![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の月の予算設定や支出について相談です。具体的なアイテムごとに予算を組むことを考えています。アイテムごとの予算や物欲についてアドバイスをお願いします。
子供用のお金、月いくらくらいを設定してますか?
家計簿をちゃんと見てみたら4月は4万、3月は8万円近く子供に使ってました😂!
反省して今までは子供費という大きい枠だったのを
オムツ、ミルク、おしりふき、服等細分化しようとおもってます。
同じように気づいたらたくさん使ってた!って方いますか?
ちなみに3月に高かったのは
ベビーモニター、搾乳機、スキンケア用品でそれで3万円くらい、あとは保育園準備にかこつけて買いすぎました😂
あと5000円〜20000円くらいのアイテムはどのように予算組されてますか?
例えばそろそろ欲しいのは、ハイチェアなのですが、今月はバスチェア買ったり、3月にはベビーモニターとなんだかんだ毎月のように何か買ってます💦
そろそろ絵本やおもちゃも新しく買いたいなぁなんて思ったりもして物欲が尽きません😂
- もち(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
オムツ関係やチェアなどは必需品だと思っているので月いくらとか考えずに必要なときにすぐ買ってました!
積み上げるとなかなかの出費ですよね😅
でも必ず必要になるものは出来るだけ早く買った方がその分長く使えるのでお得だと思っています😊
子供服だけは私が好きで買いすぎてしまうので気をつけています💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供がそのくらいの月齢のときは、ミルク、オムツ、オモチャ絵本、服の予算だけ決めてました。
そのくらいの月齢ならそんなにすごい出費ではない気もしますが、家計に余裕がないならメルカリやラクマで中古を買う、スキンケアは病院orニベア等で支出を抑える、図書館に行くとか工夫するしかないと思います!
-
もち
そんなにすごい出費ではないと言っていただけて少し安心しました😅
乳児湿疹ひどくステロイドとワセリンもらいながらケア用品も色々試してしまってます💦
それぞれのカテゴリで予算決めるのが支出の見える化にはよさそうですね😃
図書館気になってるのですが赤ちゃんがよだれベタベタの手で触ってしまうのが怖くて😓!皆さんどうされてるのか気になります。- 5月13日
![mnrhnk29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk29
一人目でしたら全て最初から揃えなくてはならないので金額とか設定せずに買ってました😂
-
もち
私も気にせず買ってたのですが振り返ったら中々の額で!でも皆さんあまり気にしてないのかなと安心しました笑
- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特に予算は決めてませんでした。そもそもオムツやミルク、おしりふきは節約できる物でもないので…
どうしても必要というわけではないおもちゃ、服、絵本などだけ予算を決めてその中でやりくりするようにしてはどうですか?
椅子などは臨時出費だと思います。
-
もち
オムツは肌が弱くて高級ライン使ってるのですがノーマルと混ぜて使ったほうが良いのかな〜とかたまに悩みます😂今はペイペイの40%還元がやってるのでそれを使ってますが💪
でも確かに消耗品はあまり節約できるものではないですね…。
予算を決めてオーバーしそうならメルカリとか検討してみます😌
臨時出費ですね、なるほどです!- 5月13日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
子供が小さいうちはどんどん必要なものが出てくるので仕方ないと思います…!!
・オムツ、ミルク、離乳食
・衣服
・おもちゃ・絵本
・必要ベビーグッズ
でざっくり分けると無駄遣いがわかりますかね…?
でも我が家は、夫と息子が外出するとすぐおもちゃ買って帰ってくるので無駄遣いしまくっています😂
-
もち
カテゴリ分けが良さそうですね!例を上げていただいてありがとうございます😃
無駄遣い見える化したいです😂
うちも夫も子供服とかおもちゃとかすぐ買いたがるタイプなのでストッパーがいなくて困ります😂- 5月13日
もち
私も必需品だからと特になんにも考えず買ってたのですが改めて家計簿みたらびっくりしてしまいました😅
割り切ることも大事ですね。
子供服は可愛いか〜とつい買いすぎてしまいますね😂うちは男の子なのですが女の子だったらもっとヤバかったと思います💦