「ミルク」に関する質問 (4320ページ目)
もうすぐ生後8ヶ月になります。保育園に向けて生活リズムを調整したいなと思ってますが、どのように変えていったらいいと思いますか 😂? 保育園の予定では、8時半登園 11時すぎお昼ご飯 食べ終わったらお昼寝 って感じだと思います。 今現在は、 7時前起床 7時半ミルク 8…
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
産後うつについて教えてください。 産後うつになってしまった方、どんな症状や状況で受診をしましたか? 産後から気持ちが落ちることはすごく多くなりました。 母になる不安や慣れない育児に対してだと思います。 泣いていて泣き止まなかったり、オムツを替えたばかりですぐ汚…
- ミルク
- オムツ
- 産後うつ
- 眠れない
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後1ヶ月のルーティンを教えて欲しいです🙏 生活習慣を身につけたいのですが、最近よく起きてることが多く寝ぐずで泣いたりが多くなってきました💦 朝は8時に起こし夜は21時にミルクを飲ませて寝かせてます。昼間はどのぐらい睡眠を取ったらいいのでしょうか? ミルク飲んだあと…
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生活習慣
- 生後1ヶ月
- おくるみ
- 2児のママ
- 3
受診するか迷っています、 現在生後7ヶ月の男の子です 保育園には通っています 今日は私が用があり仕事休みのため風邪症状もありなので保育園休ませてます 鼻水がでていて黄緑の鼻水を垂らしていて鼻づまりもあるようでミルク飲むとむせます いつもより飲みは悪く吐き戻しもあ…
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 病院
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
3ヶ月になったばかりです。2ヶ月後半頃からのけぞるようになりました。とくにミルク後にこのようにのけぞって、首を特に下に下にやろうとして、起こそうとするとすごい力を首に入れて阻止しようとしてきます。横抱きも嫌になったのか泣いてぐずったりするときもあります。 夜中の…
- ミルク
- 小児科
- 寝かしつけ
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード