※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(๑>◡<๑)♡
子育て・グッズ

離乳食についての相談です。1歳の女の子が離乳食を食べられず、固形物に苦手意識があります。ミルク中心の食事で、アドバイスを求めています。相談を受けるべきか迷っています。

離乳食が…
先月一歳になりました女の子です。
元々離乳食はほんの少ししか食べず、固形物は小さいものでもずっとオエっとなっていました。
一歳になってもまだ離乳食が食べられません。食べれても7ヶ月の子が食べるようなおかゆみたいなものを大さじ1など。ヨーグルト、ゼリーは食べます
お豆腐も最近食べれるようになりました。
お米もトマトもパンも口に入れるとオエっとなったりそのまま形あるものだけ口から出したりします。
ミルクばっかり飲んでいます、1日トータル1000ほど…
アドバイスあればお願いします。
ちゃんと、相談をしに行った方がいいのでしょうか…

コメント

ママリ

私も一歳の男の子がいます☺️

うちのこもほんっっとにまっったく‼️食べなくて🥶🥶🥶私もママリでもめちゃくちゃ相談しました😭😭😭
夜間断乳を土曜かな?したら、それから前に比べたら食べてくれるようになりました😊😊😊‼️

  • (๑>◡<๑)♡

    (๑>◡<๑)♡

    ほんとに食べなさすぎてどっか悪いんじゃないかと😭😭😭
    夜9時くらいに飲んでそこから5時まで飲まないのですが、5時のミルクをやめてみるってことでしょうか???

    • 12月9日
ママリ

9時から5時まで飲まないんですね❗️ミルクの量が多いのか少ないのか私には分からなくて😭
日中はミルクの飲む量どんな感じですか?私はずっと頻回授乳で、全く食べなかったので日中は栄養源も考え母乳をあげて夜間の寝る前あげるのを最後に朝の9時ごろまであげるのを我慢して朝ごはんあげて授乳という感じです❗️上の子の保育園とかでバタバタで朝ごはんが少しおそいです💦
もうほんとに食べなくて😭
お母さんの気持ちわかります😭😭

  • (๑>◡<๑)♡

    (๑>◡<๑)♡

    そうなんです!離乳食があってもなくても変わらない量って感じなので、きっと食べることができれば減ると思うんですがなかなか食べてくれず…
    今まで、きっともう少ししたら食べるようになるだろう、もう少し、一歳になったら…とずっと言い聞かせてきましたが焦りもありイライラもしてしまいどうしたもんかと困ってしまって😭😭

    • 12月9日