女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もう少しで100日を迎える 3ヶ月の女の子です( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )🌱 完母で2934gで産まれて今日 はかってみると約6.3kg程ありました👀 (私が先に体重計に乗って引くはかり方です) お顔(二重あご)と太もも(ボンレスハム) ちぎりパンはまだなしですが着々と ぶーちゃん🐷になってて可愛…
本当に私の不注意で半年も期限が切れたたこ焼き粉(未開封)を食べてしまいました😭😭😭😭ソースなどの期限は確認したのに、なぜか粉だけ確認するのを忘れました、、 7時半くらいからちょこちょこ食べ始め、最終食べ終えたのが10時半ごろ。今のところ私も旦那もなにも変わった症状はあ…
今息子4ヵ月、完母です。 仕事復帰の為、4月から入園を希望しています。上の子と同じ保育園を希望しており先生に完母の為、相談したところミルクの練習が必要と言われました。少し前からミルクの練習を始めましたが、ギャン泣きで拒否、えずいて飲みません。 上の子も完母で哺乳…
いつもお世話になっています。 11/29に第一子を出産し、ほぼ完母で育てています。 1ヶ月が過ぎ私自身も近所に外出するようになって気付いたのですが、寒い所に行くと乳頭が痛くなります。 ツーンとする感じの痛みです。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? この痛みは…
生後6ヶ月の子を育てています! 最近私が夜22時から2時までバイトするようになり、 起きてしまったときは旦那が寝かしつけるのですが今まで添い乳でしか寝なかった息子が、 オルゴールかけたら自分で寝るようになってました😂 これから寝かしつけのときは、 お腹空いていないよう…
完母、混合どちらでも授乳するなら、 おーいお茶濃い味とか、カテキンが入っているものは飲まない方がいいんでしょうか? 昨日出産して、先輩ママが見舞いに来てくれてたのですが 私がおーいお茶濃い味を飲んでるのを見て「カテキンはダメよ!!」と真顔でかなり怒られました…
明日で5ヶ月になります。 完母で育てており、今まで市販のミルクや白湯、麦茶など一切飲ませたことがありません。 離乳食も始まるし、少しずつ麦茶も飲ませてみようと思い、ピジョンのスパウトとベビー麦茶を買ってきました。 たまにおしゃぶりも使ったりしていますが、おしゃぶ…
授乳について教えてください。 生後13日の男の子がいます。完母目指してますが、いまは日中は母乳で、寝る前だけミルクを与えています。産院では母乳は欲しがる分だけあげていい、赤ちゃんが満足して口を離すまであげて下さい、と言われていました。 いつもおっぱいを吸い出して5…
生後6ヶ月なりたての娘を完母で育てています。 母乳について相談です🙏 もともと母乳も漏れたりする事もなく、6〜7時間あくと片方だけカチカチになったりしてたぐらいなんです。娘もオッパイを飲むけど、ごっくんごっくん言う時もあるし遊び飲み??みたいな時もあるし 本当に…
こんばんは。 卒乳、断乳についての質問です。 生後10ヶ月になったばかりの息子を育てています。 完母で育てており、離乳食は3回になってから、1ヶ月がたちました。 授乳回数は、朝起きた時と夕方の2回、私からあげるような感じです。 今日、欲しがるまで待ってみようとしたら、 …
みなさん産後のダイエットはどんなことしてますか?? またこれが効果的だったなど教えてください! ただ今完母で+3kg増えましてピンチです🤣💔⚡️
先程ミルクの量を質問させていただいた者です。 産まれてから完母だったんですが、今後の事を考えて寝る前だけミルクを足そうかと思ってます。 が、乳頭混乱というものを知り迷ってます(>_<) 同じような方でなった方いますか? どうやって克服しましたか? 母乳が出ないわけで…
完母なんですが全然痩せません。 かといって増えもしないです。 食事の量などは妊娠前と変わりません。 恥骨結合離開になってしまい、 運動が出来ず、赤ちゃんとお散歩...てのも出来ません(´;ω;`)💦 1回に食べる量を減らそうかな? と思ってるんですが 食べないと母乳出ない…
産後3ヶ月経ちますが、血圧が高いままです。 今まで高い事は一度もなかったのですが、産後高くなってから下がりません。 今日測ったら139/92でした…。 毎日頭痛と目眩に悩まされてます。あんまり酷い時には処方された頭痛薬を飲みますが、これからも高いままなのかと不安です。 …
