



経産婦 促進剤が効きにくい体質なんでしょうか? 計画分娩をするために、38w2dと39w3dに入院し促進剤(アトニン)を使用したのですが、いずれも子宮口3-4cmまでは開くけど痛みは耐えられる痛みで、赤ちゃんも降りてこず出産出来ずでした。 耐えられる痛みと言っても、体の負担も大…
- 病院
- おしるし
- 体重
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- はじめてのママリ🔰
- 1



小児科って大人用の薬は出してくれないですよね…?私も風邪症状があり薬を処方してもらえるならしてもらいたいのですが大きい病院ではなく小児科だけの個人病院なので難しいですかね?🤔
- 病院
- 小児科
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 5







緑の鼻水と咳まで出てきた… ほんで夫も調子悪いらしい😇 仕事行ったけども😇 市販薬飲んだけどあんま効いてないから 大人は週明け病院やな〜🤧 子どもからもらった風邪菌強すぎる🦠 ほんで移ってない上の子も強すぎる🤣
- 病院
- 夫
- 上の子
- nico ☺︎ ガチダ部 −11.2
- 0



自分の仕事以外、育児家事、本当になにもやらない夫が嫌になってしまいました。 今朝の出来事が決め手で心底呆れました😞 今朝ミルクを作って赤ちゃんを起こし、おむつチェックすると少しうんちが出ていました。 また爪が伸びていたのか耳を引っ掻いた時に血が出ていたようで、少…
- 病院
- ミルク
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1





初産で2ヶ月の子供がいるのですが、産後病院にいる時から夜になるとソワソワ感があってあまり寝れなくなってしまいました。 授乳は完全ミルクであげてて、最近は夜寝てくれるようになったのですが私が不安感みたいなので夜ではなく昼間に少し寝れるかなって感じの生活です、 育児…
- 病院
- 授乳
- 産後うつ
- 生活
- 育児ノイローゼ
- はじめてのママリ🔰
- 1






