人でも寝てたら喉乾くのに 赤ちゃんは大丈夫か?と、心配になりました😵💫…
完母の方に質問です。 私は産んですぐから母乳で育てています。 出がよく、赤ちゃんも産まれてからすぐなのにごくごく飲んでくれて助産師さんからも2週間検診でミルクはいらないと言われました。量も今のままで足りていると言われてます。 ですが、いつも30分以上、さっきは1時…
【母乳分泌過多で困っています。どうしたら和らげられる?】 入院時から母乳の出が良くて退院後からほぼ完母で育てています。生後1ヶ月ごろに乳腺炎を2回起こし、助産師さんから母乳分泌過多になっていると言われ、現在熱冷まシートで冷やしながら過ごしています。 母乳育児は…
4人目の妊娠希望です。 2023.4.28-産休 2023.6.7出産 です。 上2人は13ヶ月差の年子です。 完母ですが生理が戻ってきてます。 排卵しておりすでに妊娠可能であると仮定した場合 給付金や保育園の入園などを考慮すると どのタイミングでの妊娠が1番ベストなのでしょうか。 2025…
生後7日目です👶 今の所ほぼ完母で育てていますが、頻回授乳すぎてしんどいです。 入院中母乳は本当によく出ているとの事で母乳だけでも体重が増えていたのでその点は安心なのですが、 息子がまだ一度にたくさん飲めず、5分くらいするともう力尽きて寝てしまい起こして咥えさせて…
3ヶ月の息子の哺乳瓶拒否が一昨日から始まりました🥲 ほぼ完母でお風呂上りだけミルクをあげてましたが、舌で押し返されます。母乳実感を使っていました。 なので今日、NUkとcombiの哺乳瓶を買い足しましたが両方とも飲まず撃沈。。 哺乳瓶のフタにミルクを入れてあげると、こぼ…
母乳育児疲れました😩 1人目は母乳を吸ってくれず完ミだったので2人目は出来れば母乳で!と思って頑張ってます。 ですが3ヶ月過ぎても3時間毎に昼夜問わず授乳してるし(ちょこちょこ飲みだから)体重の増えもあんまり良くないし、、母乳はでてるって言われたけど体重増えないから…
花火大会に行くか迷っています。ご意見いただきたいです。 花火大会といっても、実家の住宅街の中の小さなお祭りで、その住宅街の住民しか来ないのでそれほど混雑はしません。上の子(4歳)はコロナ禍だったこともあり花火を見たことがなく、花火見たい!と言っていて、見せてあ…
完母の方断乳はどうやってしましたか?💦 現在2歳の女の子ですがまだ断乳できていません。 私がいる限りおっぱいがないとねれずにいますし。 保育園帰ってからも余計にパイパイ!と言われてしまいます。 下の子が生まれてから母乳も出るようになってしまってご飯もまともに食べず…
哺乳瓶を卒業させたいです😭 上の子は完母で1歳頃に 自然と飲まなくなったのですが、 息子は完ミで未だに1日1回(夜寝る直前)は 哺乳瓶で飲みたがります💦 お腹が空いているわけではなく 夜寝る間は口寂しくなって吸いたいみたいです。 ストローマグやコップに入れてあげても 暴れ…
お子ご飯を食べない、完母ママさんに質問です! どのくらいからおっぱい卒業しましたか?
生後2ヶ月の娘がいます。完母で育てています。最近授乳してもバタバタしたり口に入れても離したり、泣いたりしてちゃんと飲みません。いらないわけではなさそうで口を離したからおっぱいを片付けるとしばらくすると泣き出します。 そしてまたあげますが、すぐ口から離したり泣き…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…