「バスチェア」に関する質問 (34ページ目)


2人以上のお子さんを育ててるママさんに質問です😌 いま、2歳ともうすぐ2ヶ月になる子を育てています 里帰り中で、下の子はまだ沐浴しています 旦那が単身赴任のため家に帰るとワンオペ育児になります 子供2人とお風呂に入りたいのですが どのように入れていますか? 上の子の時…
- バスチェア
- 旦那
- お風呂
- 里帰り
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 4





お風呂に入ってる間赤ちゃんをお風呂の流しで待たせる時のおすすめのバスチェアやバスマットを教えてください🙇♀️ 洗面所でまたせてると大号泣です🤣 もうすぐ生後5ヶ月になります🙋♀️
- バスチェア
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ
- 3

お風呂の時間が苦痛です。 休日は主人が入れていて大人しく湯船に浸かりバスチェアで体を洗って出てきます。 平日はワンオペの為1人で入れなきゃなのですが私が入れると大号泣です... 何回か同じやり方でチャレンジしようとしてますが入れる前から大泣きでまともに入れません。 …
- バスチェア
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃん、お風呂で待機してもらうときにバウンサー必要でしょうか? またバスチェアなどのおすすめも教えてください。 生後4ヵ月の娘がいます。 生後6ヵ月になる手前まで旦那が育休をとっているので、今は旦那が沐浴で娘をお風呂に入れてます。(未だ沐浴なのは旦那がお風呂より…
- バスチェア
- 旦那
- 着替え
- 育休
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 5



おすわりが出きる月齢の子をお風呂で待たせてる間はバスチェアとか使ってますか? お風呂が狭くて、わたしはシャワーのみなので、浴槽は使わず、ベビーバスに少しお湯いれて待たせてるんですけど、座りにくいし、寒いかなぁと思いまして。 ワンオペお風呂です!
- バスチェア
- お風呂
- ベビーバス
- 月齢
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3


友人に、ベビー用品を譲ってもらうお礼の品を考えています。 エルゴ抱っこ紐、コンビベビーカー、バスチェア、置くだけ通せんぼ、授乳クッションです。 友人のお子さんは、今2歳女の子で、その子にプレゼントと、キッチン用品にしようかと。。 キッチン用品は無難にお皿類にな…
- バスチェア
- ベビー用品
- おもちゃ
- プレゼント
- エルゴ
- Yoko
- 5


1歳、お風呂の悩みです💦 バスチェア使っています。 最近立っちしたくてよく脱走してしまいます。 顔と頭が洗えず困っています。。。 皆さんどうやってうまく洗ってますかー?!
- バスチェア
- お風呂
- 1歳
- はじめてのママリ
- 4




生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 ワンオペお風呂で、上の子の時からスイマーバを愛用しているのですが、穴が開いてしまったようで空気が漏れます💦 急いで買い直そうと思うのですが、またスイマーバを買うか、それとも他に便利なグッズないかな?とふと思い質問たてました。 ワン…
- バスチェア
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後10ヶ月ですが、お座り、ズリバイまでしかできません ワンオペ時、お風呂はどうやって入れてますか?? あと、どうやって頭洗ってますか?? 私はリッチェルのバスチェア(空気で膨らむやつ)に座らせて入れているのですが、頭をどうやって洗えばいいか未だにわかりません、、😥…
- バスチェア
- お風呂
- 生後10ヶ月
- 泣く
- 虐待
- はじめてのママリ
- 3



お風呂について まもなく生後6ヶ月になります。 小柄な子なので、新生児から使っているベビーバスで入れていました。 しかし、どこか穴が開いているのか空気が抜けてきてしまいました。 今までは夫と2人でベビーバスでお風呂に入れていましたが、今後帰りが遅くなってしまうの…
- バスチェア
- お風呂
- 生後6ヶ月
- アップリカ
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 2



ベビーバスが破れたので、生後2ヶ月からの2WAYバスチェアと言う椅子タイプを買ったのですが、まだシャワーだけでは寒いですかね? この時期皆さんはどうされてますか?
- バスチェア
- 妊娠2週目
- 生後2ヶ月
- ベビーバス
- 椅子
- 3兄妹ママ
- 2
