※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べさせるためのイスについて相談です。まだ腰が座っていないため抱っこで食べさせていますが、子どもがスプーンを振り回し、手が汚れてしまいます。バウンサーは昼寝に使っているため、離乳食には使えません。腰が座っていないとイスは早いでしょうか。イスを使うと離乳食があげやすくなりますか。

7ヵ月、離乳食を食べさせる時のイスについてです。
まだ腰座り前なので抱っこで食べさせていますがスプーン持ちたがり振り回し食器に手突っ込み汚れた手でめちゃくちゃに触るので私も子どもも離乳食まみれになってます😂大人しく食べるときもありますが…😂バウンサーもありますが毎日朝寝、昼寝、夕寝に大活躍しているため、離乳食で汚すと面倒なので使えていません。腰座ってなかったらイスはまだ早いでしょうか??イスだと離乳食あげやすくなったりしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイチェア等のイスのほうが、断然あげやすいとおもいます!腰すわり前でも、うちの子はストッケのハイチェアに座ってました。6ヶ月くらいから使ってます!腰すわり前は、テーブルに手を置いてそれを支えにしてうまく座ってました😊参考までに!
抱っこして食べさせるの本当に大変ですよね…大変すぎて、数回しかやったことないです…🥲毎日お疲れ様です🥹何とか、お子さんに合った方法で離乳食が進むといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどー!赤ちゃん自身も手を使ったり頑張って座ってるんですね🥹可愛いです🥹
    最近まで大人しく食べてたからまだいいか〜とのんびりしてたんですが7ヵ月ともなるとさすがに大変すぎて😇イス買います!ストッケ見てみます〜!
    ありがとうございました😊

    • 11時間前