出産して2日目で入院中なのですが体がキツくなってきたので今日は夜間預かってもらうことにしたのですがおっぱいが張って痛くて眠れません…。 絞ってしまっても大丈夫なのでしょうか…? ちなみに完母希望ではないです!混合から完ミに移行していく予定です。
いつもお世話になってます。愚痴みたいになってしまいますが子供が生まれて明日で2ヶ月完母で すごくしんどくて想像してた子育てとは全く違う オシャレなお母さんになるぞーっていう、意気込みも どこへやら。無理無理。そんな中旦那は アイマスクをしながらイビキをかき爆睡 お…
こんばんは。 現在生後5ヶ月もうすぐ生後6ヶ月に なる赤ちゃんを育ててます。 新生児から完母で育ててるのですが、、 小児科の先生から娘の体重がなかなか増えないためミルクを足すように言われました。 しかし娘は哺乳瓶拒否なのでなかなか飲んでくれず、、最近やっとスプー…
今完母なんですが、仕事も半年ぐらいで 復帰するので混合にしようとおもっています。 ミルクをあげるタイミングって いつがいいですか?? 日中は3時間おき 夜中は4時間おきに授乳してるんですが どっかの授乳のタイミングをミルクに 変えるって感じですか😳?? 最初は少量の…
いつもお世話になっております! 生後10ヶ月の女の子を完母で育てております。 現在、3回食始まって1ヶ月が経ち、1日の授乳も夜寝かしつける前の1回に落ち着いております。 昼間は全く欲しがらず、わたしも3月にはお仕事復帰するので、このまま卒乳に向けて順調に進めて行きたい…
産後2ヶ月なのに体重が戻りません。ベビーカー乗せてウォーキングもしてるのに。 身長168 妊娠前は、57㎏ 妊娠中65㎏ 現在62~63㎏いったりきたり。 です。 みなさんどうやって戻しましたか? 完母なのでお菓子やめておにぎりにしましたが余計ダメでした…。
こんにちは。 完母で授乳中の方に質問です^ ^ 自分が鼻風邪をひいてしまったようなんですが、 市販の薬は飲まない方が良いと聞いたんですが、 漢方もダメでしょうか⁇ 皆さんが風邪をひいた時の対処法を教えて頂ければ嬉しいです^ ^ よろしくお願いします。
もうすぐ1ヶ月の女の子を育てています。 今月の始めに、乳腺炎になり熱が39度以上になりました。病院でおっぱいマッサージをしてもらい、その日のうちに熱は下がりました。 それから乳腺炎にならないよう、すごく心配して過ごしていたのですが、その3日後今度は反対側が乳腺炎…
すみません、愚痴です... 今、お正月だったため1週間実家に帰省中です。そこでなんですが、実母が子育てについてうるさいです😔 娘は完母ですが7ヶ月くらいから夜中に何度も起きます。それを実母が知れば、「あんたが新生児のときから起こしてでもおっぱいばっかりあげてたからよ…
完母で息子を育てています。義母にミルクなら私がこの子1日預かるからミルクにしたら?と言われました。それに、今ならまだ誰がお母さんか分からないだろうから私育てるし。と全然笑えない冗談言われました。すごいイラッと来たので吐き出させてもらいました💦すみません💦
生後二ヶ月と二週間です。 完母です。 ほ乳瓶に慣れさせるためにミルクをあげている方に質問です。 1.どのくらいの頻度でミルクをあげていますか? 2.一日のうちのどのタイミングであげていますか? 3.乳首は月齢にあったものに買い換えていますか? 週1で与えるケイツーシロッ…
まもなく生後3ヶ月になる息子を完母で育ててます。 今日抱っこしてる時になんかいつもより熱いなと思って熱を測ったら37.5~37.7℃くらいです。 最近は36.8~37.0℃だったので熱く感じました。 赤ちゃんの体温は高いというのは分かってるのですが、 いつもより高いので心配です… か…
生後7日の子が母乳拒否です😞 入院中はまだ母乳の出が少なかったのでミルクも飲ませていました。 そのせいで乳頭混乱なのか母乳を飲まなくなってしまいました😭 乳首をくわえて何度かハムハムしますが、すぐに離してギャン泣き、ミルクをあげるとゴクゴク飲みます。 母乳は溢れるほ…
新生児の赤ちゃんを完母で育てているママさん‼︎ 授乳時間は一回何分くらいかかりますか? また授乳間隔も教えてください♡
もうすぐ生後3カ月になる息子のウンチが先程ゼリー状のウンチが混ざってました。 色は普段と変わらずですが、初めて見たので大丈夫かな⁇と不安になってます。完母で育ててます。
生後3ヶ月の女の子で、完母で育てています。 2ヶ月くらいの時までどのタイプの哺乳瓶の乳首でも、飲んでた子が2ヶ月半くらいの時から哺乳瓶でを嫌がって飲んでくれません。 完母で育てているので、日常は、問題ないのですが両親に預けた時とかが困ってしまいます。 ネットでしら…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…