吐き戻し対策について、何かいい方法があれば教えてください🍼双子の兄の…
吐き戻し対策について、何かいい方法があれば教えてください🍼
双子の兄の方が生まれてから生後7か月の現在までよく吐き戻しをします。
ゲップをさせても寝返りをしないようにバウンサーに乗せても吐いてしまうため、おやすみたまご(ビーズクッション)に少し頭を高くした状態で寝かせていますが、よく動くようになった&体重が8kg近くなり流石におやすみたまごは限界になってきました、、
もうすぐ8か月で寝返りや手足を動かしてよく動くので(ハイハイはまだしません)、おやすみたまごに寝かせてもすぐ落ちます。
ミルクを飲んでから1時間ぐらいはうつ伏せになったりすると吐いてしまうのでずっと抱っこしておく訳にもいかずどうしたものかと悩んでいます。
同じようによく吐き戻しをするお子さんでこうしていた、などあれば教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちもよく吐き戻ししてました。
大量に吐くこともあって悩んでました。
既にやっていらっしゃるかもしれませんが、哺乳瓶のちくびを少量ずつ出てくるものに変えたりとかしてました!
それでも吐く時は吐いてた気がしますが、最初よりはマシだった記憶があります!
コメント