![まちやまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月2週の赤ちゃん、完母の方がほ乳瓶に慣れさせるための質問です。ミルクの頻度やタイミング、乳首の月齢について教えてください。週1のケイツーシロップの時にミルクをあげていて、拒否されそうなので1日1回あげることを考えています。
生後二ヶ月と二週間です。
完母です。
ほ乳瓶に慣れさせるためにミルクをあげている方に質問です。
1.どのくらいの頻度でミルクをあげていますか?
2.一日のうちのどのタイミングであげていますか?
3.乳首は月齢にあったものに買い換えていますか?
週1で与えるケイツーシロップの時に、ミルクをあげています。
先週までは勢い良く飲んでいたのですが、ほ乳瓶を拒否しそうです。
搾乳した母乳をほ乳瓶であげてみたら飲みましたので、味が嫌なようです。
週1では間があきすぎだったようで、拒否しないように1日1回あげてみようかなと思っているところです。
- まちやまこ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も哺乳瓶拒否にならないよーにしてます!!
1日1回寝る前にミルクあげてます✨
乳首は月齢にあったのにしてますよ😆
まちやまこさんの言う通り、今のミルクが嫌なのかもしれませんね😩ミルクを他社にしてみてもいーかもしれませんね✨
![なおみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおみ
預ける時困るのと、私が薬など飲んで母乳をあげれなくなったら困るので、毎日1回ミルクあげてます!
寝る前にあげてます😀
そのおかげか、二ヶ月半頃から8時間ほど眠るようになったのでラッキーです🎵
二ヶ月すぎた頃、1度哺乳瓶拒否になりましたが、旦那にバトンタッチして嫌がっても根気よく口に入れてたら5日ほどで拒否しなくなりました🤣
-
なおみ
忘れてました!
乳首は新生児の頃から全く変えてません!
時間もかからず機嫌よく飲んでるのでそのままです!- 1月7日
-
まちやまこ
回答ありがとうございます!
毎日なんですね!
そして、乳首そのままで大丈夫ですか~😄
今までは週1だし、と思って新生児用のを使ってるんです。
できれば買いたくないので、このまま新生児用でいければありがたい。
寝る前にあげるとおっぱい張りませんか?
うちもよく寝るんです…寝過ぎて心配になります😰
嫌がっても根気よくやれば大丈夫!
安心しました!
毎日あげてみたいと思います。- 1月7日
-
なおみ
張ります!そして漏れます!🤣笑
なので最近は自分が眠る前に少しだけ両方のお乳を流しや風呂場でちょっと絞ってから寝てます。
ほんの少しだけですが、漏れることはなくなりました🤣
哺乳瓶頑張って下さいー🎵- 1月7日
-
まちやまこ
寝る前に搾るって発想がなかったです🙆
はい!
がんばります🙋- 1月7日
![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみ
はじめまして★
同じく2ヶ月と2週間の
男の子を育ててます(*・ω・)
上の子が今年から
小学校の為説明会の日などは
預ける事があると思い、
哺乳瓶も慣れさせとこうと
1日1回120mlを
寝る前にあげてます★
哺乳瓶は母乳実感で
乳首も月齢に合わせてかえています★
2人目の時に哺乳瓶拒否で
いざ預ける時に
全く受け付けなくて
困ったので今回は
1日1回は必ずあげるようにしています(><)
-
まちやまこ
回答ありがとうございます!
誕生日が近そうですね😄
ほ乳瓶拒否を体験されているのですか~。
やはり1日1回はあげた方が良さそうですね。- 1月7日
-
かすみ
10月20日産まれです✨
今のところ哺乳瓶で
泣いたりはないですが
飲みなれないのか
すぐむせたりしてしまうので
休憩しながらあげてます( ˙ᵕ˙ )- 1月7日
-
まちやまこ
うちは10月23日生まれです。
近いですね~😆
ほ乳瓶でもむせるんですね!
うちは母乳でよくむせてしまって、早く上手に飲めるようになると良いなぁ~と思ってます😓- 1月7日
![ケロッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロッピ
思い出した時にミルクあげてみています。今回は1ヶ月半も期間があいてしまいました(´Д` )
昨日、1ヶ月半ぶりにミルクをあげましたが、初めにオッパイをくわえさせ、ちょっと吸い出したら、サッとオッパイを口から取ってしまって、哺乳瓶を突っ込みます。ちょっと可哀想ですが笑
すると、なんだか違う、味も感触も違うよ、おかしいよー!と気づいて泣きますが、もう一度乳首をくわえさせ、吸わせて、サッと哺乳瓶に交換したりを繰り返して、3回目くらいで、仕方なしに飲み始めました笑
乳首は月齢にあったものを用意しています。
万が一、私のオッパイが与えられなくなった場合に、すぐ使えないと困るので(>_<)
時間帯は、夜寝る前に試しに80作り、50くらい飲んだところで、やめて、あとは母乳にしました。
いつもより2時間くらい長く寝ました。
私のオッパイはガチガチでした(´Д` )
-
まちやまこ
回答ありがとうございます!
そんな方法が😲なるほど!!!
すごく参考にします🙋🙋🙋- 1月7日
![ハルヒママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒママ
うちは二人とも1日一回ミルクを飲ませて育てました(o^^o)
タイミングは夜しっかり寝て欲しいと思って夜0時に自分が寝る前に飲ませてました(o^^o)
ニップルはやはり月齢に合わせて買い換えてましたよ(o^^o)
というのもやはり合ってないと飲むのに時間がかかったり飲みが悪くなって全部飲み切らなかったりっていうのが出だしたからです(;>艸<;)
次男は変えることを忘れてて規定量の半分しか飲まないことが続いたり最終的には咥えるのを嫌がりました(;>艸<;)なんで?って不思議に思って考えて見たらサイズが合ってないのかと気付いて変えてみたら嘘のように勢いよく全部飲み干したのでサイズのせいだったんだなぁと反省しまし(o^^o)
-
まちやまこ
回答ありがとうございます!
乳首のことをニップルと言うんですね😅
ニップルで全然違うんですか~😨
そうか~できればこのまま新生児用のでいきたいとこですが…。
子供の様子を見て、ちゃんと合わせていきたいと思います。
具体的なお話をありがとうございました🙋- 1月7日
-
ハルヒママ
体力、吸う力がつくと穴が小さすぎると疲れるみたいでかなり嫌がりましたよ(;>艸<;)
それが原因になって哺乳瓶拒否になっても困るのでサイズだけは気をつけました(o^^o)- 1月7日
-
まちやまこ
はは~なるほど!!!
そういうことなんですね!
ありがとうございます🙋- 1月7日
まちやまこ
回答ありがとうございます!
毎日なんですね!
母乳に慣れると洗ったり消毒が面倒ですよね…😅
今までは週1だったので新生児用のを使ってたんですが、やっぱり月齢に合ったものが良いですよね😅
私も寝る前にしようかと思っているのですが、おっぱいが張りそうで😰
退会ユーザー
母乳の方が楽ですよねー😂
確かにおっぱい張るので‥おっぱいあげて少ししたらミルク→寝かしつけにしてますよ👍🏻
それでも朝はパンパンですけど‥それより睡眠が大切です!笑