
病院でホルモン検査の結果をもらって「プロゲステロンが上がってるから無排卵では無いね〜」と言われましたが数値は3.3……。 「本当は10くらいはあってほしいんだけどね」と言われて 「上がるんですか?」と聞くと 「排卵が上手くいけば上がるよ!」と言われました。 薬とか何も貰…
- ホルモン検査
- 病院
- プロゲステロン
- 無排卵
- はじめてのママリ🔰
- 1

病院によって違うと思うのですが、妊活で他の病院でタイミング法やっていていて、違う病院で初診黄体ホルモン検査して当日補充などってできるんですかね?!
- ホルモン検査
- 病院
- 黄体ホルモン
- 妊活
- タイミング法
- はじめてのままり
- 0


【不妊治療について】 ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです🌟 2人目を希望しています👶 元々生理不順でしたが、ここ最近も生理が2ヶ月以上こなく、 妊娠検査薬は陰性、排卵検査薬は陽性もしくはうっすら陰性で常に2本線が出ている状況でした。 念のため婦人…
- ホルモン検査
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- はじめてのママリ🔰
- 1

不妊治療の基本検査はなにをしましたか? 私は感染症検査、卵管造影検査、卵胞チェック、甲状腺検査、クラミジア抗体検査、性ホルモン検査(生理中)を行い、夫は精液検査、感染症検査をしました。 今の所、ヒューナー検査や抗精子抗体検査、AMHは行っていないのですが、受けられ…
- ホルモン検査
- 不妊治療
- 生理
- 抗精子抗体
- 精液検査
- はじめてのママリ🔰
- 2




多嚢胞で自力では全然排卵しないです。 近くの産婦人科でクロミッドを使い妊活してたのですが、クロミッドが効かなかったので不妊治療クリニックに転院しました。 生理が10/21〜で5日目からクロミッド服用。 11/2に不妊治療クリニック受診。 11/13に卵胞全然成長してないためリ…
- ホルモン検査
- 不妊治療
- 産婦人科
- 生理
- クロミッド
- はじめてのママリ🔰
- 2



不妊治療?検査? 先月の生理が10月28日〜11月1日で 今月の排卵検査薬が11月16日からうっすら陽性が ずっと続いてて不妊治療もされる婦人科に 今日行ってきました。 上記のことも伝え 排卵チェック?卵胞チェックしてほしいと 伝えて行ったのですが内診とエコーをして 内膜が薄…
- ホルモン検査
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 不妊治療
- 生理
- ( ˘•ω•˘ )
- 4





夫が乏精子症、自身のプロラクチン数値が高めでも自然妊娠できた方いらっしゃいますか? ホルモン検査をして、プロラクチンが高め(21)と言われ妊娠希望なら薬を服用した方が良いとのことでした。 今月タイミングとろうと思ってましたが、無意味ですかね…🥲 来週不妊専門クリニッ…
- ホルモン検査
- プロラクチン
- 乏精子症
- 不妊
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1





タイミング法で、卵胞チェックのみで生理中や排卵後のエコーがない方いらっしゃいますか? 通い始めたところが一般不妊治療に力を入れているようなクリニックです。 生理中の検査と卵胞チェックhCG注射済みで 今回は排卵後の高温期のホルモン検査があり、血液をとっただけでエコ…
- ホルモン検査
- 不妊治療
- 生理
- hCG
- クロミッド
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳11ヶ月もともと早産で生まれ41センチで産まれました。ずっとフォローで検診に通ってます。身長が今も71センチで小さいので3歳でホルモン検査をするかもと言われています。同じような方いますか??もしくは同じくらいだった方そのあと伸びはどうでしたか?
- ホルモン検査
- 早産
- 3歳
- 検診
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


【流産後の生理不順について】 流産手術をしてから半年経ちました。 しかし、まともな生理が来ません。 生理予定日のタイミングで下腹部痛、 イライラ、基礎体温の低下はあります。 出血量が少なく、下着に少し付くくらい。 それが3日続いて終わります。 元々は5日位で量もそれ…
- ホルモン検査
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 病院
- 妊娠したい
- ママリ🔰
- 1

新潟県長岡市の立川で今不妊治療してます。 ホルモン検査と卵管造影検査終わって次生理きたら卵巣チェックと言われたんですが生理きたら5日目くらいにって言われたんですが生理の時に行くものですか? わかる方教えてください。
- ホルモン検査
- 不妊治療
- 生理
- 新潟県
- 卵管造影検査
- るー
- 3

2人目妊活中でして、私の方はホルモン検査や卵管造形も問題なくだったのですが、夫の精液検査で運動率が20%と低いことが分かりました。 今はタイミング法でクリニックに通っています。 運動率がこの数値くらいでも3週期ほどで自然妊娠で授かった方いますか…?
- ホルモン検査
- 妊娠3週目
- 精液検査
- 卵管
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2