※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼も夜も全然寝ない状況で困っています。同じ経験をした方がいればアドバイスをいただきたいです。

【生後1ヶ月の赤ちゃんが昼も夜も全然寝ないことについて】

生後1ヶ月、昼も夜も全然寝ません‥😢

退院時からずっと完母です!
朝は7時半から8時には目ぱっちりで日光浴などもして、
19時には暗い部屋で寝かしつけています。

夜は19時からは3時間程寝ますが
そのあとは1時間〜2時間半間隔で起きます。

昼間は朝起きてからはもう
おむつ→授乳→飲みながらうとうと(両方で5分ずつくらいあげると👶が口から離します)→抱っこで寝かせる→ベッドに置く→覚醒するか、5分から30分で起きる
の繰り返しです‥
1人遊びしてくれてるときに家事などぱーっとやりますが、その時間も10分ずつくらいです‥
結局1日15回くらい授乳してます😭

夕方1時間ほど抱っこ紐で犬の散歩してる時だけ熟睡してくれます。

こちらで
夜は寝てくれるけど昼間寝ない、
またはその逆の方はよくみますが
1日通して寝ないって方そんなにいないので
心折れてます‥😭
同じような経験した方いらっしゃいますか‥

コメント

deleted user

1ヶ月のころは授乳回数そんな感じでした😵
私は母乳の出が悪かったので、あえてミルクは足さずに頻回授乳してたのですが、母乳の出が気にならないのであればミルク足して様子みてもいいかもです💦

  • こっちゃん

    こっちゃん

    そうなんですね💦
    ミルクはあげたことないんですが、限界になったらあげようと思います‥😭!!

    • 10月17日
初めてのママリ🔰

このまえ1ヶ月になりました!
最近 昼はほとんど寝ない
夜は1-5時の間寝ない時間が増えてきました💦

昼は完母、夜はミルク足してますがそれでも寝ないです!
諦めて抱っこしてますが、寝たと思って置くと起きる、、、
心折れますよね、

おくるみ巻いて 何とか置くの成功するときもありますが、、、

寝不足辛いですよね😶

  • こっちゃん

    こっちゃん

    背中スイッチきついですよね😭!
    わかります!おくるみとかスワドルでなんとかって時ありますよね😭
    共感できるお話聞けただけでも心強いです、、😭
    お互い頑張りましょう、、、

    • 10月17日
ハハ

うちもそんな感じですーー!
1人目の時よりは、心に少し余裕があるので大変ではないですが、授乳しながら上向いて口開けて寝てますー💦

ご飯の準備や、お風呂のタイミングがはかれなくてイラつきますが少しくらい泣いてても家事続行して、本気で泣いてたら抱っこします🤣
昼間も30分でも寝れるとき一緒に寝てますし、テキトーにダラーーーっとしてやってます😅
上の子が帰ってきてからは戦争です🔫

  • こっちゃん

    こっちゃん

    授乳しながら寝わかりますーー😭
    2人のお世話だと尚大変ですよね💦
    私もダラーーーーっと精神でやってきたいです!!😤

    • 10月17日
みの🔰

お気持ちわかります😂
昼寝ませんとか、夜寝ませんとか、いいじゃんどっちか寝てるんなら!!!ってなってます笑

生後1ヶ月半の我が子はぶっ通しで寝ません❣️
ベッドやお布団で寝るなんて夢のまた夢、よくて抱っこして椅子の上で寝られるかどうかと言う感じです😇
正直、夜中1.5-2時間で覚醒するとしても、ちゃんと横になれるならその方が羨ましいかもしれない😂😂😂

夜は寝る日で3-4時間、めちゃくちゃラッキーな日だと3時間×2セット寝てくれますがいずれも私の上です、、笑
昨日は2時間寝たと思ったらそこからはずっとグズグズで朝5時まで寝ず、今日も絶賛お昼寝ほぼゼロです🙌

もうダメかもしれない、と毎日思いながら朝を迎えています。

今日のお昼にふと、色々考えると鬱になりそうだなぁと思い、
完全に無心で育児をしていたら、旦那さんが異変を察知したのか初めてお昼に1時間かわってくれて、横になれたところでした。。
睡眠不足も辛いし、なんで不機嫌なのか分からない我が子を見るのも辛いし、寝不足過ぎておっぱいはでなくなるし、、
こんな状態で考えれば不安しかないのですが、

そんなもんだよ、いずれ変わるよという言葉を信じて、やれるだけやってみようと思っています😇✨✨

なんの解決にもならないコメントですみません😂
今夜の寝かしつけは、こっちゃんさんもきっとどこかで頑張られてるんだな、、と思って私も頑張りたいと思います😂😂😂

  • こっちゃん

    こっちゃん

    共感できて嬉しいです😭!!!
    いいじゃんどっちか寝てるんなら←めえーーーーーっちゃわかります。笑

    鬱だけは避けたいですよね‥。
    逃げ道作ってやってくしかないですよね、、

    必ずいつか終わりが来るので
    それまでお互い頑張りましょう😭!!!

    • 10月17日
にゃん。

うち3人ともそんな感じです😹

もう諦めて頻回授乳と抱っこ紐頼りです‥

夜中は添い乳でひたすら寝かすのみ😆

  • こっちゃん

    こっちゃん

    そうなんですね😭
    ほんとしんどいですよね‥
    上にも2人いらっしゃるのにすごすぎます😭
    頑張りましょうー!!

    • 10月19日
mom

上の子の時は同じ感じですぐに完母だったので授乳回数はそんな感じでした💦
腹持ちが悪い&まだ飲み続けられる体力がないから回数が多くなってしまうんですよね💦

それがしんどいのが分かっていたので、今回はミルクを足してます😖

最初に頻回授乳を頑張って母乳量増やして完母で大丈夫なようにするか、最初無理せずミルクも足しながら様子見するかですよね😭

私もほぼ完母でいきたいですがミルクにかなり頼っているので厳しそうです。。

  • こっちゃん

    こっちゃん

    母乳だと腹持ち悪いですよね‥😭
    私もしんどくなったらミルク使いたいと思います😭!!

    • 10月26日