2人目 バウンサーの使用時間って守れてますか?30分ですよね、、1人目のお世話してそのままのせてたら朝とか一時間くらい乗せてることもあって下に下ろすと踏まれるし😭 大丈夫ですかね?
- バウンサー
- 夫
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後3ヶ月になったばかりの娘がいます。 生まれた時から今までずっと 抱っこでは目が合ったことがありません。 いつも周りをキョロキョロしています。 2ヶ月くらいまでは周囲から「まだ目が良く見えないから」 と言われて納得していたのですが 追視もできるし、近くのおもちゃは…
- バウンサー
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3
離乳食開始時の椅子について。 生後5ヶ月を過ぎ、そろそろ離乳食を始めようと思うのですがまだ腰は座っていません。 「膝の上であげても良い」とは聞きますが、何かに座らせるとしたら何が良いでしょうか? バンボはあまり良くないみたいですが、空気タイプのバスチェアは大丈夫…
- バウンサー
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- 夫
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3
上の子が2歳になる頃に下の子が生まれる予定です! プレイマットの上に赤ちゃんを置いておくつもり なのですが上の子からの突撃を守るための 便利なグッズなどはありますか?🤣 バウンサーは買うつもりですがずっと置いておくのも できないと思うので悩んでいます🥹💭
- バウンサー
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 2歳
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 1
赤ちゃんのおもちゃに猫が興味を持っている場合の対処法が知りたいです。 3ヶ月になる子供のおもちゃ(メリーやバウンサー)で1歳半の猫が遊びます。基本的にタオルをかけたり、気が付けば注意して離しておりますが、口に直接入るおもちゃでないとはいえ気になります。 ベロベロ…
- バウンサー
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 生活
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4
離乳食時、バウンサーに固定してあげてるのですが、前のめりになったり落ち着いて食べてくれない時があります。 バンボとかはキツいせいか吐き戻して合わなかったです。 このままバウンサーであげていいのか、それとも他に何かおすすめの椅子等あれば教えてほしいです。
- バウンサー
- 離乳食
- おすすめ
- 椅子
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3
ずーっと抱っこマンのお子さん育ててる方、育ててた方いらっしゃいませんか??🥲 5ヶ月半の娘(第三子)がとにかくずっと抱っこしてないと泣く子で、どうすればいいのか悩んでます💧 朝起きて1時間だけは床に置いてもご機嫌で遊んでくれます。それ以降は寝起きでお腹いっぱいでご機…
- バウンサー
- 離乳食
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2
新生児〜寝返り前の赤ちゃんが日中リビングで使用するバウンサー?ベビーベッド?のようなものでおすすめ教えてください!! 上の子のときはリビングではベビー布団に寝かせていました。今回床置きだと4歳怪獣に踏み潰されそうで何か用意するつもりではいるのですが、種類ありす…
- バウンサー
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- ママリ
- 2
ローチェアとハイチェア、どちらが良いでしょうか…? 生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の娘用にベビーチェアを買おうと思っています。 これまではバウンサーで離乳食を食べさせてましたが、限界なのでこれを機会に購入を決めました。 娘はバウンサーに乗せるとそり返ることが多く、足…
- バウンサー
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ベビーチェア
- おすすめ
- はじめてのママ🔰
- 2
4ヶ月の娘がいます👶🏻 ここ1、2週間くらい、一日中ぐずっています。 黄昏泣きかなと思っていましたが、夕方に限らず 本当に時間関係なく一日中です…。 縦抱きで抱っこをしている時は比較的大人しいですが、 授乳の前後や授乳中、オムツ交換をする為にマットに置いた時、着替えを…
- バウンサー
- 母乳
- オムツ
- 着替え
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 1
退院後の赤ちゃんのリビングでの寝床について うちはリビングに隣接するお部屋がない間取りなので、 リビングダイニングの中間にベビーベッドを置くか 同じく中間にベビーラック(ハイロー)を置くか どちらにせよ購入になるので、 離乳食でチェアになるハイローの方がいい?とも…
- バウンサー
- 離乳食
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 1
ワンオペお風呂でバウンサーに赤ちゃん待機させている方教えてください! ・バウンサーに待機中オムツにウンチをしたらどこでうんちを取りますか?何も敷いてない床に寝かせますか? ・風呂上がりバウンサーに待機させる時もオムツをつけますか?これも床に寝かせてからつけま…
- バウンサー
- オムツ
- お風呂
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
育児グッズについてアドバイスください。 日中のぐずぐず対応で何がおすすめですか? 普段は抱っこ布団やバウンサーに置いていますが、最近ぐずぐずすることが増えました。 歩いて抱っこか抱っこ紐だと泣き止むんですが、ちょっと置いときたいなーと思って、なにか購入するか…
- バウンサー
- レンタル
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「バウンサー」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール