※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
サプリ・健康

完母なんですが全然痩せません。かといって増えもしないです。食事の量…

完母なんですが全然痩せません。
かといって増えもしないです。

食事の量などは妊娠前と変わりません。

恥骨結合離開になってしまい、
運動が出来ず、赤ちゃんとお散歩...てのも出来ません(´;ω;`)💦

1回に食べる量を減らそうかな?
と思ってるんですが
食べないと母乳出ないよ!!
って言われます。

そこで思ったんですが、元々少食の方ってどうなってるんでしょうか?少食だから母乳出ないとかないですよね?

食事減らしたら分泌減りますかね...?💦

コメント

ひびき

まだ1ヶ月なんですよね?
体重は気にしないで食べた方がいいですよ!
せっかく完母なのに、母乳出なくなったら困ると思います。

  • ひびき

    ひびき

    私もほぼ完母ですが、何にも気にせずしっかり食べてます。
    お腹がすくので妊娠前より食べてます。
    産後1ヶ月では体重戻ってなかったですが、
    今日久しぶりに測ったら産前の体重になってました。

    • 1月7日
  • 🐰

    🐰

    これからなんですかね💦
    油断したらドカ食いしちゃいそうで💦
    急激に痩せるっていうより徐々に痩せてくんですか🤔?

    • 1月7日
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

母乳を作るのは、お米と水分なのでこの2つを減らさなければ母乳には大きな影響は出ないと思います。

パンやパスタは太りやすいので、お米にする。
甘い食べ物や飲み物は避けて、暖かい麦茶や白湯をこまめに飲む。
サラダのドレッシングはカロリーの低いものにする。(ゴマドレのカロリーの恐ろしいこと!)

あとは、子育てでバタバタしたり寝不足になるので体が消耗しきって勝手に痩せていくかと。。。これは、赤ちゃん次第な感じもありますが(^^;

私は生後2ヶ月まで完母、4ヶ月まで混合、その後完ミですが、最初は全然痩せなかったですよ。
半年かけて徐々に落ちました。

あと2キロで妊娠前の体重に戻るー♪というところで、食欲の秋に負けて太りだしそのまま第二子妊娠したので、ダイエットどころではありませんが(^^;

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    書きそびれてたので追記です。
    食べる量を減らすよりも、質を考えた方がいいですよ。

    和食系は、低カロリーでバランスがいいのでオススメです。

    • 1月7日
  • 🐰

    🐰

    詳しくありがとうございます💦
    すごく参考になりました!!
    ありがとうございました💕

    • 1月7日
とうもろこし🌽

個人差もありますが、痩せるのはこれからですよ😉
だから、ご飯はきちんと食べた方がいいと思います。
お子さんがもう少し成長するとグズグズになったりで、ご飯を食べる時間もなくなる事もあるので、食べられる時に食べた方がいいと思います。

  • 🐰

    🐰

    これからなんですか💦
    油断したらドカ食いしちゃいそうで💦

    • 1月7日
  • とうもろこし🌽

    とうもろこし🌽

    これからですよ👍
    今はゆずさん自身そして赤ちゃんの為にも栄養をとって下さい🍚✨

    私は、出産して間もない時は疲れてしまい、あまり食べられなくて痩せましたが、どんどん体調も良くなってきたら、たくさん食べられるようになって今もモリモリ食べちゃってます😅
    我慢しなきゃ~と思いながらもついつい😰

    • 1月7日
  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます💕

    • 1月7日
S and N 2児のママ

母乳育児してる時旦那さんよりご飯食べてましたが、産後半年くらいで元の体重に戻りましたよ(^^)

バランスの良い食事しないと、母乳の出が悪くなったり、筋肉が落ちて脂肪燃焼しなくなり太りやすい体質になってしまうので、体重を気にせず、ちゃんとバランスの良い食事をとり運動出来るようになったらお子様とお散歩など毎日歩いたりして体力付けると良いですよ♡

  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます💕

    • 1月7日