
完母で育てている3ヶ月の女の子が、哺乳瓶を拒否して困っています。乳首の大きさを変えたが改善せず、旦那に預ける予定で悩んでいます。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の女の子で、完母で育てています。
2ヶ月くらいの時までどのタイプの哺乳瓶の乳首でも、飲んでた子が2ヶ月半くらいの時から哺乳瓶でを嫌がって飲んでくれません。
完母で育てているので、日常は、問題ないのですが両親に預けた時とかが困ってしまいます。
ネットでしらべて哺乳瓶の乳首の大きさが悪いって書いてあったので、乳首の大きさもSSからMに変えましたが全然ダメで、咥えさせてもギャン泣きです(ー ー;)
今日予定があって旦那に預けるのですごく困ってます。
何か、こうしたら良かったとかアドバイスがあれば教えてください(ー ー;)お願いします
- まあ(7歳)
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶は何を使われてますか?
うちは最初から混合なので今のところ両方飲んでくれますが、ミルクはあげない日もあるので少し嫌がる程度です💦💦
ピジョンの「母乳実感哺乳瓶」しか飲んでくれないという友達もいるのでもし、他の使われてたら変えてみるといいかなと思いました🙂

さまちゃ
私も一緒でした!それまでは病院に連れていく前とか、人が遊びに来るときとかだけ哺乳瓶でミルクあげてたんですが…頻度が少な過ぎていつの間にか哺乳瓶拒否するようになってしまって😭
母乳実感を使っていたのでサイズを変えてみましたがダメで、ほかの哺乳瓶を買っても、ミルクを変えても、搾乳した母乳でもダメで💦
それで丸1日、「今日は哺乳瓶訓練をしよう!」と思って、おっぱいをあげずに哺乳瓶だけでねばりました!ちょっと可哀想でしたが、それで飲んでくれるようになりましたよ!
-
まあ
一緒ですね(T_T)
搾乳でもダメでした(T_T)
ちょっと頑張って、私もミルクday作ってやってみようとおもいます。ありがとうございました!- 1月7日

とーましゅ☆
同じ状態です。旦那さんに預けてどんな感じでしたか??
-
まあ
友達と往復30分くらいの所に夜ごはん食べに行ったんですけど、出る前に授乳して行きました。ごちそうさまくらいのタイミングで、寝てるから焦らなくていいよとラインが来ましたが、2時間制だった為帰りその後授乳してなんとかなりました!
ミルク飲んでくれると楽なんですが、これからお出かけとかも困るなあって思ってます。(T_T)- 1月8日
-
とーましゅ☆
出る前に授乳できたなら良かったですね!あたしも今度食事会に行かなきゃいけなくて心配です。。
- 1月8日
-
まあ
友達にも聞いてみたら、普段おしゃぶりとかして慣れさせるのもいいみたいですよ!
外出するのも大変ですよね(T_T)- 1月8日
-
とーましゅ☆
おしゃぶりは魔の3週目でしてみたのですが火に油でしたー💦
- 1月9日
-
まあ
私もその時期やりました!笑笑
あんまり気に入ってもらえなかった!笑- 1月9日
-
とーましゅ☆
その時からもう方向性は決まってきたのかもしれませんな笑笑
- 1月9日
-
まあ
確かに!!笑笑
根気よくやっていきます- 1月10日

ken
今まさに、悪戦苦闘真っ最中です。。
飲む様になり、安心したところ
まーーーたイヤイヤしてきて
今なんとか飲む様になって、、
でも100%安心できないところです…
-
まあ
3ヶ月くらいのタイミングって結構多いみたいですよね(T_T)
うちすごく拒否してるので100%安心できないです(T_T)- 1月8日
-
ken
夜中、2回の授乳をおっぱいでは
なく哺乳瓶で頑張りました!
寝ぼけてる時、一応拒否はしますが
しつこく口に入れてると飲みました!
朝も、泣いてもしつこく
口に入れてると飲みました!
新しい方法が見つかりました。
抱っこせず置いたままあげると
飲む様で…
へんなの。笑- 1月8日
-
まあ
なるほど!寝起きにうちもやってみます!ありがとうございました!
- 1月9日
-
ken
姉が保育の仕事をしてるのですが、
この頃は覚えるのも成長、
忘れるのも成長、と言ってました。
諦めるお母さんが多いけど
1週間かけて覚えて1日で忘れる・
と。
飲んだのにまた嫌がっても
落ち込まないで・それはその子が
ちゃんと成長できてる証拠♫
と言ってました‼️- 1月9日
-
まあ
そーですよね!まだまだ何もわからないんですもんね!
根気よくお母さんが教えていかないといけないですね!ありがとうございます!- 1月10日
まあ
Pigeonの母乳実感と搾乳機についてた哺乳瓶ですが、両方ダメでした。
色々試して乳首いっぱい買ってみます!
ありがとうございます(T_T)